8月22日開催!大阪・関西万博で伊賀焼とくみひも体験イベント
ベストカレンダー編集部
2025年7月17日 11:27
伊賀焼・くみひも体験会
開催日:8月22日

伊賀焼と伊賀くみひもの魅力を体験するイベント
2025年7月17日、伊賀市が誇る伝統工芸品「伊賀焼」と「伊賀くみひも」の実演展示および体験イベントが、大阪・関西万博の関西パビリオン三重県ブースにて開催されます。このイベントは、夏休みの思い出作りにぴったりな体験であり、地域の伝統文化を学ぶ貴重な機会です。
関西万博は、世界中の国々や企業が出展し、日替わりでさまざまな企画が行われる一大イベントです。連日多くの人々が訪れる中、三重県ブースでは、伊賀市の魅力を伝えるために、期間ごとにテーマを設定し、さまざまな展示が行われています。

伊賀焼と伊賀くみひもについて
伊賀焼は、伊賀市で生産される陶器で、特にその質の高さと独特の風合いが特徴です。伝統的な手法で作られ、長い歴史を持つこの工芸品は、国内外で高い評価を受けています。また、伊賀くみひもは、色とりどりの糸を使って編まれる組紐で、装飾品や日用品として広く利用されています。
このイベントでは、これらの伝統工芸品の製作工程を実際に見ることができ、さらに希望者には実際に手を動かして体験することができます。伝統工芸士や職人が直接指導してくれるため、初心者でも安心して参加できます。
伊賀焼実演展示・体験
伊賀焼の実演展示は、以下の時間帯で行われます。各回は約50分程度で、参加者は実際に土に触れながら、その製作過程を学ぶことができます。
- 10時~
- 12時~
- 14時~
- 16時~
- 18時~
この体験を通じて、伊賀焼の魅力を深く理解することができるでしょう。
伊賀くみひも実演展示・体験
伊賀くみひもに関する実演展示は、次の時間帯で行われます。こちらも各回約50分程度で、組紐の製作を体験することができます。
- 11時~
- 13時~
- 15時~
- 17時~
- 19時~
美しい色合いの組紐を編む体験は、子どもから大人まで楽しむことができ、夏休みの特別な思い出となることでしょう。
イベント参加の注意事項
このイベントに参加するには、事前の予約が必要です。関西パビリオンの混雑を避けるためにも、事前に予約を行うことをお勧めします。予約方法については、三重県伊賀市産業農林部商工労働課商工振興係に問い合わせることができます。
以下は、イベントに関する問い合わせ先の情報です。
- 問い合わせ先
- 三重県伊賀市産業農林部商工労働課商工振興係
- 電話番号
- 0595-22-9669
まとめ
伊賀焼と伊賀くみもを体験できるこのイベントは、夏休みの特別な体験を提供します。伝統工芸士による実演を見学し、実際に体験することで、伊賀市の文化と歴史に触れることができます。関西万博の賑やかな雰囲気の中で、涼しいパビリオンにて、心豊かなひとときを過ごすことができるでしょう。
以下に、イベントの詳細を整理しました。
イベント名 | 開催日 | 場所 | 実演展示時間 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
伊賀焼・伊賀くみひも実演展示・体験 | 8月22日(金) | 大阪・関西万博 関西パビリオン三重県ブース | 伊賀焼: 10時、12時、14時、16時、18時 伊賀くみひも: 11時、13時、15時、17時、19時 | 0595-22-9669 |
この機会に、伝統工芸の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。