7月18日開始!渋谷のDoleバナナ自販機が特別仕様に変身
ベストカレンダー編集部
2025年7月17日 14:49
バナナ自販機特別仕様
開催期間:7月18日〜9月30日

フルーツでスマイルを。Doleが渋谷のバナナ自販機を特別仕様に変更
株式会社ドール(以下、Dole)は、「フルーツでスマイルを。」というブランドメッセージのもと、フルーツを通じて皆様に笑顔をお届けする取り組みを進めています。2025年7月18日(金)から、東京・渋谷に設置されている「バナナ自販機」を「バナナ番長特別仕様」として展開することを発表しました。この特別な自販機は、グローバルボーイズグループ・JO1の佐藤景瑚さんが起用された「Doleバナ活サポーター バナナ番長」企画の一環です。
この企画では、佐藤景瑚さんがバナナを愛するコミカルなキャラクター「バナナ番長」に扮し、バナ活®をアピールしています。佐藤さんの楽曲『BANANA』とともに、全国のバナナ売り場で大変ご好評をいただいているこの取り組みは、多くのファンからの熱い支持を受けています。

バナナ自販機の特別仕様について
Doleが2010年に日本で初めて導入した「バナナ自販機」は、いつでもどこでも手軽にバナナを楽しむことができる便利な存在です。渋谷駅に直結するビルに設置されており、移動中でも手軽に購入できることから、多くの方に愛されています。
今回の特別仕様では、自販機自体が「バナナ番長」デザインにラッピングされ、商品も自販機専用の限定パッケージで販売されます。限定パッケージ商品の販売は2025年9月末までを予定しており、数量限定での販売となります。特別仕様の自販機は、バナナファンにとって見逃せない存在となるでしょう。

バナナ自販機の詳細情報
- 設置場所:東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅直結 地下2F
- 実施開始日:2025年7月18日(金)10時頃~
- 販売商品:Doleバナナ1本パック(限定デザイン2種)
- 商品価格:300円
- 購入制限:状況によりお一人様あたりの購入可能数に制限が設けられる場合があります。
- 支払い方法:自販機は現金のみ対応です。
Doleのバナ活®とは
Doleは、バナナを継続的に食べることで健康に毎日を過ごす「バナ活®」を推進しています。バナナには、食物繊維、レジスタントスターチ、GABA、トリプトファン、カリウムなど、身体に良い栄養素が含まれています。これらの栄養素は、日々の健康維持に役立つとされています。
バナナを日常的に取り入れることで、健康的な生活を送ることができるというメッセージをDoleは広めています。バナナは手軽に食べられるフルーツであり、栄養価も高いため、忙しい現代人にとって非常に便利な食品です。
Doleバナ活サポーター バナナ番長特設サイト
Doleのプロモーション情報や、佐藤景瑚さんに関する詳細は、特設サイトで順次掲載されています。ファンの方々はぜひチェックしてみてください。
株式会社ドールの概要
株式会社ドールは、1965年に創業し、1982年に設立されました。現在の代表取締役社長CEOは青木寛氏です。同社は青果物の生産、加工、販売及びマーケティング活動を行っており、2025年3月期の営業収益は576億円に達しています。社員数は168名(2025年4月現在)です。
項目 | 詳細 |
---|---|
企画名 | Doleバナ活サポーター バナナ番長 |
実施期間 | 2025年7月18日(金)から9月末まで |
設置場所 | 東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅直結 地下2F |
販売商品 | Doleバナナ1本パック(限定デザイン2種) |
商品価格 | 300円 |
バナナ自販機の特別仕様は、Doleが提供する新たな体験を通じて、バナナの魅力を再発見する機会となります。健康的な食生活を促進するDoleの取り組みとともに、特別仕様のバナナ自販機を通じて、多くの人々にバナナの楽しさを伝えていくことが期待されます。
参考リンク: