2025年7月26日開催!MetaMeでジムニー専用オンラインレース「ショウワガレージ杯」

ショウワガレージ杯開催

開催日:7月26日

ショウワガレージ杯開催
ショウワガレージ杯ってどんなイベントなの?
ショウワガレージ杯は、MetaMeというメタバース上で開催されるジムニー専用のオンラインレースイベントで、全国のファンがバーチャル空間で競い合います。
どうやって参加できるの?費用はかかる?
参加はMetaMeのプラットフォームから可能で、スマホやPCのブラウザ対応。参加費は無料で、リアル会場とオンラインで楽しめます。

ジムニーファン集結!「ショウワガレージ杯」開催決定

株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗)は、2025年7月26日(金)に、NTTドコモが開発したメタコミュニケーションサービス「MetaMe®(メタミー)」上で、初のオンラインレースイベント「ショウワガレージ杯」を開催することを発表しました。このイベントは、全国のジムニーファンがバーチャル空間に集結し、ジムニー専用のオフロードコースを駆け巡る新感覚のレース体験を提供します。

「ショウワガレージ杯」は、スズキ株式会社との正式なライセンス契約のもと、人気レースゲーム「GT6551」と連携し、ジムニーの魅力を体験できる機会を創出します。このイベントは、ジムニーファンやオフロード愛好家が集まり、走りを競い合いながら新たなコミュニティ体験を提供することを目的としています。

ジムニーファン集結!MetaMe内で「ショウワガレージ杯」開催決定バーチャル空間でジムニー専用コースを駆ける新感覚オンラインレースイベント 画像 2

イベント概要

「ショウワガレージ杯」の詳細は以下の通りです。

  • イベント名:ショウワガレージ杯
  • 開催日時:2025年7月26日(金)18:00開始
  • リアル会場:GOX歌舞伎町
  • オンライン会場:MetaMe生放送(同時配信、アーカイブ配信なし)
  • 参加費:無料

なお、日時や会場などの詳細は公式SNS等で随時お知らせされる予定です。また、本イベントは予告なく変更または中止となる可能性がありますので、参加希望者は注意が必要です。

イベントの詳細情報は、公式サイトで確認できます。

ショウワガレージ杯の詳細はこちら

ジムニーファン集結!MetaMe内で「ショウワガレージ杯」開催決定バーチャル空間でジムニー専用コースを駆ける新感覚オンラインレースイベント 画像 3

同時開催される「NEO CYBER SERIES MetaMe CUP 2025 Rd.2」

「ショウワガレージ杯」の当日には、web3・NFT・モータースポーツファン向けのオンラインイベント「NEO CYBER SERIES MetaMe CUP 2025 Rd.2」も同時開催されます。このイベントは、モータースポーツとNFTを融合させた次世代のエンターテインメントイベントとして、幅広い層の参加者に向けて革新的でエキサイティングな体験を提供します。

参加者はMetaMe内でリアルタイムに観戦・参加でき、バーチャル空間でレースの迫力を感じながら、NFTによる新たな所有・応援体験を楽しむことができます。詳細情報は以下のリンクから確認できます。

NEO CYBER SERIESの詳細はこちら

ジムニーファン集結!MetaMe内で「ショウワガレージ杯」開催決定バーチャル空間でジムニー専用コースを駆ける新感覚オンラインレースイベント 画像 4

「ショウワガレージ」とは

「ショウワガレージ」は、株式会社ショウワクリエイトが運営するSUZUKI(スズキ)ジムニーのオリジナルパーツを開発・販売するカスタムショップです。オンラインショップでは600種類以上のカスタムパーツを取り揃え、全国のジムニー愛好家のカーライフを支えています。

ジムニーのリアルな走りの魅力を活かしながら、Web3・メタバース時代に対応した新たな体験価値の創出に取り組んでおり、今回の「ショウワガレージ杯」はその一環として実施されます。このイベントでは、ジムニーファンがバーチャル空間上でつながり、コミュニティと共に盛り上がる新しい楽しみ方を提供します。

ジムニーファン集結!MetaMe内で「ショウワガレージ杯」開催決定バーチャル空間でジムニー専用コースを駆ける新感覚オンラインレースイベント 画像 5

MetaMe®(メタミー)について

「MetaMe」は、NTTドコモが開発したメタバースで、自分の価値観を理解したAIによるマッチングが可能な新しい形のコミュニケーション空間です。このプラットフォームは、大企業やスタートアップ企業のイノベーション創出や事業創造を支援するために設計されています。

MetaMeは、豊富な事業共創の実績を持つRelicの「オープンイノベーション事業」の一環として、大企業の新規事業創出を劇的に加速するインキュベーションパートナー・プラットフォーム「DUALii(デュアリー)」を活用し、サービスの提供および運営を行っています。

利用方法については、MetaMeの公式サイトにアクセスし、案内に従ってご利用ください。対応端末はスマートフォン(iOS、Android)またはPCのWEBブラウザから可能で、推奨ブラウザはGoogle ChromeまたはSafariです。

MetaMe公式サイト

ジムニーファン集結!MetaMe内で「ショウワガレージ杯」開催決定バーチャル空間でジムニー専用コースを駆ける新感覚オンラインレースイベント 画像 6

Relicについて

株式会社Relicは、東京都渋谷区に本社を置き、代表取締役CEOは北嶋貴朗です。2015年に設立され、インキュベーションテック事業や事業プロデュース、新規事業開発支援などを行っています。Relicは日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する「事業共創カンパニー」として、業界トップクラスの規模で成長しています。

詳細な事業内容やサービスについては、公式サイトで確認できます。

Relic公式サイト

ジムニーファン集結!MetaMe内で「ショウワガレージ杯」開催決定バーチャル空間でジムニー専用コースを駆ける新感覚オンラインレースイベント 画像 7

まとめ

「ショウワガレージ杯」は、ジムニーファンにとって待望のオンラインレースイベントであり、MetaMe上で開催されることで、全国どこからでも参加可能な新たな体験を提供します。同時開催される「NEO CYBER SERIES MetaMe CUP 2025 Rd.2」も含め、モータースポーツとNFTの融合による革新的な体験が期待されます。

イベント名 開催日 リアル会場 オンライン会場 参加費
ショウワガレージ杯 2025年7月26日(金)18:00開始 GOX歌舞伎町 MetaMe生放送 無料

これらの情報をもとに、ジムニーファンは新しいコミュニティ体験を楽しむことができるでしょう。