7月19日開始「津軽びいどろ傘」神戸でアンブレラスカイ展示とフォトコン開催

津軽びいどろ傘展示

開催期間:7月19日〜8月31日

津軽びいどろ傘展示
津軽びいどろ傘のアンブレラスカイ展示って何が見られるの?
青森の伝統工芸・津軽びいどろをモチーフにした透明傘が空に飾られ、まるで風鈴の中にいるような美しい色彩と透明感が楽しめます。
フォトコンにはどうやって参加するの?
フェリシモ公式アカウントをX、Instagram、TikTokでフォローし、#津軽びいどろ傘フォトコンのハッシュタグを付けて写真を投稿するだけで参加できます。

「津軽びいどろ傘」のアンブレラスカイ展示が神戸港でスタート

株式会社フェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery」は、青森の伝統工芸「津軽びいどろ」をモチーフにした「津軽びいどろの風鈴傘」のアンブレラスカイ展示を開始しました。この展示は、2025年7月19日(土)から8月31日(日)までの土・日・祝の限定イベントとして行われます。展示の目的は、青森の美しい伝統工芸を広め、訪れる人々にその魅力を伝えることです。

また、フェリシモ創立60周年を記念した企画「#津軽びいどろ傘フォトコン」にも参加できる傘の無料貸し出しや販売が行われています。この企画は、全国23ヵ所で同時に開催され、各地での参加者がそれぞれの風景の中で傘を使った写真を撮影し、SNSに投稿するというものです。

「津軽びいどろ傘」のアンブレラスカイ展示が神戸港目前フェリシモの都市型ワイナリー「f winery」でスタート@7月19日~8月31日の土・日・祝限定 画像 2

「#津軽びいどろ傘フォトコン」の詳細

「#津軽びいどろ傘フォトコン」は、青森県津軽地方の伝統工芸品「津軽びいどろ」をモチーフにした透明傘「津軽びいどろの風鈴傘」を使用した写真コンテストです。参加方法は非常にシンプルで、X、Instagram、TikTokのいずれかのプラットフォームでフェリシモ公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#津軽びいどろ傘フォトコン」を付けて投稿するだけです。

このコンテストでは、青森・神戸・静岡を含む全23ヵ所の協力施設で「津軽びいどろの風鈴傘」の展示が行われており、無料貸し出しや販売も実施しています。フェリシモのウェブサイトや店舗で購入した傘でも参加可能で、旅先や日常の風景の中で「びいどろの輝き」が映える瞬間を捉えた写真を募集しています。選考された投稿作品には記念品が贈られるため、参加者にとっては楽しみが増えることでしょう。

「津軽びいどろ傘」のアンブレラスカイ展示が神戸港目前フェリシモの都市型ワイナリー「f winery」でスタート@7月19日~8月31日の土・日・祝限定 画像 3

「f winery」での開催概要

「f winery」でのイベントは、以下のような概要で開催されます。

  • 開催日時:2025年7月19日(土)~8月31日(日)の土・日・祝 12:00~19:00
  • 場所:「f winery[エフワイナリー]」
    〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号「Stage Felissimo」1階海側
  • 最新の営業情報:お出かけ前に、f winery公式インスタグラムで確認することを推奨します。
    @felissimo_fwinery
「津軽びいどろ傘」のアンブレラスカイ展示が神戸港目前フェリシモの都市型ワイナリー「f winery」でスタート@7月19日~8月31日の土・日・祝限定 画像 4

津軽びいどろの風鈴傘の魅力

「津軽びいどろの風鈴傘」は、色彩と透明感が魅力の青森の伝統工芸「津軽びいどろ」をモチーフにした商品です。北洋硝子の監修を受けたこの傘は、ガラスの揺らめきや風合いをリアルに表現しており、傘を差して見上げると、まるで風鈴の内側に入ったかのような爽やかな世界が広がります。

現在、販売されているデザインは以下の2種類です。

  1. ねぶた – 1本 ¥2,750(税込み価格)
    詳細はこちら
  2. あおもりの海 – 1本 ¥2,750(税込み価格)
    詳細はこちら

これらのデザインは、青森のアイドルグループ「りんご娘」のステージ衣装ともコラボした魅力的なものです。

「津軽びいどろ傘」のアンブレラスカイ展示が神戸港目前フェリシモの都市型ワイナリー「f winery」でスタート@7月19日~8月31日の土・日・祝限定 画像 5

津軽びいどろの歴史と背景

「津軽びいどろ」は、かつて漁業用の浮玉を作っていた技術を応用して生まれた青森県の伝統工芸品です。この工芸品は、青森の四季折々の景色や自然を自社で開発した100種以上の色ガラスで表現した美しい色合いが特徴です。

北洋硝子は1949年に創業し、色彩豊かな色ガラスと浮玉製造で培った成形技術を用いて「津軽びいどろ」ブランドを確立しました。青森県伝統工芸品の指定を受けており、その技術は今も受け継がれています。

「津軽びいどろ」の魅力を知るためには、以下のリンクを参考にしてください。

「津軽びいどろ傘」のアンブレラスカイ展示が神戸港目前フェリシモの都市型ワイナリー「f winery」でスタート@7月19日~8月31日の土・日・祝限定 画像 6

f wineryの概要と役割

「f winery」は、神戸市新港町ウォーターフロント地区に位置する都市型小規模ワイナリーで、2021年6月に果実酒製造免許を取得し、ワイン醸造を開始しました。フェリシモが自社でワイン製造を行うのは初めての試みで、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて、土地や風土、気候に制約されないワインづくりを行っています。

醸造区にはスロベニア製のステンレスタンクが設置されており、年間最大約3万本の製造が可能です。また、スタンドエリア・カフェ&バーでは、試飲やオードブルと一緒にワインを楽しむことができます。ノンアルコールやカフェメニューも提供されているため、幅広い層に楽しんでもらえる場所となっています。

「津軽びいどろ傘」のアンブレラスカイ展示が神戸港目前フェリシモの都市型ワイナリー「f winery」でスタート@7月19日~8月31日の土・日・祝限定 画像 7

まとめ

「津軽びいどろ傘」のアンブレラスカイ展示は、神戸港近くの「f winery」で行われ、青森の伝統工芸の魅力を伝える貴重な機会です。無料貸し出しやフォトコンテストも実施されており、参加者が楽しむ要素が満載です。各種イベントの詳細は以下の表にまとめました。

イベント名 開催期間 開催場所 参加方法
津軽びいどろ傘アンブレラスカイ展示 2025年7月19日(土)~8月31日(日) f winery(神戸市中央区新港町7番1号) 無料貸し出し、フォトコンテスト参加

この展示を通じて、青森の文化や伝統を感じることができる貴重な体験が提供されることでしょう。

参考リンク: