7月22日開始!d払いアプリでdカード利用履歴が一元管理可能に
ベストカレンダー編集部
2025年7月22日 21:46
dカード利用情報統合
開催日:7月22日

「dカード」の利用情報が「d払い」アプリで確認可能に
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2025年7月22日(火)午後9時頃から、「dカード®」のお買い物などの利用情報を「d払い®」アプリの利用履歴から確認できる新機能を順次提供することを発表しました。この新機能により、ユーザーは「dカード」「d払い」「dポイント」の利用履歴を「d払い」アプリ一つで確認できるようになります。
これまで、「dカード」の利用情報は「dカード」アプリや「dカード」サイトでの確認が必要でしたが、今後は「d払い」アプリを通じて簡単にアクセスできるようになります。この変更により、利用者はより便利に自分の利用状況を把握できるようになるでしょう。

新機能の詳細
新しく追加された機能では、以下のような内容が含まれています。
- 利用履歴の確認: 「d払い」アプリ内で「dカード」の利用履歴を確認することが可能になります。
- 新規入会・カード切替え: 「d払い」アプリから新しい「dカード」への申し込みや切替えも行えます。
この機能により、ユーザーは複数のアプリを使う必要がなくなり、利便性が大幅に向上します。また、これまでの「dカード」アプリや「dカード」サイトでの利用履歴とは異なる表示名称がある場合もありますが、基本的な情報は一貫して提供されます。
利用条件と注意点
新機能を利用するためには、いくつかの条件があります。具体的には以下の通りです。
- 「d払い」アプリケーション・プライバシーポリシー及び「dカード」会員専用サービス利用特約への同意が必要です。
- 「ドコモの回線」契約や「dカード」契約において、お客さまの登録情報が一致しない場合、利用履歴の確認ができません。この場合は、お客さま情報の変更手続きが必要です。
また、利用履歴は月初から月末までの金額が表示され、請求金額(該当月の引き落とし金額)は「dカード」アプリまたは「dカード」サイトで確認する必要があります。
今後の展望
ドコモは、今後も「d払い」アプリを通じてお客様の生活に寄り添った様々なサービスを提供し、より便利で使いやすいアプリへと進化させていく方針です。この新機能の導入は、ユーザーの利便性を高めるための一環であり、今後のさらなるサービス向上にも期待が寄せられます。
具体的なサービスの進化については、今後のアップデートにて順次発表される予定です。ユーザーは新機能を活用し、よりスマートな生活を送ることができるでしょう。
まとめ
今回の「dカード」利用情報の「d払い」アプリへの統合は、ユーザーにとって非常に便利な機能であると言えます。以下に、今回の新機能の重要なポイントをまとめました。
機能 | 詳細 |
---|---|
利用履歴の確認 | 「d払い」アプリ内で「dカード」の利用履歴を確認可能 |
新規入会・切替え | 「d払い」アプリから新しい「dカード」への申し込みや切替えが可能 |
利用条件 | プライバシーポリシーへの同意が必要、登録情報の一致が必要 |
表示内容 | 月初から月末までの利用金額が表示、請求金額は別途確認 |
この新機能を活用することで、ユーザーはより効率的に自分の利用状況を把握し、生活をより便利にすることができるでしょう。ドコモの今後のサービス展開にも注目が集まります。