7月19日開始!KAWAII LAB.がBeRealで日本アイドル文化を世界発信
ベストカレンダー編集部
2025年7月19日 05:42
KAWAII LAB. BeReal開設
開催日:7月19日

アソビシステムによる日本のアイドル文化を世界へ発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」の新たな取り組み
2025年7月19日、アソビシステムが展開するプロジェクト「KAWAII LAB.」が、リアルな瞬間をシェアできる写真共有アプリ「BeReal.」の公式アカウントを新たに開設したことを発表しました。このプロジェクトには、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREETの4つのアイドルグループが参加しており、今後はBeRealを通じて日本のアイドル文化を世界に向けて発信していくことが期待されています。
「KAWAII LAB.」は、これまで多様なコンテンツを通じて日本発のアイドル文化を広めてきましたが、BeRealの導入により、よりリアルな瞬間をファンと共有し、親密なコミュニケーションを築くことを目指しています。

BeRealの特徴とその魅力
BeRealは、ユーザーがフロントカメラとリアカメラの両方を使って、日常の瞬間を撮影・投稿することができるアプリです。以下にBeRealの主な特徴を示します。
- リアルな自己表現: 加工や演出のない自然体の投稿が可能で、ユーザー同士の本質的なつながりを育むことができます。
- ランダムな通知: 1日1回のランダムな通知に応じて、前後のカメラで同時に写真を撮影・投稿します。
- 人気の高まり: 日本国内での月間アクティブユーザー数(MAU)が500万人を突破し、特にZ世代からの支持を集めています。
このように、BeRealは飾らない「ありのまま」の瞬間をシェアすることで、ユーザー間のリアルなつながりを育むことができるプラットフォームとなっています。

「KAWAII LAB.」の公式アカウントの詳細
「KAWAII LAB.」が開設した公式アカウントには、次の4つのグループが含まれています。それぞれのアカウント名やユーザー名、グループの特徴について詳しく見ていきましょう。
アカウント名 | ユーザー名 | グループの特徴 |
---|---|---|
KAWAII LAB.【Official】 | kawaii_lab | アソビシステムが日本のアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト。 |
FRUITS ZIPPER【Official】 | fruits_zipper | 原宿から「NEW KAWAII」を発信するグループ。名前には「実を結ぶ」と「元気を与える」という意味が込められている。 |
CANDY TUNE【Official】 | candy_tune | 2023年3月14日にデビューしたグループ。多様な個性を持つメンバーが集まり、ポップな「TUNE」を奏でる。 |
SWEET STEADY【Official】 | sweet_steady | 元むすびズムのリーダーがプロデューサーを務める新アイドルグループ。成長を重視した名前が特徴。 |
CUTIE STREET【Official】 | cutie_street | 2024年夏デビュー予定。年齢や経歴の異なる8人のメンバーが「KAWAII MAKER」として活動。 |
これらのアカウントは、ファンに向けてリアルな瞬間をシェアし、アイドルグループの活動をより身近に感じてもらうための重要なプラットフォームとなるでしょう。

BeRealの成長と今後の展望
BeRealは、公式アカウントの開設が進む中、多くの著名人やインフルエンサーが利用を開始しています。すでに150件以上の公式アカウントが存在し、特に日本市場においては急速な成長を遂げています。
また、過去3ヶ月間で200社以上がアプリ内広告を実施しており、広告キャンペーンの好評を受けて、今後もさらなる成長が期待されています。BeRealは「本質的なつながり」を提供するプラットフォームとして、ユーザーにリアルな瞬間を届け続けることを目指しています。

まとめ
アソビシステムが展開する「KAWAII LAB.」がBeRealの公式アカウントを開設したことで、日本のアイドル文化が新たな形で世界に発信されることとなりました。以下に、本記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | KAWAII LAB. |
開設した公式アカウント | FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET |
BeRealの特徴 | リアルな瞬間をシェアする写真共有アプリ |
日本国内のMAU | 500万人を突破 |
公式アカウント数 | 150件以上 |
このように、アソビシステムの取り組みは日本のアイドル文化をさらに広める可能性を秘めています。今後の展開に注目が集まる中、BeRealを通じて新たな形のコミュニケーションが生まれることが期待されます。
参考リンク: