8月7日開催|大阪・関西万博ドローンショーの魅力を語る無料セミナー
ベストカレンダー編集部
2025年7月15日 10:46
大阪・関西万博ドローンセミナー
開催日:8月7日

大阪・関西万博におけるドローンショーの魅力
2025年8月7日(木)に開催されるオンラインセミナー「大阪・関西万博ドローンショーに込めた想い」では、ドローンショーのプロデューサーである小橋賢児氏が登壇し、大阪・関西万博のメインコンテンツ「One World, One Planet.」に関する深い洞察を提供します。このセミナーは、ドローン技術の進化とその表現力がどのように万博のテーマと結びついているかを探る貴重な機会です。
ドローンショーは、1,000機規模のドローンを使用して、夜空を舞台にした壮大な演出が行われます。このショーは、単なる視覚的なエンターテインメントにとどまらず、観客に深いメッセージを伝えることを目的としています。万博という国際的な舞台で、ドローンがどのように「One World, One Planet.」の理念を具現化しているのか、その背後にある意図を知ることができる貴重なセミナーです。

セミナーの詳細情報
このオンラインセミナーは、以下のような詳細で開催されます。
- タイトル:小橋賢児が語る!大阪・関西万博ドローンショーに込めた想い 〜「One World, One Planet.」の舞台裏からひもとく“光の物語”〜
- 日時:2025年8月7日(木)18:00~19:00
- 場所:オンライン開催(Zoomウェビナー)
- 参加費:無料(事前申込制/先着500名)
- 申込締切:2025年8月6日(水)
- 申込URL:こちらからお申し込みください
このセミナーはZoomウェビナーを利用して行われ、参加者はパソコン、タブレット、スマートフォンからアクセス可能です。事前に登録を行った方には、視聴用のURLが前日までにメールで送付されます。

トークテーマと登壇者の紹介
セミナーでは、小橋賢児氏と佐々木孔明氏が対談形式で進行し、以下のようなトークテーマが予定されています。
- まだ間に合う!観る前に知りたい「万博ドローンショー」の仕掛けと意図
- 小橋賢児 × 佐々木孔明の対談形式でひもとく、演出と運営のリアルな現場
- 映像・音楽・照明を超えた“ドローン演出の可能性”とは?
- 空間演出やイベント制作に携わる方にとっての新たな学びも
登壇者のプロフィールは以下の通りです。
- 小橋賢児(こはし・けんじ)
- 大阪・関西万博催事企画プロデューサー/The Human Miracle株式会社代表取締役。1988年に俳優デビュー後、多くの人気ドラマに出演。ドローンショー『CONTACT』は経産大臣賞を受賞し、2021年パラリンピック閉会式ではショーディレクターを務めました。
- 佐々木 孔明(ささき・こうめい)
- 株式会社レッドクリフ 代表取締役/一般社団法人 日本ドローンショー協会 代表理事。大学在学中にドローンと共に世界一周を経験し、2019年にレッドクリフを創業。その後、国内最大級のドローンショーを企画・運営しています。

セミナー参加のメリット
このセミナーに参加することで、以下のようなメリットがあります。
- ドローンショーに関する最新の情報を得られる。
- 演出の裏側や意図を深く理解できる。
- ドローンや空間演出に関心のある方にとって、実践的な知識を得ることができる。
特に、ドローン技術やイベント制作に関わる方々にとっては、貴重なインサイトを得る機会となるでしょう。
まとめ
2025年8月7日に開催される「大阪・関西万博ドローンショーに込めた想い」オンラインセミナーは、ドローン技術とその表現力についての深い理解を促す貴重なイベントです。小橋賢児氏の視点から、ドローンショー「One World, One Planet.」の舞台裏や演出意図について学ぶことができます。参加は無料で、事前申し込みが必要です。
以下に、セミナーの重要な情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | 小橋賢児が語る!大阪・関西万博ドローンショーに込めた想い |
日時 | 2025年8月7日(木)18:00~19:00 |
場所 | オンライン開催(Zoomウェビナー) |
参加費 | 無料(事前申込制/先着500名) |
申込締切 | 2025年8月6日(水) |
申込URL | こちらからお申し込みください |
このセミナーは、ドローンショーに関心のある方々にとって、必見の内容となっています。興味のある方はぜひお申し込みを検討してみてください。
参考リンク: