7/16開幕「トーベとムーミン展」六本木でムーミン世界を体感

トーベとムーミン展開幕

開催期間:7月16日〜9月17日

トーベとムーミン展開幕
トーベとムーミン展ってどんな展示なの?
トーベ・ヤンソンの油彩画や愛用品、ムーミンの原画やスケッチを展示し、映像と音響でムーミンの物語世界を体感できる展覧会です。
展覧会はいつどこで開催されるの?
2025年7月16日から9月17日まで東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催され、ムーミンファンにとって貴重な機会です。

「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」が開幕

2025年7月16日(水)から9月17日(水)まで、東京・六本木にある森アーツセンターギャラリーにて、「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」が開催されます。この展覧会は、フィンランドのアーティストトーベ・ヤンソンの作品を中心に、彼が創り出した「ムーミン」の世界を体感できる貴重な機会です。

展覧会の開幕に先立ち、関係者向けの内覧会が行われ、ヘルシンキ市立美術館のアルヤ・ミッレル館長と同館のキュレーターであるヘリ・ハルニ氏が登壇しました。ミッレル館長は、トーベ・ヤンソンの多才さを称賛し、本展の開催を喜ぶコメントを述べました。

「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」明日7/16森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開幕!「ムーミン」小説の挿絵没入映像エリアでムーミンたちの世界を体感 画像 2

展覧会の内容と構成

本展は、「トーベ・ヤンソン」と「ムーミンと仲間たち」の2章で構成されています。第1章では、トーベ・ヤンソンの油彩画や彼の愛用品、さらにはムーミン小説やトーベが表紙を手掛けた雑誌『ガルム』などが紹介されます。また、1950年代にフィンランド各地の公共施設のために制作したアートも展示される予定です。

特に注目すべきは、各章の間に設けられる「挿絵没入映像エリア」です。このエリアでは、ムーミントロールが吹雪や大波に飲まれる様子や、スナフキンが焚火をするシーンなど、トーベが描いたモノクロの挿絵を映像と音響で楽しむことができます。これにより、来場者はまるでムーミンの物語の中にいるかのような体験ができるでしょう。

「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」明日7/16森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開幕!「ムーミン」小説の挿絵没入映像エリアでムーミンたちの世界を体感 画像 3

第2章の展示内容

第2章では、ムーミンシリーズの原画やスケッチが展示されます。小説やコミックス、絵本など、トーベ・ヤンソンの作品の多様性が感じられる内容となっており、何度も書き直されたスケッチや繰り返し描かれたモチーフからは、彼女の創作の背景が伺えます。

このように、展覧会ではトーベ・ヤンソンの多才なアーティストとしての側面を様々な角度から紹介し、彼女の作品が持つ魅力を余すところなく伝えます。

「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」明日7/16森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開幕!「ムーミン」小説の挿絵没入映像エリアでムーミンたちの世界を体感 画像 4

来場者向けのキャンペーン

展覧会期間中には、SNSフォロワーや来場者を対象としたキャンペーンも実施されます。開幕を記念して、7月16日(水)から21日(月)23時59分まで、展覧会オリジナルグッズが当たるキャンペーンが行われます。公式Xやインスタグラムでのフォローやいいね!、引用リポストによって参加でき、ムーミンファンには嬉しい特典が用意されています。

また、8月9日には「ムーミンの日」とトーベ・ヤンソンの誕生日を祝うために、来場者限定のキャンペーンも予定されています。詳細は展覧会公式SNSで随時発表される予定です。

「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」明日7/16森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開幕!「ムーミン」小説の挿絵没入映像エリアでムーミンたちの世界を体感 画像 5

展覧会の基本情報

以下に、展覧会の基本情報をまとめます。

項目 詳細
展覧会名 トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~
会期 2025年7月16日(水)~9月17日(水)
会場 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
開館時間 午前10時~午後6時(金・土・祝前日は午後8時まで)
観覧料 平日:一般2,300円、大学・専門学生2,300円、高校・中学生1,500円、小学生800円
土日祝日:一般2,500円、大学・専門学生2,500円、高校・中学生1,600円、小学生900円
主催 朝日新聞社
企画協力 ヘルシンキ市立美術館

この展覧会は、トーベ・ヤンソンの多彩な作品を通じて、彼女の人生や創作の世界に触れることができる貴重な機会です。特に、ムーミンファンにとっては見逃せない内容となっています。詳細については、公式サイトを確認することをお勧めします。

公式サイト: https://tove-moomins.exhibit.jp

今後の展覧会巡回情報も予定されていますので、興味のある方は公式サイトをチェックしておくと良いでしょう。

参考リンク: