7月22日町田に天然氷かき氷店リンカーン氷菓店が期間限定オープン

リンカーン氷菓店期間限定オープン

開催期間:7月22日〜9月30日

リンカーン氷菓店期間限定オープン
リンカーン氷菓店ってどんなかき氷屋さん?
リンカーン氷菓店は町田にある期間限定のかき氷店で、天然氷を使い、見た目も味もこだわった5種類のかき氷を提供。休日には350杯売れる人気店の監修を受けています。
かき氷の日って何で7月25日なの?
7月25日は「なつごおり」の語呂合わせに加え、過去に最高気温40.8℃を記録した日で、夏の暑さを象徴する日として「かき氷の日」に制定されています。

7月25日はかき氷の日

7月25日は「かき氷の日」として広く知られています。この日は、数字の語呂合わせから「7(な)2(つ)5(ご)おり」とも言われ、また過去に最高気温40.8℃を記録した日でもあります。この特別な日に、株式会社LETSが監修する新たなかき氷店「リンカーン氷菓店」が、2025年7月22日に町田にオープンしました。オープンは9月30日までの期間限定です。

【7月25日はかき氷の日 NEWOPEN!1日350杯売り上げる中町氷菓店監修リンカーン氷菓店】 画像 2

リンカーン氷菓店の特徴

リンカーン氷菓店は、JR町田駅から徒歩2分の場所に位置し、隠れ家のような雰囲気を楽しむことができます。この店舗は、繁盛店「中町氷菓店」の監修を受けており、休日には1日350杯を売り上げる人気店です。

このかき氷店では、希少価値の高い天然氷を使用しており、年々進化を遂げるかき氷業界の中で、氷本来の美味しさを届けることを目指しています。特に注目すべきは、見た目のインパクトが強い「生いちごクリーム」をはじめ、中毒性の高い「ピスタチオとラズベリー」、人気の「ティラミス」、鮮やかな「杏仁パッションパイン」など、全品1,500円(税込)で提供される5種類のかき氷です。さらに、季節限定のかき氷も用意されています。

【7月25日はかき氷の日 NEWOPEN!1日350杯売り上げる中町氷菓店監修リンカーン氷菓店】 画像 3

天然氷の魅力

リンカーン氷菓店では、南アルプス八ヶ岳蔵元「八義」の天然氷を使用しています。この天然氷は、プロの削り手によってふわふわに削られ、口の中でとろける感覚を楽しむことができます。天然氷の特徴として、冬の間に自然の寒さのみでじっくりと作られるため、不純物を含まない純度の高い透明な氷が得られます。

また、冬場に作った天然氷は「氷室」にて夏まで貯蔵されますが、全国に残る氷室はわずか5軒となっており、天然氷の生産は非常に希少です。このような天然氷と、非加熱で作られるフレッシュで濃厚なフルーツソース、特製の練乳とのバランスが、インパクトとともにすっきりとした味わいを生み出します。

【7月25日はかき氷の日 NEWOPEN!1日350杯売り上げる中町氷菓店監修リンカーン氷菓店】 画像 4

メニューの詳細

リンカーン氷菓店では、以下のかき氷メニューが提供されています。これらはすべて、フルーツ本来の美味しさを活かした非加熱生シロップを使用しており、特に大人のかき氷として楽しむことができます。

  • 生いちごクリーム – 1,500円(税込)
  • 黒蜜きな粉 -信玄- – 1,500円(税込)
  • ピスタチオとラズベリー – 1,500円(税込)
  • 杏仁パッションパイン – 1,500円(税込)
  • ティラミス – 1,500円(税込)
  • 宮崎県産マンゴー(期間限定) – 2,000円(税込)

さらに、嬉しいことに練乳はかけ放題ですので、スタッフにお尋ねいただければ、自由にトッピングを楽しむことができます。

【7月25日はかき氷の日 NEWOPEN!1日350杯売り上げる中町氷菓店監修リンカーン氷菓店】 画像 5

お供のメニュー

かき氷を楽しむ際には、ほうじ茶や日替わり漬物、お煎餅が添えられており、本物志向の方にも満足いただける内容となっています。これらのサイドメニューは、かき氷の甘さを引き立てる役割を果たし、全体のバランスを整えます。

【7月25日はかき氷の日 NEWOPEN!1日350杯売り上げる中町氷菓店監修リンカーン氷菓店】 画像 6

店舗情報

リンカーン氷菓店の詳細情報は以下の通りです。

項目 内容
住所 東京都町田市原町田4-1-7 三徳ビル地下一階
電話番号 042-709-3839
営業時間 11:00~16:00
定休日 なし
決済方法 現金・クレジットカード

リンカーン氷菓店は、夏の暑い日々にぴったりのかき氷を提供するお店です。多彩なメニューと天然氷を使用したかき氷の魅力を、ぜひ体験してみてください。

この記事では、リンカーン氷菓店の魅力やメニュー、店舗情報を詳しく紹介しました。天然氷を使用したこだわりのかき氷を楽しむために、ぜひ訪れてみることをお勧めします。

参考リンク: