2025年8月開始!Netflix協賛VIPO国際プロデューサーコース参加者募集

VIPO国際プロデューサー募集

開催期間:8月1日〜12月31日

VIPO国際プロデューサー募集
この国際プロデューサーコースってどんな内容なの?
映画祭や映画マーケットの仕組み、セールスエージェントの役割、脚本分析など国際共同製作に必要な知識を10回の講義で学べるプログラムです。
参加するにはどんな条件が必要なの?
映画制作や映像制作の経験があるか、海外とのビジネス経験があり英語で講義を理解し発言できることが必須で、全講義参加が求められます。

Netflix協賛「VIPO Film Lab」国際プロデューサーコースの参加者募集

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が主催する「VIPO Film Lab」では、国際的な映画制作を志す若手プロデューサーの育成を目的とした「国際プロデューサーコース」の参加者を募集中です。このコースは2025年8月から12月にかけて全10回にわたり開催され、国内外の経験豊富な業界エキスパートや現役のプロデューサーが講師として参加します。

VIPOは、日本国内だけでなく国際的に活躍できるプロデューサーを育成するためのプログラムを提供しており、Netflixの協賛を受けて行われるこのコースは、特に国際共同製作に興味がある方々にとって貴重な機会となります。

【参加募集/無料】Netflix協賛 「VIPO Film Lab」 国際プロデューサーコース(全10回:25年8月~12月) 画像 2

コースの概要と講義内容

「国際プロデューサーコース」では、映画祭や映画マーケット、セールスエージェントの役割、企画マーケットの実践的なレクチャー、脚本分析など、映画制作に必要な知識を包括的に学ぶことができます。以下に、コースの実施内容について詳しく説明します。

実施会場と参加人数

本コースは、リアルおよびオンライン(Zoom)で開催されます。海外在住の講師が参加する場合は、オンライン形式での講義が行われます。参加者は約15名程度を予定しており、少人数制での実施により、講師との距離が近く、より深い学びを得ることが可能です。

参加対象と資格

参加対象者は、国際共同製作など国際的な活躍を志望するプロデューサーおよびプロデューサー志望の方です。特に以下のいずれかの経験が求められます。

  • 映画会社等でのアシスタント・プロデューサーやライン・プロデューサー等の経験
  • 映画以外の映像制作におけるプロデューサーやプロダクション・マネージャー等の経験
  • 映画プロデューサーの経験はないが、海外とのビジネスや英語でプロジェクトを実施した経験がある方

参加資格としては、英語での講義を聴講・理解し、各講義にて発言・質問ができることが求められます。また、講義後のアンケートに回答することも必須です。

参加費用と応募方法

このコースの参加費用は無料です。ただし、応募にあたっては以下の注意事項に同意する必要があります。

  1. 全10回の講義に参加可能であること
  2. 講義やディスカッションに積極的に参加し、必要に応じて事前準備を行うこと
  3. 参加者の氏名や講義の様子がVIPOのウェブサイトや報告書等で公表されることに同意すること
  4. 講義後のアンケートに回答すること

応募方法は、下記のリンク先の応募フォームに必要事項を記入し、申込みを行う形となります。応募の締切は2025年8月1日(金)です。

VIPO Film Labの目的と意義

VIPO Film Labは、グローバルな視野を持ち、国内外で活躍できるプロデューサー、監督、脚本家などの業界プロフェッショナルを育成する場です。実践的なトレーニング、ワークショップ、オンライン講座など、目的別に様々な人材トレーニングを提供しており、参加者は実際のプロジェクトを通じてスキルを磨くことができます。

Netflixからの協賛を受けているこのプログラムは、若手製作者の人材育成が喫緊の課題であることを踏まえ、国際的な視野を持った人材の育成を目指しています。Netflixは、今回の協賛を通じて、より多くの若手人材が国際的な視野を身に着け、即戦力として業界に貢献することを期待しています。

項目 詳細
コース名 VIPO Film Lab「国際プロデューサーコース」
開催期間 2025年8月~12月(全10回)
実施会場 リアルおよびオンライン(Zoom)
募集定員 15名程度
参加費用 無料
応募締切 2025年8月1日(金)

このように、VIPO Film Labは国際的な映画制作に関心がある若手プロデューサーにとって、実践的なスキルを身につけるための貴重な機会です。参加を希望される方は、ぜひこの機会を逃さずに応募を検討してみてください。

参考リンク: