10月4日開催「もぐらビアキャンプ」土合駅で楽しむクラフトビールフェス

もぐらビアキャンプ開催

開催日:10月4日

もぐらビアキャンプ開催
もぐらビアキャンプってどんなイベントなの?
群馬県みなかみ町の無人駅・土合駅の地下ホームで熟成されたクラフトビールを楽しむ秋のビールフェスで、地元ブルワリーの多彩なビールやライブも楽しめます。
参加するにはどうしたらいいの?
前売り券は2025年7月23日8時から販売開始で、1,500円のオリジナルグラス付き券か700円のステッカー付き券を購入し、当日は12時から19時の間に会場へ訪れます。

無人駅を活用したクラフトビールフェス「もぐらビアキャンプ」の開催

群馬県みなかみ町で、秋のビールフェス「もぐらビアキャンプ」が2025年10月4日(土)に開催されることが決定しました。このイベントは、JR上越線の無人駅である土合駅を舞台に、地元のクラフトビールを楽しむ特別な機会です。

主催は株式会社plowerで、地元のOCTONE BREWINGと協力し、土合駅の地下ホームで熟成されたクラフトビールを提供します。普段は宿泊者のみが利用できるDOAIVILLAGEが、この日限りは一般開放され、多くの人々にビールの魅力を体験していただける場となります。

無人駅を活用したクラフトビールフェス「もぐらビアキャンプ」 が10月に開催決定 画像 2

イベントの詳細と魅力

「もぐらビアキャンプ」は、自然と人の魅力を発信することを目的としています。また、イベント収益の一部は森林保全活動に寄付され、地域の自然環境保全への取り組みを推進します。

イベントの開催時間は12:00から19:00で、参加者は前売り入場券を事前に購入することが必要です。前売り券は1,500円(イベントオリジナルグラス付)または700円(イベントステッカー付)で、販売は2025年7月23日(水)8:00から開始されます。詳細は公式サイトやSNSで確認できます。

無人駅を活用したクラフトビールフェス「もぐらビアキャンプ」 が10月に開催決定 画像 3

モグラ熟成ビールの特徴

土合駅は「日本一のモグラ駅」として知られ、地下ホームで熟成されたビールが特徴です。地下ホームの気温は年間を通じて15℃前後で、ビールの貯蔵に適した環境が整っています。この環境で熟成されたビールは、味や香りが調和し、深い味わいを楽しむことができます。

  • 発酵を終えたビールを一定気温で穏やかに熟成
  • 地下ホームから樽を運び出し、486段の階段を手運びで上がる

このように、土合駅の地下ホームでのビール熟成は、他のブルワリーとのコラボレーションによって実現しています。

無人駅を活用したクラフトビールフェス「もぐらビアキャンプ」 が10月に開催決定 画像 4

DOAIVILLAGEの概要

DOAIVILLAGEは、JR上越線土合駅の駅舎内外を利用した宿泊施設やカフェ、野外サウナ施設です。2020年に開業し、今年の1月には大雪による被害で休業していましたが、8月から営業を再開しました。

通常は宿泊者のみが利用できるエリアが、もぐらビアキャンプの際には一般開放され、訪れる人々に特別な体験を提供します。公式サイトおよびSNSで最新情報が発信されているため、訪問を検討される方はぜひチェックしてください。

無人駅を活用したクラフトビールフェス「もぐらビアキャンプ」 が10月に開催決定 画像 5

出店ブルワリーとイベントの楽しみ方

「もぐらビアキャンプ」には、様々なブルワリーが出店し、個性豊かなクラフトビールを提供します。出店予定のブルワリーには、以下のようなものがあります:

ブルワリー名 所在地
片品ブリューイング 群馬県 片品村
クランクビール 東京都 板橋区
しょうがのむし 埼玉県 さいたま市
ぬとりブルーイング 埼玉県 川口市
フジヤマハンターズビール 静岡県 富士宮市
Let’s Beer Works 東京都 北区
GROW BREW HOUSE 埼玉県 川口市
Bryü 群馬県 桐生市
OCTONE BREWING 群馬県 みなかみ町

また、地元バンドのLIVE演奏や、焚き火を囲んでビールを楽しむ時間も設けられています。森林環境保全についてのパネル展示も行われ、参加者は楽しみながら環境問題について考える機会も得られます。

無人駅を活用したクラフトビールフェス「もぐらビアキャンプ」 が10月に開催決定 画像 6

アクセス情報と注意事項

アクセスは、上越新幹線の上毛高原駅から谷川岳ロープウェイ駅行きのバスで「土合駅前バス停」下車、徒歩1分です。また、上越線の高崎駅や越後湯沢駅からも土合駅へアクセス可能です。

なお、土合駅では交通系ICカードは利用できないため、他駅で乗車時には切符を購入する必要があります。また、イベント内容は天候や情勢により変更または中止となる場合がありますので、事前に確認することが推奨されます。

無人駅を活用したクラフトビールフェス「もぐらビアキャンプ」 が10月に開催決定 画像 7

まとめ

「もぐらビアキャンプ」は、群馬県みなかみ町の土合駅を舞台にした特別なクラフトビールフェスです。地下ホームで熟成されたビールや、地元のブルワリーによる多様なビールを楽しむことができるこのイベントは、地域の魅力を発信し、環境保全にも寄与する取り組みが行われています。参加を希望される方は、前売り券の購入やアクセス方法を確認し、素晴らしい体験をお楽しみください。

イベント名 もぐらビアキャンプ
開催日 2025年10月4日(土)
開催時間 12:00 – 19:00
場所 DOAIVILLAGE(上越線土合駅)
前売り入場券 1,500円(オリジナルグラス付)または700円(ステッカー付)
主催 株式会社 plower
協力 OCTONE BREWING