8月開催「お酒が教えてくれたこと」短歌賞とワークショップ

お酒テーマ短歌賞開催

開催期間:8月1日〜8月31日

お酒テーマ短歌賞開催
短歌賞ってどんなテーマで募集してるの?
短歌賞のテーマは「お酒が教えてくれたこと」です。8月1日から31日までの期間に、31文字の短歌でお酒にまつわる思いを表現します。
短歌賞の入賞者にはどんな特典があるの?
上位入賞者にはIMADEYAが厳選したお酒が贈られ、上位100首の短歌は店舗限定のコースターやステッカーのデザインに採用されます。

短歌賞の開催とテーマ

株式会社いまでやは、2025年7月19日に、短歌アプリ「57577」とのコラボレーションによる短歌賞を発表しました。この短歌賞は「お酒が教えてくれたこと」をテーマにしたもので、8月1日から8月31日までの期間に作品を募集します。参加者は31文字の短歌を通じて、自身のお酒にまつわるエピソードや思いを表現することが求められます。

特に、上位入賞者にはIMADEYAが厳選したお酒が贈呈されるほか、上位100首に選ばれると、その短歌がIMADEYAの角打ちコースターやノベルティステッカーのデザインに採用されることになります。これらのノベルティは、銀座や軽井沢、清澄白河などの店舗で限定配布される予定です。

お酒をテーマに短歌を詠む。話題の短歌アプリ「57577」が初開催する短歌賞でIMADEYAが作品を募集。 画像 2

文化の継承とコラボレーションの背景

今回のコラボレーションは、日本の伝統的な文化である「お酒」と「短歌」を次世代に伝えることを目的としています。お酒と短歌は古事記や日本書紀に記載されているように、同時期に誕生した文化であり、いわば「文化同期」とも言える存在です。株式会社いまでやは、長年にわたり日本のお酒文化を次世代に継承することを企業の重要な使命として掲げています。

短歌アプリ「57577」もまた、若者に短歌を気軽に楽しんでもらうために開発されたもので、毎月30,000首以上の短歌が集まる投稿数No.1の短歌アプリです。通勤時間やちょっとした待ち時間に、スマートフォン一つで誰でも簡単に短歌を楽しむことができます。

お酒をテーマに短歌を詠む。話題の短歌アプリ「57577」が初開催する短歌賞でIMADEYAが作品を募集。 画像 3

短歌アプリ「57577」の特徴

短歌アプリ「57577」は、ユーザーが短歌を投稿し合うSNSです。以下はその主な特徴です。

  • 投稿数No.1:毎月30,000首以上の短歌が集まる。
  • 手軽さ:スマートフォン一つで短歌を楽しむことができる。
  • コミュニティ:ユーザー同士が短歌を評価し合うことで、交流が生まれる。

このアプリは、短歌を通じて人々がつながる場を提供し、文化の継承を促進する役割を果たしています。

お酒をテーマに短歌を詠む。話題の短歌アプリ「57577」が初開催する短歌賞でIMADEYAが作品を募集。 画像 4

「ほろよいワークショップ」の開催

短歌賞の開催に伴い、株式会社いまでやと「57577」は初めてのコラボイベントを実施します。その名も「ほろよいワークショップ はじめての歌会〜グラスを片手に短歌を詠む〜」です。このイベントでは、歌人の天野慶さんをお迎えし、お酒やノンアルコールを片手に短歌を楽しむ機会を提供します。

イベントの詳細は以下の通りです。

項目 詳細
日時 8月23日(土)午前の部/午後の部
定員 午前の部・午後の部ともに15名程度
参加費 4,400円(税込)
開催場所 IMADEYA TERRACE 清澄白河

参加者には、日本酒やワイン、ノンアルコールなどのドリンクが3杯提供されます。参加申し込みは、IMADEYAの公式ウェブサイトから行うことができます。

お酒をテーマに短歌を詠む。話題の短歌アプリ「57577」が初開催する短歌賞でIMADEYAが作品を募集。 画像 5

歌人 天野慶について

今回のワークショップに参加する天野慶さんは、短歌の魅力を多くのメディアを通じて伝えている著名な歌人です。「ラジオ深夜便」への出演や「NHK短歌」のテキスト連載を行っており、小中学生向けのワークショップも手掛けています。また、近刊には「10代からののいいね!万葉集」があり、短歌の普及に貢献しています。

お酒をテーマに短歌を詠む。話題の短歌アプリ「57577」が初開催する短歌賞でIMADEYAが作品を募集。 画像 6

まとめ

株式会社いまでやと短歌アプリ「57577」のコラボレーションによる短歌賞とワークショップは、日本の伝統文化を次世代に伝えるための重要な取り組みです。短歌を通じてお酒の魅力を再発見し、文化の継承に寄与するこのイベントは、多くの参加者にとって貴重な体験となるでしょう。

以下に、今回の短歌賞とワークショップに関する情報を整理しました。

項目 詳細
短歌賞テーマ お酒が教えてくれたこと
募集期間 8月1日〜8月31日
ワークショップ日時 8月23日(土)
参加費 4,400円(税込)
定員 各部15名程度

このように、短歌を通じた新たな文化の体験が提供される機会を通じて、参加者はお酒と短歌の深い関係を感じることができるでしょう。

参考リンク: