8月6日開催|川崎KBICで学生限定ラボ見学ツアー

KBICラボツアー2025

開催日:8月6日

KBICラボツアー2025
KBICラボツアーってどんなイベントなの?
KBICラボツアーは、川崎のスタートアップ企業の研究開発現場を学生が見学し、起業家や技術者と直接話せる貴重な体験ができる無料のツアーイベントです。
参加するにはどうすればいいの?
高校生から大学院生までが対象で、定員30名。申込みが多い場合は抽選で、参加費は無料。公式サイトから申し込みが可能です。

KBICラボツアー2025の開催概要

株式会社ツクリエが運営する「かわさき新産業創造センター(KBIC)」では、2025年8月6日(水)に学生限定のラボ見学ツアー「KBICラボツアー2025」を開催します。このイベントは、神奈川県川崎市の新川崎地区に位置する技術系スタートアップのオープンイノベーション拠点で行われ、学生が先端技術の研究や科学分野の開発現場に触れる機会を提供します。

イベントは、普段は見ることのできないスタートアップ企業のラボや、量子コンピューターの内部構造模型を見学するツアー形式で行われます。参加者は、起業家や技術者とのディスカッションを通じて、彼らのキャリアや研究内容、起業のきっかけなどについて直接聞くことができる貴重な体験ができます。

【8/6川崎で開催】学生限定。普段は見られないスタートアップ企業のラボ見学が可能。KBICラボツアー2025開催。 画像 2

イベントの詳細情報

KBICラボツアー2025の詳細は以下の通りです。

  • 日時:2025年8月6日(水)13:00~16:30
  • 開催場所:かわさき新産業創造センターAIRBIC会議室8
  • 対象:高校生、大学生、大学院生
  • 定員:30名(申込が30名を超えた場合は抽選)
  • 参加費:無料
  • 申込み先:こちらから
  • 問合せ先:かわさき新産業創造センター共同事業体(株式会社ツクリエ)
    TEL:044-587-1105
    Email: event@kawasaki-net.ne.jp
【8/6川崎で開催】学生限定。普段は見られないスタートアップ企業のラボ見学が可能。KBICラボツアー2025開催。 画像 3

参加予定企業の紹介

KBICラボツアー2025には、以下のような企業が参加予定です。これらの企業は、先端技術に関する研究や開発を行っており、学生にとって貴重な学びの場となります。

  • 株式会社Space Quarters
  • 株式会社ファーストスクリーニング
  • eightis株式会社
  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • TOMPLA株式会社
【8/6川崎で開催】学生限定。普段は見られないスタートアップ企業のラボ見学が可能。KBICラボツアー2025開催。 画像 4

かわさき新産業創造センター(KBIC)について

かわさき新産業創造センター(KBIC)は、「新川崎・創造のもり」内に位置し、川崎市がベンチャー企業や企業の新分野進出を支援するために整備した首都圏最大級のインキュベーション施設です。このセンターには、約50社の企業や大学の研究室が入居しており、入居企業の成長支援やオープンイノベーションの推進を行っています。

KBICは、技術系スタートアップにとって理想的な環境を提供しており、参加者は最新の技術や研究に触れることができる貴重な機会を得ることができます。また、企業とのネットワーキングを通じて、将来のキャリアに対する視野を広げることも期待されます。

まとめ

KBICラボツアー2025は、学生にとって大変魅力的なイベントです。普段は見ることのできないスタートアップ企業のラボを見学し、起業家や技術者との貴重な対話を通じて、未来のキャリアに対するインスピレーションを得ることができます。

以下に、イベントの要点をまとめました。

項目 詳細
イベント名 KBICラボツアー2025
日時 2025年8月6日(水)13:00~16:30
場所 かわさき新産業創造センターAIRBIC会議室8
対象 高校生、大学生、大学院生
定員 30名(抽選あり)
参加費 無料
申込み先 こちらから
問合せ先 株式会社ツクリエ(TEL:044-587-1105、Email: event@kawasaki-net.ne.jp)

このように、KBICラボツアー2025は、参加者にとって多くの学びと成長の機会を提供するイベントです。興味のある学生は、ぜひこの貴重な機会を活用して、未来のキャリアに向けた一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。