7月22日発売!食べられるストロー「コロネクッキー」が首都圏拡大で再登場

コロネクッキー再発売

開催日:7月22日

コロネクッキー再発売
コロネクッキーって何がすごいの?
コロネクッキーは飲み物用のストローとして使えるクッキーで、使った後はそのまま食べられる環境に優しい商品です。2020年にグッドデザイン賞も受賞しています。
どこで買えていつから発売されるの?
2025年7月22日から北海道・東北・関東地方の約6,800店のファミリーマートで数量限定発売。店舗によっては取り扱いがない場合もあるので確認が必要です。

「コロネクッキー」の再発売と販売地域の拡大

株式会社ファミリーマートは、2025年7月22日(火)より、ストロータイプのクッキー「コロネクッキー」を北海道・東北地方・関東地方のファミリーマート約6,800店で数量限定で再発売します。この商品は、環境に配慮した取り組みの一環として、プラスチックストローの代替品として注目されています。

「コロネクッキー」は、株式会社ブルボンが製造した商品で、甘さ控えめのクレープクッキーでできています。飲み物を楽しむ際に、一定時間ストローとして使用できるのが特徴です。飲み終えた後は、クッキーの味わいを楽しむことができます。2020年にはグッドデザイン賞を受賞しており、そのユニークな発想と可愛らしい見た目が多くの人々に支持されています。

【北海道・東北地方・関東地方限定】SNSで話題沸騰!食べられるストロー!? 北日本地域限定で発売した「コロネクッキー」を再発売!首都圏に販売を拡大し、環境配慮の取り組みを推進 画像 2

環境への配慮とSNSでの話題性

「コロネクッキー」は、環境に優しい商品としてSNSでも話題になりました。2023年から北日本地域のファミリーマートで限定発売され、そのユニークなデザインや機能性から「試してみたい」「環境に優しくて嬉しい」という声が多く寄せられました。これに応える形で、ファミリーマートは販売地域を首都圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)にも拡大しました。

この取り組みは、ファミリーマートが掲げる「食の安全・安心、地球にもやさしい」という5つのキーワードの一環として位置づけられています。環境問題が深刻化する中で、持続可能な選択肢を提供することが求められており、「コロネクッキー」はその一例として大きな注目を集めています。

商品詳細と取り扱い店舗

「コロネクッキー」の詳細情報は以下の通りです。

商品名 価格 発売日 発売地域 内容
コロネクッキー 71円(税込76円) 2025年7月22日(火) 北海道、東北地方(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)、関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・長野県・静岡県(一部店舗))、新潟県 ストロー代わりに一定時間お飲物をお楽しみいただけます。

なお、店舗によっては取り扱いがない場合がありますので、事前に確認することをお勧めします。

ファミリーマートの取り組みと今後の展望

ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域に寄り添い、顧客一人ひとりと家族のようにつながる存在を目指しています。今回の「コロネクッキー」の再発売は、環境に配慮した商品を通じて、より多くのお客様に便利で楽しい体験を提供することを目的としています。

このような取り組みは、今後も続けられる予定であり、ファミリーマートは持続可能な社会の実現に向けて積極的に貢献していく方針です。

まとめ

今回のプレスリリースでは、株式会社ファミリーマートが再発売する「コロネクッキー」について詳しく紹介しました。環境に優しいこの商品は、飲み物を楽しんだ後にクッキーとして味わえる新しいスタイルを提供します。以下に、今回の内容を簡潔にまとめました。

項目 詳細
商品名 コロネクッキー
価格 71円(税込76円)
発売日 2025年7月22日(火)
販売地域 北海道・東北・関東地方
特徴 ストローとして使用後に食べられるクッキー

「コロネクッキー」は、環境にやさしい選択肢として、多くの人々に楽しんでもらえることが期待されています。

参考リンク: