2025年7月28日開始!リバプールFC体験型展示会が渋谷で開催

リバプールFC展示会

開催期間:7月28日〜8月3日

リバプールFC展示会
リバプールFCの展示会ってどんな内容なの?
リバプールFCとのパートナーシップの歩みを年表や特別描き下ろし漫画で紹介し、来場者が実際に試合のPKを体験できる没入型の展示会です。
この展示会はいつどこで開催されるの?
2025年7月28日から8月3日まで、渋谷のOPENBASE SHIBUYAで開催されます。入場は無料で、地下1階は事前予約制です。

リバプールFC来日!「Where Impossible Happens」展の開催

リバプールFCとのパートナーシップの歩みを体験できる展示会「Where Impossible Happens」が、2025年7月28日(月)から8月3日(日)まで、渋谷のOPENBASE SHIBUYAにて開催されます。この展示は、株式会社講談社が主催し、リバプールFCのオフィシャル・グローバル・パートナーシップの成果を紹介するものです。

リバプールFCは、プレミアリーグ24-25シーズンでの優勝を果たし、20年ぶりに来日します。7月30日(水)には、横浜F・マリノスとの対戦も予定されており、このタイミングに合わせて本展示が企画されました。

リバプールFC来日! 「Where Impossible Happens」展 Supported by JAL 開催のお知らせ 画像 2

展示のテーマと内容

本展示のテーマは「夢を現実にする物語」です。2021年のパートナーシップ契約締結以来の代表的な取り組みを紹介し、来場者が物語の登場人物となるような没入型の体験を提供します。展示のメインビジュアルは、人気漫画家の安田剛士氏による描き下ろしです。

この取り組みの根底には、講談社が掲げるグローバルパーパス「Inspire Impossible Stories」があります。講談社は想像力で“不可能”を可能にし、リバプールFCは数々の奇跡やドラマを現実のピッチで体現しており、両者の思いが展示タイトル「Where Impossible Happens」に込められています。

リバプールFC来日! 「Where Impossible Happens」展 Supported by JAL 開催のお知らせ 画像 3

展示内容の詳細

展示は2つのフロアで構成されており、1階では「Where Impossible Happened: The Story So Far」と題し、リバプールFCとのパートナーシップの歩みを年表形式で紹介します。これには、漫画『ブルーロック』とのコラボや、リバプール現地での就職支援プログラム「Creative Works」、アンフィールド・スタジアムでの展示などが含まれます。

地下1階では「Where Impossible Happens」として、リバプールFCの歴史における伝説の試合「イスタンブールの奇跡」をテーマにした特別描き下ろし漫画が展示されます。来場者は、まるで自分がその主人公となったかのように、最後のPKを蹴る体験ができます。

特別協力と壁画の展示

本展示には、日本航空株式会社(JAL)が特別協力として参加しています。JALのビジョン「世界と人をつなぐ」は、講談社とリバプールFCが描く創造の旅路とも響き合い、両者の取り組みを力強く支える存在となっています。

さらに、7月14日より会場となるOPENBASE SHIBUYAの外壁には、高さ約8メートルの特大壁画が登場しています。安田剛士氏による描き下ろしで、リバプールのプレミアリーグ優勝の歓喜と「Where Impossible Happens」の世界観を力強く表現しています。この巨大なビジュアルは、来場者に物語の始まりを告げる象徴となるでしょう。

開催概要と入場方法

「Where Impossible Happens」展の開催概要は以下の通りです:

  • イベント名:Where Impossible Happens 展
  • 開催期間:2025年7月28日(月)~8月3日(日)
  • 営業時間:各日10:00〜20:00(7月28日のみ、一般公開は19:00以降を予定)
  • 会場:OPENBASE SHIBUYA(東京都渋谷区宇田川町14-13 宇田川町ビルディングB1F・1F)
  • 主催:講談社
  • 協力:リバプールFC
  • 特別協力:JAL
  • 入場料:無料(地下1階は事前予約制)
  • 事前予約:Peatixにて受け付け開始
  • 特設サイト:https://www.kodansha.com/liverpoolfc/ja/special/whereimpossiblehappens/

メッセージと今後の展望

安田剛士氏は、展示に関するメッセージとして「“奇跡の瞬間”をどう表現するか、プレッシャーもありましたが、光栄に感じました。リバプールの熱い魂を表現できていたら嬉しいです」と述べています。

また、日本航空株式会社カスタマー・エクスペリエンス本部副本部長の崎原淳子氏は、「このプロジェクトに参加できることを光栄に思います。リバプールと講談社の想いとともに、スポーツと旅、物語の力で、皆さまの心にいい風をお届けできたらと願っています」とコメントしています。

講談社取締役の角田真敏氏も、「リバプールFCとともに築いてきた物語を東京から発信できることを嬉しく、誇りに思います」と語り、展示が訪れる皆さまにとっての“自分の物語を始めるきっかけ”となることを願っています。

まとめ

今回の「Where Impossible Happens」展は、リバプールFCとのパートナーシップの集大成であり、来場者が体験できる様々なコンテンツが用意されています。以下に、展示の主要な情報を整理しました。

項目 詳細
イベント名 Where Impossible Happens 展
開催期間 2025年7月28日(月)~8月3日(日)
営業時間 各日10:00〜20:00(7月28日のみ19:00以降)
会場 OPENBASE SHIBUYA
入場料 無料(地下1階は事前予約制)
特設サイト https://www.kodansha.com/liverpoolfc/ja/special/whereimpossiblehappens/

この展示は、リバプールFCと講談社が共に描いてきた物語を体験する貴重な機会です。多くの方々にとって、心に残る体験となることでしょう。

参考リンク: