8月7日開催|GIRO米NIGHTで農業と未来を語る特別イベント

GIRO米NIGHT開催

開催日:8月7日

GIRO米NIGHT開催
GIRO米NIGHTってどんなイベント?
GIRO米NIGHTはパンツェッタ・ジローラモ氏が主導するトークイベントで、有機米や農業の未来、地域課題をテーマにしたディナー付きの交流会です。
GIRO米フェアはいつどこで開催されるの?
GIRO米フェアは2025年7月14日から8月8日まで、東京大学駒場第二キャンパスの食堂コマニで開催され、福島県産GIRO米を使ったランチが提供されます。

GIRO米プロジェクトと食堂コマニのコラボイベント

2025年8月7日(木)、東京大学・駒場第二キャンパス内の「食堂コマニ」にて、タレント兼モデルのパンツェッタ・ジローラモが主導する「GIRO米プロジェクト」とのコラボイベントが開催されます。このイベントは、ジローラモ氏が日本の農業と地域の未来を守るために立ち上げたプロジェクトの一環として行われるものです。

イベント名は「GIRO米NIGHT」となり、ジローラモ氏とゲストによるトークセッションが行われるほか、特別ディナーコースとしてGIRO米や福島県産の食材を使用した料理が提供されます。このイベントは、農業や地域課題に関心を持つすべての方に向けたスペシャルな内容となっています。

GIRO米プロジェクトの目的と活動

GIRO米プロジェクトは、日本の農業の生産サポートを行い、生産者と消費者を繋げることを目的としています。具体的には、休耕地を減らさないように全国各地のパートナー農家が有機米の稲作を行えるようにサポートしています。さらに、農業だけでなく地方が抱えるさまざまな課題の解決にも取り組んでいます。

このプロジェクトの中心には、持続可能な農業と地域づくりがあり、日本の未来を守るために活動を続けています。農業の重要性を再認識し、地域の活性化を図るための取り組みとして、GIRO米プロジェクトは多くの人々に支持されています。

イベント詳細

「GIRO米NIGHT」の詳細は以下の通りです。

  • 開催日時:2025年8月7日(木)18:00~21:00
  • 開催場所:東京大学 駒場第二キャンパス内「食堂コマニ」
  • 登壇者:パンツェッタ・ジローラモ氏、株式会社NEWGREEN 代表 中村哲也氏
  • セッションテーマ:
    • 「なぜ有機米なのか」
    • 「農とロボット技術の未来」
    • 「食料安全保障と地域の役割」
  • 参加費:一般:6,000円/東大教職員:5,000円/東大学生:4,000円
  • 申込方法:こちらからお申し込みください

定員に達し次第、受付終了となりますので、参加希望の方は早めの申し込みを推奨します。

GIRO米フェアの開催

さらに、GIRO米プロジェクトに関連した「GIRO米フェア」も開催されます。このフェアでは、食堂コマニで提供されるすべてのランチに福島県産の「GIRO米」が使用されます。期間は2025年7月14日(月)から8月8日(金)までとなっており、毎日の食事を通じて未来を育てるお米の味を体感することができます。

フェアの詳細は以下の通りです。

  • 開催期間:2025年7月14日(月)〜 8月8日(金)
  • 営業時間:11:00〜15:00(14:30 L.O.)
  • 開催場所:東京大学 駒場第二キャンパス内「食堂コマニ」
  • 休業日:7月21日(月・祝)

このフェアは、食を通じて地域の未来を考える機会となるでしょう。

パンツェッタ・ジローラモのプロフィール

パンツェッタ・ジローラモ氏は、YouTubeチャンネルを持つタレント兼モデルで、GIRO米プロジェクトを通じて日本の農業や地域づくりに貢献しています。彼の活動は多くの支持を集めており、農業に対する理解を深めるための重要な役割を果たしています。

ジローラモ氏は、以下のリンクから彼の活動をチェックすることができます。

まとめ

GIRO米プロジェクトと「食堂コマニ」のコラボイベント「GIRO米NIGHT」は、農業や地域課題に関心のある方々に向けた貴重な機会です。ジローラモ氏とゲストによるトークセッションを通じて、食と農の未来についての理解を深めることができるでしょう。また、GIRO米フェアでは、福島県産のGIRO米を味わうことができ、日常の食事を通じて地域の未来を考えることができます。

以下に、イベントの概要をまとめます。

イベント名 開催日時 場所 参加費
GIRO米NIGHT 2025年8月7日(木)18:00~21:00 東京大学 駒場第二キャンパス内「食堂コマニ」 一般:6,000円/東大教職員:5,000円/東大学生:4,000円
GIRO米フェア 2025年7月14日(月)〜 8月8日(金) 東京大学 駒場第二キャンパス内「食堂コマニ」 ランチに福島県産「GIRO米」を使用

この機会に、食を通じて日本の未来を考える特別なひとときを体験することができるでしょう。

参考リンク: