2025年8月4日開始!西京区役所で遊べる室内アウトドア体験

キャンプ×区役所開催

開催期間:8月4日〜8月21日

キャンプ×区役所開催
どんなアウトドア体験ができるの?
西京区役所洛西支所の室内アウトドア体験スペースでは、テントやチェアでくつろげるほか、アウトドアトイコーナーやミニ図書館で遊びながらキャンプ気分を楽しめます。
防災ワークショップって何するの?
防災ワークショップでは紙芝居の読み聞かせや認定防災士による講習、地震時の避難疑似体験や防災グッズゲームを通じて、防災の知識と体験を楽しみながら学べます。

京都市初の庁舎内「アウトドア体験スペース」が誕生

2025年8月4日から8月21日まで、京都市西京区役所 洛西支所において、期間限定で「アウトドア体験スペース」が設置されます。この取り組みは、株式会社ハックが運営するアウトドアブランド「Montagna」が、京都市洛西地域全体の活性化を目指す「洛西“SAIKO”(さあ、いこう)プロジェクト」の一環として実施されるものです。

このイベントは、2024年から続く企画であり、利用者からのリピートの声に応えて第3弾を迎えます。新たに「ミニ図書館」の設置に加え、「防災」をテーマにした「ワークショップ」も実施される予定です。正面玄関を入ると、芝生の上で遊ぶ親子や子どもたちの姿が広がり、まるで役所とは思えない光景が広がります。

【イベント】防災ワークショップも!「キャンプ×区役所」遊べる室内アウトドア空間 第3弾|西京区役所 洛西支所 画像 2

遊べるアウトドア空間の魅力

この室内アウトドア空間では、子どもたちが遊びに来たくなるような「アウトドアトイ コーナー」や「ミニ図書館」が設置され、キャンプ気分を存分に味わうことができます。特に、自由に遊べるアウトドアトイや雰囲気を演出する焚火台など、さまざまな設備が用意されています。

また、ロビーには大型テントやおもちゃ、焚火台が並べられ、空調も完備されているため、日差しを避ける休憩地点としても利用できます。さらに、期間中には「ミニ図書館」が設置され、「キャンプ×読書」といった新しいくつろぎの空間が実現します。

【イベント】防災ワークショップも!「キャンプ×区役所」遊べる室内アウトドア空間 第3弾|西京区役所 洛西支所 画像 3

イベントの詳細情報

このイベントの詳細は以下の通りです。

項目 内容
期間 2025年8月4日~8月21日
場所 西京区役所 洛西支所 1Fロビー
利用可能時間 09:00-17:00(平日)
実施内容 ・チェアやテントでくつろげるスペース
・アウトドアトイコーナー
・ミニ図書館
・防災ワークショップ
主催/協力 京都市西京区役所 洛西支所、洛西図書館、株式会社京都ウエスト、株式会社ハック(Montagna)
【イベント】防災ワークショップも!「キャンプ×区役所」遊べる室内アウトドア空間 第3弾|西京区役所 洛西支所 画像 4

「もしもに備える!防災ワークショップ」の実施

特に注目すべきは、2025年8月21日に実施される「もしもに備える!防災ワークショップ」です。このワークショップは参加無料で、当日参加も可能で予約は不要です。防災に関する重要な知識を学ぶことができる貴重な機会となります。

ワークショップのタイムスケジュールは以下の通りです。

時間 内容
09:30~09:45 防災関連の紙芝居などの読み聞かせ「しょうちゃんとプチのおやくそく」(洛西図書館)
10:00~11:00 認定防災士による「もしもに備える!防災ワークショップ」(株式会社ハック)
13:30~16:00 地震時の避難疑似体験「狭い通路を駆け抜けろ!」「親子で学ぼう防災グッズゲーム」(株式会社京都ウエスト)
【イベント】防災ワークショップも!「キャンプ×区役所」遊べる室内アウトドア空間 第3弾|西京区役所 洛西支所 画像 5

Montagnaについて

「Montagna」は、アウトドアやキャンプに関する商品を提供するブランドであり、子どもたちが楽しめる空間作りに力を入れています。公式サイトやSNSを通じて、最新情報や商品情報を発信しています。

Montagnaの関連ページは以下の通りです。

まとめ

この「キャンプ×区役所」のイベントは、京都市西京区役所 洛西支所にて2025年8月4日から8月21日まで開催され、アウトドア体験スペースやミニ図書館、防災ワークショップなど、多彩なプログラムが用意されています。子どもたちが遊びながら学べる貴重な機会となるこのイベントは、地域の活性化にも寄与することでしょう。

以下に本イベントの概要をまとめました。

項目 内容
イベント名 キャンプ×区役所
開催期間 2025年8月4日~8月21日
場所 西京区役所 洛西支所 1Fロビー
ワークショップ日 2025年8月21日
参加条件 参加無料、当日参加OK、予約不要

このイベントを通じて、地域の防災意識を高めるとともに、アウトドアの楽しさを多くの人々に伝えることが期待されています。

参考リンク: