2025年5月スタート『ディズニー くまのプーさん』全国6都市ツアー開催決定
ベストカレンダー編集部
2025年7月18日 13:29
くまのプーさんジャパンツアー
開催期間:5月10日〜9月21日

新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」ジャパンツアーの概要
株式会社キョードーメディアスは、2025年7月18日12時00分に新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』の2025年ジャパンツアーの情報を発表しました。このミュージカルは、2025年5月10日(土)・11日(日)から始まり、名古屋を皮切りに、大阪、福岡、東京、埼玉、横浜の全6都市を巡る予定です。
本作は、A.A.ミルンの原作とクラシカルなディズニーの長編アニメーションからインスピレーションを得た作品で、役者たちが操演する等身大のパペットや、精巧に作られたセット、新旧の愛すべき音楽によって、ステージ上に生き生きとした100エーカーの森が再現されます。

クリエイティブチームのインタビュー
昨年に続き、日本版演出補を手掛ける岸本功喜と、翻訳を担当する小島良太のインタビューが到着しました。彼らは、観客がキャストの存在を忘れ、くまのプーさんたちがその場で動いているように感じられる演出について語っています。
岸本は、「昨年のジャパンツアーで大きな反響をいただき、再演が決まったことを嬉しく思っています。『くまのプーさん』は幅広い年代に愛されている作品で、小さなお子様を連れたファミリーが多く観劇してくださることが特徴です」と述べています。
小島も、「お客様からの反響が非常に良く、満足感を得られる作品だと評価されています。パペットを使った独自の表現で、観劇された方々にはこの世界にどっぷり浸かって楽しんでいただけたと思います」と語りました。

ミュージカルの魅力と意義
岸本は、ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」の魅力について、「生で感じられる体験が非常に貴重で、幼少期の思い出は大人になっても忘れられないものです。この作品を通じて、ディズニーの素晴らしさを生で届けられることが最大の魅力です」と語ります。
また、小島は「パペットたちが動く姿は本当に可愛らしく、精巧な等身大のパペットがリアルに動き回る様子は、ミュージカルならではの見どころです」と強調しました。
演出と翻訳の工夫
岸本は、観客がパペットに没入するための工夫を行っており、「役者同士のリアルな芝居を構築し、その後にパペットを通して見える世界を意識して演じてもらうことが大切です」と説明しています。
小島は、翻訳において日本語版アニメーションとの一致を重視しており、「多くのお客様が日本語版アニメーションに親しんでいるので、その世界観に合った表現を心掛けました」と述べています。
クリエイターへの評価
脚本・演出を手掛けたジョナサン・ロックフェラー氏について、小島は「ウィットに富んだ方で、くまのプーさんらしいジョークが作品に散りばめられています」と評価します。岸本も、「派手な演出よりも、パペットの仕草やディテールへのこだわりが素晴らしい」と賛同しました。
観劇を検討している方へのメッセージ
小島は、「プーさんとピグレットのやり取りが非常にリアルで、観ているうちにキャラクターの会話にしか聞こえなくなります。ぜひ劇場でこの不思議な体験を楽しんでいただきたいです」と呼びかけます。
岸本も、「生で生み出されるエネルギーをぜひ体感してほしい。劇場での経験は貴重であり、そこにいるキャストたちのエネルギーも感じていただければと思います」と語りました。
公演概要
新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』の公演概要は以下の通りです。
公演名 | 開催日程 | 会場 |
---|---|---|
名古屋公演 | 5月10日(土)〜5月11日(日) | Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール |
大阪公演 | 5月24日(土)〜5月25日(日) | クールジャパンパーク大阪 WWホール |
福岡公演 | 6月7日(土)〜6月8日(日) | キャナルシティ劇場 |
東京公演 | 8月30日(土)〜8月31日(日) | きゅりあん 品川区立総合区民会館 (8F 大ホール) |
埼玉公演 | 9月13日(土)〜9月14日(日) | RaiBoC Hall(市民会館おおみや)大ホール |
横浜公演 | 9月20日(土)〜9月21日(日) | 横浜市市民文化会館 関内ホール |
チケットは、VIB席(9,500円)、S席(5,500円)、A席(3,500円)で、一般販売は7月19日(土)10:00から開始されます。詳細は公式ホームページをご確認ください。
新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』は、観客にとって特別な体験を提供することを目指しており、ミュージカルの魅力を存分に感じられる作品です。ぜひこの機会に、100エーカーの森の冒険を体験してみてください。
参考リンク: