2025年4月開幕!大阪万博シンガポール館来館100万人突破の魅力とは

シンガポール館来館100万人突破

開催期間:4月13日〜10月13日

シンガポール館来館100万人突破
シンガポールパビリオンってどんな体験ができるの?
没入型アートやライブパフォーマンス、多彩な文化イベント、参加型展示があり、未来の都市や夢をテーマに五感で楽しめる体験ができます。
来館者100万人達成の意味は何?
開幕から3ヶ月で多くの人が共感し訪れた証で、シンガポールの文化や未来ビジョンへの世界的な関心と両国の友好関係の深さを示しています。

大阪・関西万博 シンガポールパビリオンの来館者数が100万人を突破

2025年7月16日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)に出展中のシンガポールパビリオンは、2025年4月13日(日)の開幕から3カ月目、会期の折り返しとなる7月12日(土)に、累計来館者数100万人を達成しました。この記念すべきマイルストーンは、シンガポールパビリオンのテーマ「ゆめ・つなぐ・みらい」に基づく多彩な取り組みに、多くの来館者が共感していることを示しています。

シンガポールパビリオンでは、没入型アートインスタレーションをはじめ、多彩なアーティストによるライブパフォーマンス、シンガポールの豊かな食文化を体験できるカフェ&バーなど、五感を刺激する魅力的なコンテンツを通じて、来館者の関心と共感を集め続けています。

シンガポールパビリオンの魅力的な体験

シンガポールパビリオンでは、来館者自身が「夢」を描き、他者と共有しながら未来とつながる参加型展示や、持続可能で活気ある都市の未来像を提示するインタラクティブな体験が提供されています。これにより、あらゆる世代に新たな発見と気づきをもたらしています。

予約不要で自由に入場できる点も好評を得ており、誰もが気軽に訪れることのできる開かれた空間として、多様な来館者を迎え入れています。

来館者の声とシンガポール政府の見解

シンガポール陳列区域政府代表のオン・エンチュアン駐日シンガポール大使は、シンガポール館が万博の中盤で100万人の来場者を迎えたことは、シンガポールが素晴らしいパビリオンを作り上げたことを示していると述べています。また、シンガポールと日本の深い友好関係や、シンガポールの未来のビジョンへの世界的な関心を表しているとも言及しています。

シンガポールパビリオンのエグゼクティブディレクター、キャリー・クイックは、来館者数100万人という大きな節目を迎えたことを光栄に思うとし、このパビリオンを通じて「夢を持つことの大切さ」と「未来の都市と自然がいかに共生できるか」というシンガポールのビジョンを伝えたいと語っています。

シンガポールパビリオンのイベントと取り組み

この3カ月間、シンガポールパビリオンでは、文化・芸術・経済の多様な側面からシンガポールの魅力を体感できる数々の取り組みを展開してきました。シンガポールと日本の外交関係樹立59周年を迎えた記念すべき4月26日(土)にはグランドオープニングセレモニーが行われ、両国の友好の象徴として特別交配の蘭の披露式が行われました。

また、5月には天皇陛下、皇后陛下のご令嬢である敬宮愛子内親王殿下のご来館という大変光栄な出来事もありました。このような特別な訪問は、シンガポールパビリオンの重要性を再確認させるものとなりました。

カルチャーイベントとビジネスイベントの実施

パビリオン最上階に位置する「ドリームフォレスト」では、週末を中心にシンガポールの多様な文化を紹介するカルチャーイベントが多数開催されています。シンガポールを代表するアーティストによるライブパフォーマンスや、伝統工芸のワークショップを通じて、多くの来館者に国際文化交流の場を提供してきました。

さらに、5月から7月にかけては、「持続可能で革新的な都市ソリューション」および「ライフスタイル」をテーマに、全10回のビジネスイベントが実施され、シンガポールと日本の企業や政府関係者が一堂に会し、知見を共有する貴重な機会となりました。

今後の見どころと特別キャンペーン

シンガポールパビリオンでは、今後の3カ月間も見逃せない魅力が盛りだくさんです。注目したいのは、これまで以上にスケールアップしたアーティストによるライブパフォーマンスや、多民族国家シンガポールの幅広い魅力に触れられるカルチャーイベントです。

来場者の憩いの場として人気の「シオック・カフェ」では、シンガポールの本格フレーバーを取り入れた定番メニューに加え、月替わりの限定メニューが続々登場します。ここでしか味わえない特別な一皿を楽しむことができます。

「ドリーム・ブティック」と特別キャンペーン

また、パビリオン内の「ドリーム・ブティック」では、パビリオンの公式マスコット「マーリー」のオリジナルグッズのほか、地元・大阪のプロ野球チーム阪神タイガースとのコラボグッズが人気です。ここでしか手に入らないレアアイテムが多数揃っています。

さらに、シンガポール旅行が当たる「サニー折り紙キャンペーン」が8月31日(日)まで開催中です。日本伝統の折り紙を使って、シンガポールが原産の鳥のクリムゾン・サンバードのサニーを折り、写真に撮って自身の夢と共にシェアすると、抽選で素敵な賞品が当たります。

まとめ

項目 詳細
来館者数 100万人突破
テーマ ゆめ・つなぐ・みらい
主な展示内容 没入型アートインスタレーション、ライブパフォーマンス、参加型展示
特別イベント グランドオープニングセレモニー、文化イベント、ビジネスイベント
キャンペーン サニー折り紙キャンペーン(8月31日まで)

シンガポールパビリオンは、夢と未来をテーマにした魅力的な体験を提供しており、今後も多くのイベントやキャンペーンが予定されています。来館者が新たな発見と気づきを得られるこの空間は、シンガポールの文化や魅力を深く理解する貴重な機会となるでしょう。