8月2日開催|事業推進に役立つ人事プロの共通点を1日で学ぶ講座

人事プロ基礎講座開催

開催日:8月2日

人事プロ基礎講座開催
この講座ってどんな人に向いてるの?
人事担当者や組織づくりに関わる方で、事業推進に貢献したいけど何から始めればいいかわからない方や、経営視点を養いたい方に最適です。
講座はオンラインでも参加できるの?
はい、対面とオンラインのハイブリッド形式で開催されており、Zoomを利用して自分のスタイルに合わせて参加できます。

事業を推進する人事のプロの共通点を学ぶ基礎講座の開催

株式会社Trustyyleが運営する「人事図書館」は、2025年8月2日(土)に「1日で事業を推進する人事のプロの共通点を学ぶ基礎講座」を開催します。この講座は、人事担当者や組織づくりに関わる方々を対象に、事業を推進するための重要な知識とスキルを身に付けることを目的としています。初回の開催はリニューアル特別価格で提供されるため、参加者にはお得な機会となるでしょう。

【8月2日(土)】事業を推進する人事のプロの共通点を1日で学ぶ基礎講座を開催|@人事図書館 画像 2

イベント概要と目的

本講座は、対面とオンラインのハイブリッド形式で実施され、参加者は自分のスタイルに合わせて受講することができます。特に、以下のような悩みを抱える人事担当者や組織づくりに関わる方々に向けて、実践的な内容が提供されます。

  • 「このままでいいのか不安がある」と感じている方
  • 忙しい中で手応えを感じづらい方
  • 事業と連動した取り組みをしたいが、何から始めればよいかわからない方
  • 経営陣と現場の板挟みになり、役割に疑問を持っている方
  • 将来のCHROや人事責任者を目指している方

この講座では、「事業・経営者を知る」「仕事の進め方」「人事の課題解決」という3つのテーマを1日を通して学ぶことができます。これにより、参加者は人事の役割を再定義し、実践的なスキルを身に付けることが期待されます。

【8月2日(土)】事業を推進する人事のプロの共通点を1日で学ぶ基礎講座を開催|@人事図書館 画像 3

講座の詳細

本講座は、以下の内容で構成されています。

  1. 事業・経営者を知る
    事業を推進する人事のプロがどのように事業や経営者を理解しているのか、そのエッセンスを学びます。具体的には、顧客から選ばれる理由や市場の動向を把握するためのヒントが提供されます。
  2. 仕事の進め方
    事業推進のための仕事の進め方を学びます。「知る → モヤる → 考える → ぶつける → 動かす → 振り返る」という6つのステップに基づき、具体的な施策を考える力を養います。
  3. 人事の課題解決
    事業の成果に結びつかない背景にある課題を捉え、実際に解決するための手法を学びます。これにより、効果的な施策を打ち出すための視点を身に付けることができます。

また、講座終了後にはフォローアップセッションが用意されており、学びを実践に活かすためのサポートが行われます。具体的には、2025年9月6日(土)に開催されるフォローアップセッションでは、学んだ内容を実践に落とし込むためのディスカッションが行われます。

参加料金と申込方法

本講座の参加料金は以下の通りです。

参加形態 一般 人事図書館メンバー
対面 33,000円 16,500円(割引コード適用時)
オンライン 22,000円 11,000円(割引コード適用時)

参加を希望される方は、以下のリンクから申し込みが可能です。参加申込はこちら

開催場所

対面での開催場所は以下の通りです。

人事図書館
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F

オンライン参加者はZoomミーティングを通じて参加することができます。

人事図書館について

人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町にオープンしたコワーキングスペース兼コミュニティです。人事関連職が集まり、2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有しています。「仲間と学びで、未来を拓く」というタグラインのもと、様々な学びの場を提供しています。

所在地は東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6Fです。公式ホームページやSNSを通じて、最新情報やイベント情報を発信しています。

まとめ

今回の「1日で事業を推進する人事のプロの共通点を学ぶ基礎講座」は、人事担当者や組織づくりに関わる方々にとって、非常に有意義な学びの機会となります。事業を推進するための知識やスキルを身に付けることで、より効果的な人事施策を実施し、組織の成長に寄与することが期待されます。

以下に、本講座の主要な情報をまとめます。

項目 詳細
開催日 2025年8月2日(土)
開催形式 対面&オンライン(ハイブリッド)
参加料金 一般対面33,000円、オンライン22,000円(リニューアル特別料金)
フォローアップセッション 2025年9月6日(土)13時~17時
申し込みリンク こちらから

この機会に、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: