2025年7月16日開始!国分寺マルイで本場台湾カステラ催事出店
ベストカレンダー編集部
2025年7月18日 05:53
国分寺台湾カステラ催事
開催期間:7月16日〜7月22日

国分寺で本場の台湾カステラが楽しめる催事出店
台湾の高品質な素材を使用し、本場の製法そのままに再現した「台湾カステラ」が、2025年7月16日から7月22日までの期間、JR中央線・西武国分寺線/多摩湖線の国分寺駅「国分寺マルイ」にて催事出店します。この催事は、台湾フード店のフランチャイズ展開を行うBOCジャパン合同会社が運営する「台楽蛋糕(タイラクタンガオ)」によるものです。
「台楽蛋糕」は2021年3月12日に東急プラザ銀座にオープンし、その初日には東京メトロ銀座駅まで続く大行列ができるなど、多くの注目を集めました。以来、リピーターも増加し続け、メディアでも数多く取り上げられています。日本テレビ「ZIP」や「ヒルナンデス」、フジテレビ「めざましテレビ」、BS朝日「テイバンタイムズ」など、多くの番組で紹介されてきました。

台湾カステラの魅力と製法
「台楽蛋糕」の台湾カステラは、台湾で古くから愛されているスイーツで、家庭的な味わいが特徴です。現地の製法を忠実に再現したこのカステラは、焼きたてのふわふわな食感が楽しめる「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」と呼ばれています。大きくカットされ、フワフワの食感とほんのりした甘さが特徴で、朝食やおやつとしても最適です。
このカステラは、新鮮な卵黄や牛乳、厳選した小麦粉を使用し、卵白で作った泡のようなメレンゲを混ぜてじっくり焼き上げたスフレケーキのような「ふわぁしゅぁ」食感が魅力です。しっとりとした生地と卵と牛乳の風味が組み合わさり、口いっぱいに広がる幸せな味わいが特徴です。ビッグサイズにもかかわらず、溶けるような口当たりで、食べ飽きることがありません。

多彩な商品ラインアップ
催事出店では、台湾カステラのプレーンをはじめ、焦がしバターバニラシュガー、アールグレイなど全3種のハーフ&ハーフセット、食べきりサイズのカットカステラなどが販売されます。特に人気のプレミアムカステラシリーズは、日本の高品質な素材を使ったこだわりのフレーバーが揃っています。
- プレミアムプレーン:ふわぁしゅぁのくせのない味わいのプレーンカステラ。
- ハーフ&ハーフセット:プレミアムプレーンとフレーバーカステラの組み合わせ。
- プレミアムチョコレート:カカオパウダーを生地に練り込み、チョコチップをあしらった濃厚な一品。
- プレミアムアールグレイ:芳醇なアールグレイの香りが楽しめる贅沢な逸品。
- プレミアム焦がしバターバニラシュガー:バターの風味が凝縮された高級感あふれるカステラ。

出店概要と店舗情報
出店期間は2025年7月16日(水)から7月22日(火)までで、営業時間は10:00から20:30までとなっています。会期中は無休ですが、天災やメンテナンスなどにより臨時休業する場合がありますので、訪問の際はご注意ください。
また、台楽蛋糕の旗艦店は、東京都中央区銀座に位置し、製造と販売を行っています。店舗の詳細は以下の通りです。
- 店名:
- 台楽蛋糕(タイラクタンガオ)東急プラザ銀座店
- 所在地:
- 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B2F
- TEL:
- 03-6822-6188
- 営業時間:
- 11:00-22:00(ラストオーダー21:30)

会社概要
BOCジャパン合同会社は、フランチャイズの本部運営や飲食店の経営を行っており、代表は小松知彦氏です。設立は2019年3月12日で、東京都港区に本社を構えています。
この催事では、台湾カステラの本物の味を体験できる貴重な機会となります。ぜひこの機会に、台湾の高品質な素材を使用したカステラを味わってみてはいかがでしょうか。

催事出店情報まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
出店期間 | 2025年7月16日(水)-2025年7月22日(火) |
場所 | JR中央線・西武国分寺線/多摩湖線 国分寺駅「国分寺マルイ」 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
販売商品 | プレミアムカステラシリーズ、ハーフ&ハーフセットなど |
「台楽蛋糕」の台湾カステラは、素材と製法にこだわった高級感あふれるスイーツです。ぜひこの機会に足を運び、味わってみることをお勧めします。