2025年7月下旬開始!富士急×アバンギャルディ夏の特別コラボイベント
ベストカレンダー編集部
2025年7月15日 15:09
富士急おかっぱ計画
開催期間:7月25日〜9月30日

富士急ハイランドとアバンギャルディのコラボレーション
2025年夏、富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)にて、SNSで話題沸騰中のダンスチーム「アバンギャルディ」との特別なコラボレーションが始動します。このキャンペーンは「富士急おかっぱ計画」と名付けられ、2025年7月下旬から9月30日(火)までの期間にわたり、様々なイベントや企画が予定されています。
アバンギャルディは、バブリーダンスの振付師akaneによってプロデュースされた17名のダンスチームで、2022年に発足以来、「謎の制服おかっぱ集団」としてTikTokやInstagramで人気を集めています。彼らのSNSフォロワー数は、TikTokで約160万、Instagramで約168万に達しており、世界中で注目されています。

イベント詳細と特典
「富士急おかっぱ計画」では、富士急ハイランドのために特別に描き下ろされたオリジナル楽曲やダンス動画の公開が行われる予定です。また、アバンギャルディによる来園イベントや限定コラボ企画も用意されており、ここでしか体験できない特別なイベントが盛りだくさんです。
情報解禁に合わせて、ティザームービーも公開されており、特設ページにて視聴可能です。イベントの詳細については、近日中に発表される予定ですので、ファンの皆様は続報をお楽しみにしておくと良いでしょう。
イベント概要
- キャンペーン名: 富士急おかっぱ計画
- 期間: 2025年7月下旬~9月30日(火)
- 特設ページ: こちらをクリック
富士急ハイランドの基本情報
富士急ハイランドは、入園無料で楽しめるテーマパークです。営業時間は9:00から19:00までで、日によって異なる場合があります。詳細は公式サイトで確認が可能です。
また、料金体系も多様で、ワンデイパスの料金は以下の通りです:
年齢層 | 料金(円) |
---|---|
大人 | 6,000~7,800 |
中高生 | 5,500~7,300 |
小学生 | 4,400~5,000 |
幼児・シニア | 2,100~2,500 |
なお、富士急ハイランドは入園が無料であり、様々なアトラクションやイベントを楽しむことができます。
アクセス情報
富士急ハイランドへのアクセスは以下の通りです:
- 車: 新宿から中央自動車道で約80分、河口湖ICに隣接
- バス: 新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
- 電車: JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換、富士急ハイランド駅下車で約50分
また、首都圏の他にも名古屋や関西など、30ヶ所以上から直通バスが運行しています。
会社概要
富士急ハイランドを運営する株式会社富士急ハイランドは、1964年に設立され、遊園地事業を中心に展開しています。代表者は上原厚氏で、山梨県富士吉田市に本社を構えています。
公式ウェブサイトでは、最新情報やイベントの詳細が随時更新されているため、定期的にチェックすることをお勧めします。
項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン名 | 富士急おかっぱ計画 |
期間 | 2025年7月下旬~9月30日 |
入園料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式サイト | 富士急ハイランド公式サイト |
以上が「富士急おかっぱ計画」の概要と富士急ハイランドの基本情報です。この特別なコラボレーションとイベントは、来る夏に向けて多くの人々に楽しさを提供することでしょう。
参考リンク: