7月24日新登場!和洋折衷の食卓に合う和酒『KASANE』

KASANE和酒新発売

開催日:7月24日

KASANE和酒新発売
KASANEってどんな和酒なの?
KASANEは和洋折衷の現代の和食に合う新しい和酒ブランドで、柚子と玄米茶を使ったスパークリング和酒と純米吟醸の2種類が特徴です。料理と重ねて味の変化を楽しめます。
どこで買えるの?
KASANEは安福又四郎商店の自社ECサイトと兵庫県神戸市の直営店限定で販売され、2025年7月24日にオンラインショップがリニューアルオープンします。

新たな和酒ブランド『KASANE』の登場

料理と酒は、互いに重なり合うことで新しい食体験を生み出します。この度、老舗酒蔵・安福又四郎商店が新たに立ち上げた和酒ブランド『KASANE(かさね)』が、2025年7月24日(木)に登場します。このブランドは、和洋折衷な“現代の和食”をテーマにしたもので、特に注目すべきは、柚子と玄米茶を使用した「スパークリング和酒 柚子&茶」と、「日本酒 純米吟醸」の2種類です。

『KASANE』は、料理と酒を重ねることで、味わいの変化を楽しむ新しい体験を提案します。特別な日のおもてなしや、ギフト需要にも応えることを目指し、日常を特別に変える一本として位置づけられています。

“食を楽しむ人”へ、2つの和酒『KASANE』。和洋折衷な「現代の和食」のための、柚子&茶のスパークリング和酒と日本酒が、7月24日(木)新登場。お取り寄せにも、グルメなあの人への贈り物やギフトにも。 画像 2

現代の和食と『KASANE』の提案

和食と聞くと、刺身や煮物、出汁の効いたお吸い物を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、実際の私たちの食卓は、オリーブオイルやハーブが使われた料理など、和洋折衷の要素が混在しています。『KASANE』は、そんな現代の食卓に重ねて楽しめる和酒として、特に家庭での食事を豊かにすることを目指しています。

自宅で楽しむお酒は、料理と合わせて楽しむことができるのが理想です。特に特別な日の料理には、料理の魅力を引き立てる特別な一本が必要です。『KASANE』は、そんなニーズに応えるために開発されました。

“食を楽しむ人”へ、2つの和酒『KASANE』。和洋折衷な「現代の和食」のための、柚子&茶のスパークリング和酒と日本酒が、7月24日(木)新登場。お取り寄せにも、グルメなあの人への贈り物やギフトにも。 画像 3

新しい食体験の提案

『KASANE』は、元来「食中酒」と呼ばれる日本酒と、最新の発酵技術を用いたスパークリング和酒をラインナップに持っています。これにより、食事の流れの中で自由に料理と和酒を重ねていくことで、口の中での味わいの風景が変わり、食卓全体がより豊かに楽しくなる体験が提供されます。

具体的には、以下の2種類がラインナップされています。

  • KASANE スパークリング和酒 柚子&茶
  • KASANE 日本酒 純米吟醸
“食を楽しむ人”へ、2つの和酒『KASANE』。和洋折衷な「現代の和食」のための、柚子&茶のスパークリング和酒と日本酒が、7月24日(木)新登場。お取り寄せにも、グルメなあの人への贈り物やギフトにも。 画像 4

『KASANE』のラインナップ詳細

それぞれの和酒には、独自の特徴と魅力があります。

和酒名 特徴 希望小売価格(税込) アルコール度数 容量
KASANE スパークリング和酒 柚子&茶 爽やかな酸味と甘味、苦味のバランスが良い、瓶内二次発酵による繊細な泡立ち 5,500円 13度 500ml
KASANE 日本酒 純米吟醸 やわらかな甘旨味とキレのある後口、温度変化で楽しめる 3,500円 15度 720ml

これらの和酒は、五味(甘味・塩味・酸味・苦味・うま味)をそれぞれ異なる形で補い合い、様々な料理に合わせて楽しむことができます。

“食を楽しむ人”へ、2つの和酒『KASANE』。和洋折衷な「現代の和食」のための、柚子&茶のスパークリング和酒と日本酒が、7月24日(木)新登場。お取り寄せにも、グルメなあの人への贈り物やギフトにも。 画像 5

ペアリングの楽しみ

『KASANE』の魅力は、料理とのペアリングにあります。例えば、カルパッチョとスパークリング和酒の組み合わせや、ソーセージと日本酒の意外なマリアージュなど、自由に楽しむことができます。また、時にはあえて合わない組み合わせを試すことで、新たな発見や笑いを生むことも期待されます。

このように、料理と酒の組み合わせを楽しむことで、特別な食体験を提供することが『KASANE』の目指すところです。

“食を楽しむ人”へ、2つの和酒『KASANE』。和洋折衷な「現代の和食」のための、柚子&茶のスパークリング和酒と日本酒が、7月24日(木)新登場。お取り寄せにも、グルメなあの人への贈り物やギフトにも。 画像 6

『KASANE』のビジュアルとギフトとしての魅力

『KASANE』のラベルには、画家・品川亮氏の作品が使用されています。伝統的な日本絵画の技術とモダンな表現を融合させた作品は、ブランドの世界観を体現しています。特別な日のテーブルに彩りを加える美しいラベルは、贈り物にも最適です。

化粧箱に入った『KASANE』は、食べることが好きな方への贈り物や、ホームパーティへの手土産としても利用しやすいデザインです。上質な紙に銀の箔押しが施された化粧箱は、贈り物としての価値を高めています。

“食を楽しむ人”へ、2つの和酒『KASANE』。和洋折衷な「現代の和食」のための、柚子&茶のスパークリング和酒と日本酒が、7月24日(木)新登場。お取り寄せにも、グルメなあの人への贈り物やギフトにも。 画像 7

購入方法と店舗情報

『KASANE』は、自社ECサイトおよび直営店での限定販売となります。直販限定商品であるため、酒蔵の冷蔵倉庫から直接お届けする形となります。オンラインショップは2025年7月24日にリニューアルオープン予定です。

直営店舗は、兵庫県神戸市に位置し、阪神電車「石屋川」駅から徒歩10分程度の場所にあります。ここでは、ほぼ全てのラインナップを試飲することができ、季節ごとに変わる日本酒カクテルやミニペアリングセットも楽しむことができます。

“食を楽しむ人”へ、2つの和酒『KASANE』。和洋折衷な「現代の和食」のための、柚子&茶のスパークリング和酒と日本酒が、7月24日(木)新登場。お取り寄せにも、グルメなあの人への贈り物やギフトにも。 画像 8

まとめ

新たに登場する和酒ブランド『KASANE』は、現代の和食と重ねて楽しむことをテーマにした新しい体験を提供します。柚子と茶を使用したスパークリング和酒と純米吟醸の2種類は、それぞれ異なる魅力を持ち、特別な日の料理を引き立てる役割を果たします。贈り物にも最適な美しいパッケージは、ギフト需要にも応えることができるでしょう。

以下に『KASANE』の主要情報をまとめました。

和酒名 特徴 希望小売価格(税込) 購入方法
KASANE スパークリング和酒 柚子&茶 爽やかな酸味と甘味、苦味のバランスが良い 5,500円 自社EC、直営店限定
KASANE 日本酒 純米吟醸 やわらかな甘旨味とキレのある後口 3,500円 自社EC、直営店限定

『KASANE』は、料理と酒の新しい関係を築くためのブランドとして、今後の展開に期待が寄せられます。

参考リンク: