7/19開始!国立文楽劇場で刀剣乱舞と文楽の夏コラボ公演
ベストカレンダー編集部
2025年7月17日 05:54
文楽×刀剣乱舞コラボ公演
開催期間:7月19日〜8月12日

国立文楽劇場での特別公演と「刀剣乱舞ONLINE」のコラボレーション
2025年7月19日から8月12日まで、大阪の国立文楽劇場にて開催される夏休み文楽特別公演第3部では、人気ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボレーションが実施されます。この公演は、文楽という伝統芸能と現代のゲーム文化を融合させたユニークなイベントです。
今回の公演では、特に宝刀・小狐丸に焦点を当てた演目『小鍛冶』が上演される予定です。小狐丸は「刀剣乱舞ONLINE」のキャラクターの一人であり、文楽の演目と深い関係があります。このコラボレーションは、令和3年4月に行われた『小鍛冶』上演時にも実施されましたが、今回は前回を上回る規模での実施となります。

公演の内容と特徴
第3部のサマーレイトショーでは、以下の内容が予定されています。
- 『Welcome to BUNRAKU!』
- 『伊勢音頭恋寝刃』
- 『小鍛冶』
特に注目すべきは、刀剣男士小狐丸が舞台上で初めて動き、英語を交えた解説を行うことです。この演出は、客席から撮影することもできるため、観客にとって貴重な体験となるでしょう。また、ロビーでは小狐丸が解説を担当する放送も行われます。
さらに、文楽人形の刀剣男士小狐丸や小烏丸の等身大パネルが展示され、コラボレーション特製スタンプも用意されるなど、観客が楽しめる要素が盛りだくさんです。小狐丸のナレーションによる『小鍛冶』のあらすじ動画も流れる予定で、文楽の魅力をより身近に感じられるよう工夫されています。
公演のスケジュールと料金
公演期間中のスケジュールは以下の通りです。
部 | 演目 | 開演時間 | 終演予定時間 |
---|---|---|---|
第1部 | 親子劇場・・・『西遊記《完結篇》』『解説 文楽ってなあに?』 | 午前11時 | 12時35分 |
第2部 | 名作劇場・・・『一谷嫰軍記』『桂川連理柵』 | 午後1時30分 | 午後5時35分 |
第3部 | サマーレイトショー・・・『Welcome to BUNRAKU!』『伊勢音頭恋寝刃』『小鍛冶』 | 午後6時15分 | 午後8時30分 |
なお、休演日は7月24日(木)と8月12日(火)であり、7月25日(金)は第1部が貸切となります。
料金については、全席均一で以下のように設定されています。
- 第1部 親子劇場:一般5,000円(学生2,500円、子供(18歳以下)2,000円)
- 第2部 名作劇場:一般6,700円 / 学生4,600円
- 第3部 サマーレイトショー:一般6,000円/学生4,200円
特に第1部では、大人と子供(18歳以下)各1枚以上より総計6枚までお得な親子料金が設定されており、大人4,200円、子供1,600円で観覧可能です。また、障害者の方と介護者1名は2割引での提供があり、インターネットからも申し込みが可能です。
チケットの申し込み方法と詳細情報
チケットのお申し込みは、国立劇場チケットセンターを通じて行うことができます。電話予約は午前10時から午後6時まで受け付けており、インターネット予約も可能です。以下に詳細を示します。
- 電話予約:0570-07-9900、03-3230-3000(一部IP電話等)
- インターネット予約:国立劇場チケットセンター
さらに、公演情報の詳細については、以下のリンクから確認できます。
まとめ
国立文楽劇場で開催される夏休み文楽特別公演第3部は、伝統芸能である文楽と人気ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」のコラボレーションによって、観客に新たな体験を提供します。公演では、刀剣男士小狐丸が舞台に登場し、英語を交えた解説を行うなど、観客を楽しませる工夫が施されています。公演期間中には、さまざまな演目が用意されており、料金も幅広い層に対応した設定となっています。
以下に、今回の公演の重要な情報を整理しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
公演期間 | 2025年7月19日~8月12日 |
演目 | 第1部:親子劇場、第2部:名作劇場、第3部:サマーレイトショー |
料金 | 第1部:5,000円、第2部:6,700円、第3部:6,000円 |
申し込み方法 | 電話予約またはインターネット予約 |
この公演は、文楽の魅力を再発見する絶好の機会となるでしょう。伝統と現代の融合が生み出す新しい芸術体験を、ぜひお楽しみください。
参考リンク: