7月9日開催|金利上昇時代の住宅ローン借り換えと資産形成セミナー
ベストカレンダー編集部
2025年7月20日 10:06
住宅ローン借り換えセミナー
開催日:7月9日

住宅ローン借り換えと資産形成に関するセミナーの開催
2025年7月20日、日本生命保険相互会社主催のセミナーが倉敷市で開催され、Jolly Factory株式会社が特許技術「zeroPro」を用いた家計見直しの新たな提案を行いました。このセミナーは、金利上昇時代において住宅ローンの借り換えが重要であることを強調し、参加者に家計の見直しや資産形成についての知識を提供しました。
特に、SBIアルヒの調査によると、変動金利から全期間固定金利への借り換え申し込み件数が前年同時期の約5倍に増加しており、これは日銀の追加利上げによる影響とされています。このような背景を受け、セミナーでは多くの参加者が家計の固定費を見直し、老後資金への不安を解消するための具体的な方法を学びました。

セミナーの詳細と内容
セミナーは2025年7月9日(水)18:00から19:30まで、日本生命保険相互会社倉敷支社で対面形式で行われました。講師はJolly Factory株式会社の代表取締役である丸尾 崇人氏と、ファイナンシャルプランナーの大川 翔氏が務めました。
セミナーでは、住宅ローンを取り巻く金利環境の変化について過去と現在を比較し、参加者が抱える疑問に対する答えを提供しました。特に、従来の常識である「頭金を多く入れ、繰り上げ返済を早期に行う」ことが、現在の低金利環境では必ずしも最適ではないことが説明されました。

参加者の反応と学び
セミナー後のアンケートでは、参加者から以下のような声が寄せられました。
- 「親世代に言われた常識が今も正しいのか考えるきっかけになった」
- 「金利が上がる不安はあったが、自分に合った選択肢を知ることができた」
- 「家計を守るだけでなく、資産形成につなげられる話が新鮮だった」
- 「zeroProのように自分に合わせたシミュレーションを見てみたい」
これらの声からも、参加者が住宅ローンや家計の見直しに対して高い関心を持っていることが伺えます。

特許技術「zeroPro」の特徴と利点
「zeroPro」は、Jolly Factoryが特許を取得した住宅ローン借り換えと資産運用を同時に実現する新しい支援システムです。このシステムは従来の住宅ローンの常識を覆し、全期間固定金利での借り換えによるローン期間の短縮や、住宅ローンの借り換え時にリフォーム料金を組み込むことができる革新的な仕組みを提供します。
この新しい発想により、返済金額が変わらない安心の全期間固定金利住宅ローンと、資産形成の新たな選択肢が多くの顧客に支持されています。

講師陣のプロフィール
セミナーで講師を務めた丸尾 崇人氏は、大学卒業後にハウスメーカーで営業部責任者として10年間で200棟以上を担当。その後、外資系金融機関に転職し、金融、税務、法務に関する知識を習得しました。2011年にJolly Factory株式会社を設立し、現在までに1000件以上の家庭を担当しています。
大川 翔氏は、大学卒業後に自動車ディーラーに勤務した後、外資系金融機関に転職。営業所長として多くの家庭のライフプランに携わり、家計全体の見直しをサポートしています。住宅ローンを通じて多くの家庭に安心を届けることを目指しています。
会社概要と今後の展望
Jolly Factory株式会社は、岡山県倉敷市に本社を置き、ファイナンシャル事業を展開しています。代表取締役は丸尾 崇人氏で、同社は住宅ローンに関する様々なサービスを提供しています。
今後も、住宅ローン借り換えに関する新しい提案や資産形成のサポートを通じて、より多くの家庭に役立つ情報を提供していく予定です。
項目 | 内容 |
---|---|
セミナー名 | 住宅ローン借り換え×資産形成 |
開催日時 | 2025年7月9日(水) 18:00~19:30 |
開催場所 | 日本生命保険相互会社 倉敷支社 |
講師 | 丸尾 崇人(Jolly Factory株式会社)、大川 翔(Jolly Factory株式会社) |
特許技術 | zeroPro |
会社名 | Jolly Factory株式会社 |
代表取締役 | 丸尾 崇人 |
本社所在地 | 岡山県倉敷市中庄2302-1-1006 |
住宅ローンや資産形成に関する新たな知見を得ることができたこのセミナーは、参加者にとって非常に有意義な機会となりました。今後もこのような取り組みを通じて、家計の見直しや資産形成に役立つ情報が提供されることが期待されます。