2025年7月16日発売!DIMEでガンプラ45周年特集とUSBリューター付録
ベストカレンダー編集部
2025年7月16日 10:41
ガンプラ45周年特集号発売
開催日:7月16日

DIME最新号がガンプラ45周年を大特集
2025年7月16日、株式会社小学館が発行するDIMEの9・10月合併号が発売されます。この号では、ガンプラが誕生してから45周年を迎えるという特別な年を記念し、ガンプラの歴史とその進化を特集しています。ガンプラは、接着剤が不要で組み立てやすく、色分けの再現度が高いことで知られています。これらの特徴により、プラモデルの常識を打ち破り、世界中で人気を博しています。累計出荷数は8億個を突破し、その影響力は計り知れません。
特集では、ガンプラの歴史を振り返り、今後の展望についても考察しています。特に、夏休みのお供としてガンプラファンにおすすめの特別付録「“赤い” USBリューター」を紹介しています。このリューターは、プラモデル制作をさらに楽しく、効率的にするためのアイテムです。

特別付録「“赤い” USBリューター」の詳細
DIME9・10月合併号には、特別付録として「“赤い” USBリューター」が付いてきます。このリューターには、金属ビット5種類とヤスリ3種類×2個が付属しており、プラモデル制作において非常に役立つアイテムです。グラビアアイドルとしても活動する東雲うみさんが、このリューターを絶賛しており、YouTubeチャンネル「うみちゃんねる」でもその使用方法を紹介しています。
このリューターは、パーツを切り離した跡を簡単に整えることができ、溝を深くして立体感を強めたり、電飾の配線用に穴を開けたりといった作業にも対応しています。先端を交換することで、プラモデルのゲート処理やピン跡消し、スジ掘りなど、さまざまな作業に活用できるため、モデラーにとっては必須のツールとなるでしょう。

DIME9・10月合併号の内容と特集
今回の号では、ガンプラの歴史を振り返る特集が組まれています。特に、1980年の誕生以来、ガンプラがどのように進化してきたのか、またその人気の理由を深掘りしています。ガンプラは、他のプラモデルとは異なり、特有の魅力を持っており、その進化の過程には多くのヒット商品が存在します。
特集の中では、ガンプラのヒット列伝や、模型業界を牽引するヒットメーカーの過去、現在、未来についても言及しています。さらに、全世界での大ヒット商品や、消費者の心を動かす商品についても特集されています。特に、物価が上昇する中で、どのような商品が売れているのかを探る内容が含まれています。

その他のコンテンツと注目記事
DIME9・10月合併号には、ガンプラ特集以外にも多くの興味深いコンテンツが掲載されています。例えば、特別インタビューとして草彅剛さんやのんさんが登場し、令和の消費マインドについて議論しています。また、編集部が選ぶ2025年上半期ヒットランキングや、食通ライターによる完全栄養食のレビューなども含まれています。
さらに、ロボット掃除機の比較や、ニッチな商品が次々と登場する理由についても取り上げられています。これらの情報は、読者にとって非常に参考になる内容となっており、DIMEならではの視点を提供しています。
項目 | 内容 |
---|---|
発売日 | 2025年7月16日 |
価格 | 通常版・特別版共に1680円(税込) |
特別付録 | “赤い” USBリューター(金属ビット5種類、ヤスリ3種類×2個付き) |
特集内容 | ガンプラの歴史、進化、ヒット商品、消費マインド |
DIME9・10月合併号は、ガンプラの魅力を再確認できる特集や、特別付録のUSBリューターを通じて、プラモデル制作をより楽しむための情報が満載です。ガンプラファンのみならず、幅広い読者層に向けて提供される内容となっています。興味のある方は、ぜひ手に取ってみることをおすすめします。
参考リンク: