2025年7月15日、PayPayほけんが累計加入1,000万件突破の理由
ベストカレンダー編集部
2025年7月15日 15:22
PayPayほけん加入1000万件
開催日:7月15日

PayPayほけん、累計加入件数1,000万件を達成
LINEヤフー株式会社は、2025年7月15日に、PayPay保険サービス株式会社が提供する保険商品の累計加入件数が1,000万件を突破したことを発表しました。この達成は、2020年1月のサービス提供開始から5年6か月での結果です。
PayPay保険サービスは、Yahoo! JAPANのサービスを通じて、お買い物や旅行予約時にワンストップで加入できる「シナリオ保険」と、キャッシュレス決済サービス「PayPay」内のミニアプリで提供される「ミニアプリ保険」を展開しています。これにより、ユーザーは手軽に保険に加入できる環境が整えられています。

PayPay保険サービスの特徴
PayPay保険サービスは、テクノロジーを活用し、保険を手軽で身近なものにすることを目指しています。具体的には、以下のような特徴があります。
- ユーザーの利便性を重視:保険加入時の入力項目を最小限に抑え、スムーズな加入を実現。
- リーズナブルな保険料設定:手頃な価格で高品質な保険商品を提供。
- データに基づく改善:提供する保険商品の各種データを活用し、常に改善を続ける。
これらの取り組みにより、PayPay保険サービスは多くのユーザーから支持を受け、累計加入件数が1,000万件を達成しました。

シナリオ保険について
「シナリオ保険」は、2020年1月から提供を開始し、Yahoo! JAPANのサービス上でユーザーのニーズに応じた最適な保険商品を提案しています。具体的には、ユーザーが「Yahoo!ショッピング」や「Yahoo!トラベル」などでの買い物や旅行予約を行う際に、カート画面や旅行予約画面で保険プランを選択し、生年月日を入力するだけで、商品購入と同時に保険に加入できる仕組みです。
この手軽さが評価され、サービス開始から累計加入件数が350万件を突破しました。特に、2024年12月に発売した「あんしん返品」は、自己都合で返品する際の送料を補償する業界初の保険商品として、発売から7か月で32万件を超える加入件数を記録しています。
ミニアプリ保険について
「ミニアプリ保険」は、2021年12月からPayPayアプリ内で提供されており、ユーザーの生活シーンに合わせた13種類の保険商品を展開しています。加入申し込みは最短1分で完了し、保険金請求もPayPayアプリから手続きできるため、非常に手軽です。
このサービスも多くのユーザーに支持され、サービス開始から累計加入件数が650万件を突破しました。特に注目されているのは、国内初の保険商品である「熱中症お見舞い金」と「インフルエンザお見舞い金」です。前者は2022年4月から販売開始し、累計加入件数が35万件を超え、後者は2023年1月から販売開始し、14万件を超えています。
PayPay保険サービス株式会社の概要
PayPay保険サービス株式会社の基本情報は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | PayPay保険サービス株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー |
代表者 | 代表取締役社長CEO 兵頭 裕 |
事業内容 | 損害保険代理業務、生命保険募集に関する業務、少額短期保険募集に関する業務 |
PayPay保険サービスは、今後も「ほけんを手軽に入りやすく」するため、ユーザーのニーズに合った高品質な保険商品を提供し続ける方針です。
まとめ
PayPayほけんは、2020年1月のサービス開始から5年6か月で累計加入件数1,000万件を突破しました。シナリオ保険とミニアプリ保険の両方で、ユーザーの利便性を重視し、手軽に保険に加入できる環境を提供しています。これにより、保険市場において新たな価値を生み出し、より多くのユーザーに貢献していくことが期待されます。
サービス名 | 累計加入件数 | 特徴 |
---|---|---|
シナリオ保険 | 350万件 | Yahoo! JAPANでのワンストップ加入 |
ミニアプリ保険 | 650万件 | PayPayアプリ内で多様な保険に簡単に加入 |
PayPay保険サービスは、今後もユーザーのニーズに応じた保険商品を提供し続けることで、さらなる成長を目指します。