2025年9月30日開始、FCEの株主優待がデジタルギフトに刷新

FCE株主優待変更

開催日:9月30日

FCE株主優待変更
FCEの株主優待って何が変わるの?
2025年9月30日を基準に、従来のQUOカードから選べるデジタルギフト形式に変更され、100株以上保有の株主に1,000円分のギフトが提供されます。
デジタルギフトの交換先にはどんなものがあるの?
AmazonギフトカードやQUOカードPay、PayPayマネーライト、dポイント、Google Playギフトコードなど、多彩な選択肢が用意されており、使いやすさが向上しています。

株式会社FCE、株主優待制度の内容変更を発表

株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、証券コード:9564)は、2025年9月30日を基準日とする株主優待制度について、株主の皆さまからのご意見を踏まえ、優待内容を変更することを決定しました。この変更により、株主の皆さまにより選べる・使いやすいデジタルギフト形式での優待を提供します。

新たな株主優待では、100株以上保有の株主様に、1,000円分の【選べるデジタルギフト®】を進呈することとなります。このデジタルギフトは、多彩な選択肢を持ち、使いやすい形式で提供されるため、株主の皆さまの期待に応える内容となっています。

【FCE、株主優待制度の内容変更】より選べる・使いやすいデジタルギフト形式へ 画像 2

新たな株主優待制度の詳細

今回の株主優待制度の変更により、従来のQUOカードに代わり、【選べるデジタルギフト®】形式での優待を実施します。これにより、対象となる株主の皆さまは、各種交換先の中からお好みのギフトを選択することが可能です。

以下は、株主優待制度の具体的な内容です。

  • 基準日: 2025年9月30日
  • 保有株式数: 100株(1単元以上)

デジタルギフト®交換先の予定

新しい株主優待で選択可能なデジタルギフトの交換先は以下の通りです。これらの選択肢により、株主の皆さまは自身のライフスタイルに合わせたギフトを選ぶことができます。

交換先 詳細
Amazonギフトカード オンラインショッピングで利用可能
QUOカードPay 様々な店舗で使えるプリペイドカード
PayPayマネーライト PayPayアプリで利用できる電子マネー
dポイント ドコモのポイントサービス
au PAY ギフトカード auユーザー向けのギフトカード
Visa eギフト vanilla Visa加盟店で利用可能なデジタルギフト
図書カードNEXT 書籍購入に利用できるカード
Uber Taxiギフトカード タクシー配車サービスに利用可能
Uber Eatsギフトカード フードデリバリーサービスに利用可能
Google Play ギフトコード アプリやコンテンツの購入に利用可能
PlayStation®Store チケット ゲームやアプリの購入に利用可能

なお、交換先は変更となる可能性がありますので、最新情報を確認することが推奨されます。また、デジタルギフト®は株式会社デジタルプラス(証券コード:3691)の仕組みを活用します。

FCEの株主優待が目指すもの

FCEは、2025年4月1日に1株を2株に分割する株式分割を実施し、より多くの皆さまに株主としてご参加いただける環境を整えました。この株主優待の変更も、FCEという会社やその取り組みをより多くの方に知っていただき、応援していただくきっかけとなることを期待しています。

今後も株主の皆さまと「知っていただく」「応援していただく」「共に成長する」関係性を大切にし、FCEらしい株主還元を目指してまいります。

株主優待の権利確定日と発送予定

株主優待の権利確定日は2025年9月30日です。優待の発送は、2025年12月に開催予定の定時株主総会招集通知に同封される予定です。

株式会社FCEの基本情報

株式会社FCEは、2017年4月21日に設立され、東京都新宿区西新宿に本社を置いています。代表取締役社長は石川淳悦氏で、証券コードは9564です。FCEは、DX推進事業、教育研修事業、出版事業を展開しており、人的資本の最大化に貢献することを使命としています。

同社は「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスのもと、様々な事業を展開しています。特に、ITツールとして約7,300製品中第1位を獲得した「RPAロボパットDX」や、定額制オンライン教育システム「Smart Boarding」、世界的ベストセラー『7つの習慣』の出版など、多岐にわたるサービスを提供しています。

まとめ

株式会社FCEの株主優待制度の変更により、株主の皆さまはより選べる・使いやすいデジタルギフト形式での優待を受けることが可能となります。具体的な優待内容は以下の通りです。

項目 内容
基準日 2025年9月30日
保有株式数 100株(1単元以上)
デジタルギフト額 1,000円分
交換先 Amazonギフトカード、QUOカードPay、PayPayマネーライト、dポイント、au PAY ギフトカード、Visa eギフト vanilla、図書カードNEXT、Uber Taxiギフトカード、Uber Eatsギフトカード、Google Play ギフトコード、PlayStation®Store チケットなど
優待発送予定 2025年12月開催予定の定時株主総会招集通知に同封

このように、FCEは株主の皆さまに対して、より魅力的で使いやすい優待制度を提供することで、企業の成長を共に目指しています。