2025年秋発売予定!ダイソーの蟲神器がSwitchゲームに登場
ベストカレンダー編集部
2025年7月18日 11:38
蟲神器Switchゲーム発売
開催日:9月1日

DAISO初のオリジナルトレーディングカードゲーム『蟲神器』がNintendo Switchで登場
日本コロムビア株式会社は、2025年7月18日に、株式会社大創産業が運営する100円ショップDAISOで販売されているオリジナルトレーディングカードゲーム『蟲神器(むしじんぎ)』を原作としたNintendo Switch用ゲームソフト『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』を2025年秋に発売することを発表しました。
このゲームは、DAISOが2022年11月7日に発売を開始した『蟲神器』を基にしており、カードゲームファンだけでなく、ファミリー層やキッズ層にも広く支持されています。『蟲神器』は、カブトムシやクワガタムシなどの人気の虫をモチーフにし、さらにカマキリやクモ、バッタなどの身近な虫、さらには珍しい虫も取り入れた多彩なカードが特徴です。

トレーディングカードゲーム『蟲神器』の魅力
『蟲神器』は、税込み110円でスターターセットやブースターパックを購入できるため、気軽に始められるトレーディングカードゲームとして、多くのプレイヤーを獲得しています。特に、カードには生息地や生態の解説が載っており、遊びながら虫や自然に親しむことができる点が魅力です。
2025年8月上旬には、ファン待望のブースターパック第6弾が発売され、各地でのイベントも予定されています。これにより、さらなる盛り上がりが期待されています。

『蟲神器』のカードの特徴
- 多種多様な虫をモチーフにしたカード
- 生態や生息地の解説が含まれた図鑑的要素
- 幅広い層に支持される魅力的なデザイン
このように、単なるゲームの枠を超え、教育的な要素も持ち合わせた『蟲神器』は、子供から大人まで楽しむことができる作品となっています。

『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』のゲーム概要
『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』は、全437枚のカードを収録しています。これは、2022年11月7日に発売されたスターターセットから、2025年8月上旬に発売予定のブースターパック第6弾までの全てのカードが含まれています。プレイヤーは、ゲームを進めることでカードを集め、思い描くデッキ作りを楽しむことができます。
また、本ゲームには一人プレイ用のストーリーモードが用意されており、プレイヤーは『蟲神器』の世界観に浸りながら、カードを集めて多彩なデッキを組むことができます。

バトルシステムと通信プレイ
ゲーム内で行われるカードバトルは、原作カードゲームのルールに忠実に則っており、基本的な遊び方やカードの使い方を学ぶことができます。さらに、コンピュータとの対戦だけでなく、ローカル通信やオンライン通信を通じて家族や友人と対戦することも可能です。
他のプレイヤーが組んだデッキをCPUが操る模擬対戦を楽しむこともでき、これにより自分の戦略を広げることができます。

便利な機能
デッキ編成時には、収録カードを「種類」「コスト」「属性」「レア度」「収録弾」などでソートする機能があり、実績あるデッキレシピを参照することも可能です。これにより、プレイヤーはより実践的なデッキ作りを行うことができます。

商品概要と発売情報
以下に『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』の詳細な商品情報をまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル名 | 蟲神器 めざせ!最強の蟲主 |
ジャンル | トレーディングカード |
対応機種 | Nintendo Switch |
プレイモード/人数 | TVモード/1人、テーブルモード/1人、携帯モード/1人 |
通信機能/人数 | オンライン通信/2人、ローカル通信/2人 |
発売予定 | 2025年秋 |
コピーライト | ©大創出版 ©2025 NIPPON COLUMBIA CO., LTD. |
本ソフトには、インターネット接続環境とNintendo Switch Onlineへの加入が必要なモードや機能があります。また、通信機能を利用する場合は、人数分のNintendo Switchとソフトが必要です。
日本コロムビアでは、今後も『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』のゲーム内容や宣伝販促活動について詳細を随時案内していく予定です。
このように、Nintendo Switch用ゲームソフト『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』は、カードゲーム初心者から上級者まで楽しめる内容が盛り込まれており、今後の展開が期待されます。興味のある方は、ぜひこの機会にゲームの詳細をチェックしてみてください。
参考リンク: