5月26日開始!所シェフ監修の新感覚冷凍プリン『プリングラッセ』が登場
ベストカレンダー編集部
2025年7月23日 11:50
新感覚冷凍プリン発売
開催日:5月26日

プリングラッセってどんなプリンなの?
プリングラッセは冷凍プリンで、温度によって食感が変わります。冷凍直後はシャリッとアイスケーキ風、半解凍でシャリととろの両方、完全解凍でなめらか食感が楽しめます。
どこで買えるの?
プリングラッセは千代田区のふるさと納税返礼品として提供されており、「さとふる」「ふるなび」「楽天ふるさと納税」「ふるさとチョイス」などのプラットフォームから購入可能です。
新感覚冷凍プリン『プリングラッセ』の登場
2025年5月26日(月)、株式会社P.M.A.トライアングルは、東京バニラファクトリーが監修した新商品「プリングラッセ」を千代田区のふるさと納税返礼品として提供開始しました。この新しいスイーツは、プリン界のカリスマである所浩史シェフが手がけたもので、バニラスイーツ専門店「東京バニラファクトリー」の独自の技術が詰め込まれています。
この商品は、温度によって異なる食感と味わいを楽しむことができるため、冷凍スイーツとしての新たな可能性を広げています。

プリングラッセの特徴
『プリングラッセ』は、以下の3つの特徴を持っています。
- こだわりの配合
バニラの香りと味わいを最大限に引き出すため、原材料のバランスに徹底的にこだわりました。プリン生地にはチーズ素材を配合し、なめらかな食感を実現しています。また、自家製のアングレーズソースには牛乳だけでなく生クリームも加え、濃厚で深みのある味わいを引き出しています。 - 温度によって変わる食感と味わい
冷凍庫から出した直後は、シャリッとしたアイスケーキのような食感を楽しむことができます。半解凍の状態では、内側の冷凍の食感と外側のとろっとした食感が同時に楽しめ、完全に解凍すると、なめらかな舌触りのとろとろした食感に変わります。 - 賞味期限が長く、いつでも食べ頃
冷凍で配送されるため、好きなタイミングで楽しむことができます。生プリンとは異なり、賞味期限も長いため、ギフトとしても非常におすすめです。

商品概要と購入方法
『プリングラッセ』の詳細は以下の通りです。
商品名 | プリングラッセ |
---|---|
寄付金額 | 15,000円 |
原材料 | 牛乳(国内製造)、凍結卵白、乳製品、砂糖、加糖卵黄、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、レモンジュース、粉糖、バニラシード、還元水飴、糊料(加工デンプン、キサンタン)、香料、酸味料、乳化剤、加工デンプン、pH調整剤、保存料(パラオキシ安息香酸、安息香酸Na、亜硫酸塩) (一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む) |
内容量 | 1個(約350g) |
サイズ | 約16cm×4.5cm×4.5cm |
賞味期限 | 製造日から1年 |
『プリングラッセ』は、千代田区のふるさと納税プラットフォームを通じて購入できます。以下のリンクからアクセス可能です。

東京バニラファクトリーの概要
東京バニラファクトリーは、2021年に誕生したバニラスイーツ専門店で、マダガスカル産バニラを使用したオリジナルの「バニラプリン」シリーズで注目を集めています。所シェフとのコラボレーションにより、冷凍保存できるプリンの開発が実現しました。
公式オンラインストアやSNSでは、商品情報や最新情報を随時発信しています。

まとめ
『プリングラッセ』は、プリン界のカリスマ所浩史シェフが監修した新感覚の冷凍プリンであり、温度によって変わる食感と濃厚な味わいが特徴です。賞味期限が長く、いつでも楽しめるため、ギフトにも最適です。
以下に、この記事で紹介した内容を整理します。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | プリングラッセ |
寄付金額 | 15,000円 |
特徴 | こだわりの配合、温度による食感変化、長い賞味期限 |
購入方法 | ふるさと納税プラットフォーム |
公式サイト | 東京バニラファクトリー公式オンラインストア |
この新しいスイーツの魅力をぜひ体験してみてください。
参考リンク: