8月開催|KOMEHYOキッズアカデミーで学ぶリユース体験イベント

KOMEHYOキッズアカデミー

開催期間:8月1日〜8月28日

KOMEHYOキッズアカデミー
KOMEHYOキッズアカデミーってどんなイベント?
KOMEHYOキッズアカデミーは、小学生対象の夏休み体験型リユースイベントで、リメイクジュエリー制作やアップサイクル体験を通じて、ものを大切にする心やリユースの知識を学べます。
参加するにはどうすればいいの?
参加は小学校3年生から6年生が対象で無料。電話で予約が必要で、先着順です。対象年齢以上でも参加可能で、8月1日から28日まで東京・愛知・大阪の4会場で開催されます。

夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」開催

株式会社コメ兵(以下、KOMEHYO)は、2025年8月1日(金)から28日(木)までの期間、東京・愛知・大阪の4会場にて、夏休み体験型リユースイベント「KOMEHYOキッズアカデミー」を開催します。このイベントは、8月8日「リユースの日」に合わせて行われ、昨年多くの親子に好評をいただいたことを受けて、今年はさらに内容を充実させ、規模も拡大しました。

本プログラムは、小学生のお子さまを対象に、「リメイクする楽しみ」や「一つの作品を作り上げる喜び」を通じて、「ものを大切にする心」や「リユースの知識」を学ぶことを目的としています。参加者は、サステナブルな観点からリサイクルやアップサイクルを考えたり、コメ兵に眠るパールを使ってのリメイクジュエリーを作るなど、リレーユースの良さを体験することができます。

夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」開催 画像 2

イベントの特長

「KOMEHYOキッズアカデミー」では、リメイクジュエリー制作が楽しめるだけでなく、愛知県の地元企業・ブラザー工業との特別コラボ企画「KOMEHYOキッズアカデミー プレミアム」も実施されます。このプレミアム企画では、KOMEHYO名古屋本店きもの館で着物を買い取った際に出る和布の端切れを使用し、ブラザー社製のミシンを使ってアップサイクルする体験が提供されます。

子どもたちの創造性を発揮してもらえるこのイベントは、夏休みの自由研究としても最適です。リレーユースを思想から文化に、というビジョンを実現するため、子どもたちにリレーユースの楽しさを存分に感じていただくことを目的としています。

夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」開催 画像 3

リレーユースとは

リレーユースとは、「モノは人から人へ伝承(リレー)され、有効に活用(ユース)されてこそその使命を全うする」というコメ兵独自の概念です。この考え方を基に、物が人から人へと循環し続ける様子を表現した「リユースの日」は、一般社団法人 日本リユース業協会によって8月8日に制定されています。

夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」開催 画像 4

イベント概要

「KOMEHYOキッズアカデミー プレミアム」では、KOMEHYOの鑑定士に加え、ブラザー工業の社員が講師となり、リユースを選択する大切さやミシン・リユースの歴史に関する特別授業が行われます。

実施内容は以下の通りです。

  1. “縫う”から学ぶサステナブルな未来
    “縫う”ことの歴史や生活の中での役割の変化について特別講義を行います。縫うことで使わなくなったものに命を吹き込んだり、新たにアレンジして楽しんだりすることで、サステナブルな暮らしに触れ、ものを大切にする心を育みます。
  2. 鑑定士体験
    価値を見極める「鑑定士」のお仕事紹介やルーペを使用したパールの鑑定体験を行います。
  3. アップサイクル体験
    KOMEHYOで買取した着物のはぎれを使用し、ミシンを使って巾着を作成する体験ができます。完成した巾着には、再利用パールをチャームとして付けていただきます。

また、「KOMEHYOキッズアカデミー」では、ジュエリーの現役鑑定士が特別授業を実施します。こちらの内容は以下の通りです。

  • ジュエリーの神秘
    地球が長い年月をかけて育む宝石の神秘や、きれいな環境下で奇跡的に生み出されるパールのでき方などを知ることで、今ある資源を大切にし、再利用することを学びます。
  • 鑑定士体験
    ダイヤモンドやパールの鑑定体験を行います。
  • アップサイクルジュエリー
    人の手に渡ったジュエリーが再利用され、KOMEHYOでアップサイクルされる工程について学びます。
  • リメイク体験
    KOMEHYOで買取したジュエリーから取り出した再利用パールを使用し、ネックレスを自分たちで作る体験ができます。作成したジュエリーはお持ち帰りでき、ギフトボックスもご用意しているため、プレゼントにすることも可能です。
夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」開催 画像 5

開催場所・日時

本イベントは、以下の会場で開催されます。

会場 日程
東京会場 KOMEHYO SHINJUKU(東京都新宿区新宿3-19-4 MLJ新宿ビル)
8月8日(金)、8月9日(土)
KOMEHYO SHIBUYA(東京都渋谷区宇田川町16-9 渋谷 ZERO GATE)
8月27日(水)、8月28日(木)
愛知会場 KOMEHYO 名古屋本店 BAG+(愛知県名古屋市中区大須2-19-36)
8月1日(金)、8月8日(金)、8月9日(土)、8月10日(日)、8月27日(水)、8月28日(木)
大阪会場 KOMEHYO 梅田店(大阪府大阪市北区芝田2-2-1 OSAKA UK・GATE)
8月9日(土)、8月10日(日)
夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」開催 画像 6

応募概要

本イベントの参加対象は小学校3年生から6年生で、参加費は無料です。所要時間は90分程度で、リユース・鑑定士体験・ジュエリーの授業、パールや着物を使ったアップサイクル体験が含まれます。

対象年齢より上の年齢のお子様も参加可能で、申し込みはお電話にて受付けています。電話番号は052-242-0088で、受付時間は10:30~18:00です。予約時には「リユースの日のイベント予約」とお伝えください。なお、先着順で枠がなくなり次第、受付終了となります。

夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」開催 画像 7

会社概要

本イベントを主催する株式会社コメ兵とコラボレーションを行うブラザー工業株式会社の会社概要は以下の通りです。

会社名 代表者 所在地 設立年月 URL
ブラザー工業株式会社 代表取締役社長 池田和史 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 1934年(昭和34年)1月 ブラザー工業株式会社
株式会社コメ兵 代表取締役社長 山内祐也 愛知県名古屋市中区大須3丁目25番31号 2020年(令和2年)5月 株式会社コメ兵

このように、KOMEHYOキッズアカデミーは、子どもたちにリユースの重要性や楽しさを伝えるための貴重な機会です。リユースやアップサイクルに興味を持つ子どもたちが、実際に体験を通じて学ぶことができるこのイベントは、今後の世代にとっても大変意義のあるものとなるでしょう。