ウララ//プロトコルのプレオープンが8月中旬に延期、AI活用の新エンタメ情報プラットフォーム

プレオープン延期発表

開催日:8月15日

プレオープン延期発表
ウララ//プロトコルのプレオープンっていつから始まるの?
当初は2025年7月14日公開予定でしたが、クオリティ向上のため公開が延期され、現在は2025年8月中旬の公開を予定しています。
ウララ//プロトコルってどんなサービスなの?
エンタメ情報をAIでターゲティング配信する検索プラットフォームで、ゲームやアニメ、アイドル情報など多彩なコンテンツを提供します。

「ウララ//プロトコル」プレオープン日変更のお知らせ

株式会社モデトイは、2025年7月23日に「ウララ//プロトコル」のプレオープン(体験版)の公開日を、当初予定していた7月14日から8月中旬に変更することを発表しました。この変更は、さらなるクオリティ向上を目指すための決定であり、皆様にご満足いただけるサービスを提供するための重要なステップです。

プレオープン版の公開を楽しみにしていた方々には大変申し訳ありませんが、開発チームはクオリティの向上に全力を尽くしており、エンドユーザー様ならびに関係者の皆様にご納得いただける製品を目指しています。

【公開日延期のお知らせ】「ウララ//プロトコル」のプレオープンを7月14日から8月中旬に変更させていただきます。みなさまに満足いただけるよう、サービスのクオリティアップを行います。 画像 2

リリースタイミング変更の背景

5月30日に発表されたプレスリリースにおいて、7月14日にプレオープン版の公開が告知されました。しかし、開発チームは、現段階でのクオリティが期待に達していないと判断しました。特に、PC版とスマートデバイス版の表示に差異が認められ、エンドユーザー様に満足いただける状態ではないことから、公開日の変更を決定しました。

この決定は苦渋のものではありますが、最終的にはユーザーの皆様に喜んでいただける製品を提供するためには避けられない選択でした。今後の開発進捗にご理解いただけると幸いです。

【公開日延期のお知らせ】「ウララ//プロトコル」のプレオープンを7月14日から8月中旬に変更させていただきます。みなさまに満足いただけるよう、サービスのクオリティアップを行います。 画像 3

「ウララ//プロトコル」のサービス概要

「ウララ//プロトコル」は、エンターテインメント情報を発信するための検索プラットフォームです。放送局のようなメディアからゲーム、アニメ、アイドルなど、多岐にわたるコンテンツをエンドユーザー様に提供します。さらに、コンテンツホルダーとしても機能し、情報発信の新たな場を提供します。

本サービスの特長としては、AIを活用した告知効果の効率化があります。ターゲットを絞ったデータマッチングを行い、潜在的に興味のあるユーザーにピンポイントで情報を届けることが可能です。これにより、広告費用の効率化や時間的伝達ロスの削減を実現します。

法人様向けの特別プラン

現在、20社以上の企業からお問い合わせをいただいており、サービスのローンチ前にもかかわらず多くの関心を集めています。法人様には「ウララ//プロトコル」内にランディングページを設置いただくことができ、エンドユーザー様向けに情報を発信する機会を創出します。

また、先着限定でお試しプランとして三カ月無料で掲載を行うキャンペーンも実施中です。詳しい内容については、公式ウェブサイトにてご確認ください。

公式キャンペーンの実施

株式会社モデトイでは、公式Xアカウントおよび「ウララ//プロトコル」公式アンバサダーアカウントを通じて、エンドユーザー様向けの収録台本プレゼントキャンペーンを実施しています。このキャンペーンでは、役者の直筆サイン入り収録台本が抽選で1名様に当たります。

キャンペーンの開催期間は、当初の7月31日から、公開延期に伴い8月25日まで延長されました。さらに、日程の変更に伴い、非売品ノベルティグッズのプレゼントも追加される予定です。

まとめ

項目 詳細
プレオープン日 2025年8月中旬
リリースタイミング変更の背景 クオリティ向上のため
サービスの特徴 エンタメ情報の発信、AIによるターゲティング
法人向けプラン 三カ月無料掲載キャンペーン
キャンペーン期間 2025年7月1日~2025年8月25日

「ウララ//プロトコル」は、エンターテインメントの未来を感じさせるプラットフォームとして、開発が進められています。今後の正式リリースに向けて、さらなる情報が発表されることが期待されます。詳細については、公式ウェブサイトやSNSをご確認ください。

参考リンク: