2025年8月26日開催のXROBOCON、大阪万博で新感覚ロボット競技が始動
ベストカレンダー編集部
2025年7月22日 12:32
XROBOCON競技支援
開催日:8月26日

株式会社クインティアが支援する「XROBOCON」
2025年7月22日、株式会社クインティア(本社:東京都中央区、代表取締役:占部 竣平)は、株式会社NHKエンタープライズが主催する新しいロボット競技「XROBOCON」において、競技環境のインフラ構築と競技サポートを行うことを発表しました。この競技は、2025年8月26日に大阪・関西万博で開催される予定です。
XROBOCONは、ロボティクス、AI、ゲームなどの先端技術を融合させた革新的なロボットコンテストであり、エンジニアやクリエイター、企業の異分野の才能が協力し合い、新たな価値を創造することを目指しています。競技の舞台は、上・中・下の3層構造の円形土俵であり、各参加チームが自作のロボットを使用して対戦を行います。

競技の特徴と目的
XROBOCONの大きな特徴は、各ロボットが最新のAI技術により自律的に動く点です。参加チームは、対戦相手との駆け引きの中で土俵上に出現するコインを獲得することを目指します。最も多くのコインを集めたチームが勝利となります。
この競技では、AIの判断力や戦略設計、ロボットの機動性能が試されます。従来の人による操縦を前提としたロボット競技とは異なり、次世代の“エクストリーム・ロボットスポーツ”として新たな体験を提供します。
競技のエンターテインメント性
また、XROBOCONでは、アバターの演出にXRエフェクトが用いられ、ホログラムスクリーンを通じてリアルとバーチャルが融合します。これにより、競技には臨場感とエンターテインメント性が加わり、会場全体が熱狂に包まれます。
さらに、試合フィールドを仮想空間上に再現した「バーチャルフィールド」データも提供され、参加チームは俯瞰カメラによる映像を活用したシミュレーションが可能です。これにより、精密なロボット制御と戦略的な操縦が求められ、エンジニアの高度な技術力が競技に深みを加えます。
クインティアの役割と技術支援
株式会社クインティアは、長年にわたり培ったクラウドインフラ構築・運用のノウハウを活かし、「XROBOCON」が目指す安定した競技環境の実現を支援しています。クインティアの技術により、選手たちは最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を手に入れ、競技全体の円滑な運営にも貢献しています。
具体的には、以下のようなインフラ構築や運用支援を行います:
- クラウドベースの競技環境の整備
- リアルタイムデータ処理と分析
- 競技の安定性を確保するためのネットワーク設計
- 選手向けの技術サポートとトレーニング
株式会社クインティアの会社概要
株式会社クインティアは、声優テック事業、放送技術事業、AI事業を展開する技術企業です。AI技術を活用した革新的なソリューションを提供し、お客様のビジネス課題を解決します。
以下は、株式会社クインティアの概要です:
商号 | 代表取締役 | 設立 | 所在地 | URL |
---|---|---|---|---|
株式会社クインティア | 占部 竣平 | 2021年9月8日 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&EBLD.6F | https://www.quintia.co.jp/ |
クラウド環境構築および運用支援にご関心のある企業様は、ぜひご相談ください。
まとめ
株式会社クインティアは、2025年8月26日に開催予定の大阪万博における新しいロボット競技「XROBOCON」の競技環境構築とサポートを行います。AI技術を駆使した自律型ロボットによる競技は、従来のロボット競技とは異なり、エンターテインメント性と技術的挑戦が融合した新たな体験を提供します。
今後の競技の進展や、クインティアの技術支援により、どのような成果が生まれるのか注目されます。詳細な情報は、公式サイトこちらをご覧ください。
参考リンク: