2025年7月18日発表「ぐるっとAI見積り」が日本DX大賞で奨励賞受賞

ぐるっとAI見積り受賞

開催日:7月18日

ぐるっとAI見積り受賞
ぐるっとAI見積りってどんなアプリ?
スマホで部屋をぐるっと撮影するだけでAIが自動で引越し見積りを出すアプリ。3D点群モデルで高精度な積算を実現し、効率的な見積りが可能です。
なぜ引越し業界でDXが必要なの?
引越し業界は深刻な人手不足と労働時間規制で輸送能力が減少。2030年にはさらに担い手不足が進み、業務効率化やデジタル化が不可欠になっています。

アイスリーデザインが開発した「ぐるっとAI見積り」が日本DX大賞2025で奨励賞を受賞

株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:芝 陽一郎)は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援およびWebシステム開発を強みとし、近年急増する業務のデジタル化や効率化に関するご相談に対応しています。特に、引越し業界をはじめとする様々な分野からのDXニーズが高まっている中、当社がアート引越センター様向けに開発したスマートフォン向け自動見積りアプリ『ぐるっとAI見積り』が、日本最大級のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンテスト「日本DX大賞2025」にて奨励賞を受賞しました。

アイスリーデザインが開発した「ぐるっとAI見積り」が日本DX大賞2025で奨励賞を受賞 —引っ越し現場の業務効率化を支援 画像 2

引越し業界における人手不足とデジタル化の必要性

近年、引越し業界は深刻な人手不足に直面しています。2024年問題では、働き方改革によるドライバーの労働時間規制が影響し、人手不足と輸送能力の限界が顕在化しました。さらに、2030年には高齢ドライバーの大量引退と若年層の担い手不足が重なり、輸送能力は2015年比で約35%減少すると予測されています。このような状況において、業界全体の持続可能性を脅かす課題が浮き彫りになっています。

この課題を解決するためには、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進と業務の効率化が不可欠です。アイスリーデザインは、こうしたニーズに応えるべく、AI技術を活用した自動見積りアプリの開発に取り組んでいます。

アイスリーデザインが開発した「ぐるっとAI見積り」が日本DX大賞2025で奨励賞を受賞 —引っ越し現場の業務効率化を支援 画像 3

急増するAI/DX相談件数

アイスリーデザインに寄せられる業務のデジタル化や効率化に関する相談件数は、前年同期比で466%増加しています。特に引越し業界や金融、製造、小売、サービス業界など、幅広い分野からの問い合わせが寄せられています。多くの企業が「業務効率化の手段を検討しているが具体策が見えない」といった初期段階の相談を行っており、現場の課題感が強く伝わってきます。

このような背景の中、アート引越センター様のDX推進施策の一環として開発された『ぐるっとAI見積り』は、その高い評価を受けて奨励賞を受賞しました。

「ぐるっとAI見積り」の特徴と機能

『ぐるっとAI見積り』は、引越しの見積り業務においてより正確で効率的なサービスを提供するために開発されたアプリです。以下にその特徴を示します:

  • スマートフォンで部屋を“ぐるっと”撮影するだけでAIが自動見積りを実施
  • 3D点群モデルによる高精度積算を実現
  • 誤差を許容範囲に収めた信頼性の高い自動見積り

このアプリにより、ユーザーは手軽に見積りを取得することができ、業務の効率化を図ることが可能となります。

日本DX大賞2025について

日本DX大賞2025は、今年で4回目を迎える日本最大級のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンテストです。今年の大会では過去最多の158件の応募があり、その中からファイナリスト24件が選出されました。このコンテストは、企業や団体が進めるDXの取り組みを広く紹介し、優れた事例を表彰することを目的としています。

詳細については、日本DX大賞2025サミットの公式サイトをご覧ください。

アイスリーデザインの取り組みと今後の展望

アイスリーデザインは、デジタルイノベーションのパートナーとして、クラウドネイティブ、AI駆動開発、デザインシステムに精通したプロフェッショナル集団です。UX/UIデザイン、モダンスタック技術、CI/CD、DevOps環境、AIエージェントをフル活用した開発スタイルで、顧客のデジタルシフトを支援しています。

執行役員の久保星哉氏は、今回のプロジェクトにおいて、家具や家電を自動で認識し、その情報をもとに正確な見積りを算出するAIモデルの開発に取り組んだと述べています。特定の目的に特化したAIを設計・構築することは難易度が高く、試行錯誤の連続でしたが、最終的には高い安定性と精度を実現しました。

今後も現場ニーズと先端技術の橋渡し役として、ユーザー視点に立ったプロダクト開発を進めていく方針です。

アイスリーデザインの会社概要

株式会社アイスリーデザインは、以下のような会社情報を持つ企業です:

会社名 株式会社アイスリーデザイン
事業内容 デジタルイノベーションパートナー事業
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂八丁目1番22号NMF青山一丁目ビル3階
代表者 代表取締役 芝 陽一郎
設立 2006年7月26日
URL https://www.i3design.jp

アイスリーデザインは、今後もデジタルシフトを支援し、企業の業務効率化に貢献するための取り組みを続けていきます。