7月13日開催!J-WAVE『GURU GURU!』初イベントで多彩なパフォーマンス披露
ベストカレンダー編集部
2025年7月14日 21:54
GURU GURU!初イベント
開催日:7月13日

J-WAVEの新たな試み「GURU GURU!」初のイベント開催
2025年7月14日、ラジオ局J-WAVE(81.3FM)による番組「GURU GURU!」初のイベント「J-WAVE INSPIRE TOKYO 2025 supported by Expedia presents GURU GURU! POWER STAGE」が、LINE CUBE SHIBUYAにて開催されました。このイベントは、毎週月曜日から木曜日の22時から24時に放送されている人気番組の特別な集まりとして、多くのファンが集まりました。
「GURU GURU!」のナビゲーターは、月曜日がかが屋の加賀翔、火曜日がダウ90000、水曜日が福留光帆とティモンディの前田裕太、木曜日がエバースで構成されています。イベントでは、各曜日のナビゲーターと番組内のコーナー「鈴木ジェロニモ 半径3mの違和感短歌」を担当している鈴木ジェロニモが集結し、特別なパフォーマンスを披露しました。

イベントのオープニングとパフォーマンス
オープニングMCは、実行委員長を務める福留光帆が担当する予定でしたが、休養中のティモンディ前田に代わり、鈴木ジェロニモが進行役を務めました。福留の提案により、鈴木ジェロニモも頬にシールとチークをつけて登場し、二人の掛け声でイベントは幕を開けました。
最初にエバースが漫才を披露し、続いてダウ90000がコントを行いました。その後、曜日を超えた組み合わせによるシャッフルネタが展開され、観客を楽しませました。特に、かが屋の加賀翔とダウ90000の蓮見翔が披露したコント「エッセイスト」は、息の合った掛け合いで成功を収めましたが、加賀は小道具を忘れたため、後半は急遽アドリブで展開することになりました。

多彩なパフォーマンスとコーナー
続いて、ダウ90000の道上珠妃、中島百依子、忽那文香、吉原怜那、福留の女子ナビゲーターとエバースの町田和樹がコントに挑戦しました。町田の学ラン姿には観客からざわつきが起こり、最後には青春の甘酸っぱさを感じさせる演出で大きな拍手が送られました。
また、鈴木ジェロニモによる「説明」コーナーでは、ダウ90000の園田祥太、飯原僚也、上原佑太の3人が紹介され、鈴木の独特な感性で彼らを言語化していく様子が見られました。イベントのハイライトとして、エバースが町田のそっくりさんと漫才を行う場面では、特に初めに登場した男性が見た目だけでなく声もそっくりで、町田自身も驚きを隠せない様子でした。

感動の瞬間とスペシャルパフォーマンス
イベントの後半では、ナビゲーター全員が集まり、「GURU GURU! ハイライトベスト5!」というコーナーが展開されました。このコーナーでは、番組全スタッフによるアンケートをもとに、これまでの放送の中から特に面白かった瞬間をランキング形式で発表しました。
- 第5位:火曜日の道上、中島、吉原が泣いたシーン
- 第4位:月曜日の加賀が大ファンのバンドからのサプライズコメントで泣いたシーン
- 第3位:水曜日の福留がリスナーからの煽りメールにキレたシーン
- 第2位:木曜日のエバース佐々木がリスナーからのメールで泣き始めたシーン
- 第1位:火曜日の忽那がリスナーを泣かせた回
特に第1位に輝いた忽那の回は、リスナーの悩みに対するアドバイスが心に響き、多くのリスナーが涙を流しました。
その後、スペシャルサポーターのIS:SUEによる新曲「コエ」を含む5曲のパフォーマンスが行われ、会場は一体感に包まれました。新曲の初披露ということもあり、観客の反応は非常に良好でした。

ナビゲーターたちの挑戦と絆
イベントの締めくくりとして、ナビゲーターvsグルー(番組のリスナーの通称)による「炎の4番勝負」が行われました。月曜日の加賀は「写真家声かけ王対決」に挑戦し、鈴木ジェロニモを被写体にして声かけ能力を競いました。結果は、グルーが勝利しました。
火曜日の対決では、蓮見が「ギャグ人狼」に挑戦し、メンバーが考えたギャグを全力で披露しました。蓮見は次々と外し続け、結果的に5つのギャグに挑戦することとなり、珍しい「負け顔」を見せることになりました。
さらに、福留は「GURU GURU! 最強バディへの道」で鈴木ジェロニモとタッグを組み、「鼻こよりを使ってくしゃみ対決」に挑戦しました。リハーサルでは鈴木が勝利しましたが、本番では兄妹で挑んだグルーチームが勝利を収めました。
最後に行われた「町田王決定戦」では、IS:SUEが飛び入り参加し、町田に「何らかのアクション」を仕掛け、町田の反応を予想するというユニークな内容でした。町田は「バーン!」というお題に対して照れくさそうな反応を見せ、共演者たちを笑わせました。

イベントの総括と今後の期待
全体を通して、今回のイベントは「GURU GURU!」のナビゲーターたちが絆を深める素晴らしい機会となりました。各コーナーやパフォーマンスを通じて、彼らの個性や魅力が存分に発揮され、観客にとっても忘れられない一日となったことでしょう。
今後の放送では、今回のイベントを機に新たな絡みや企画が生まれることが期待されます。リスナーとナビゲーターの絆がさらに深まることを願って、次回の放送を楽しみにする声が多く聞かれています。
イベント名 | 開催日 | 開催場所 | ナビゲーター | 特別ゲスト | 主な内容 |
---|---|---|---|---|---|
J-WAVE INSPIRE TOKYO 2025 | 2025年7月13日 | LINE CUBE SHIBUYA | 加賀翔、ダウ90000、福留光帆、前田裕太、エバース | IS:SUE | 漫才、コント、コーナー企画、パフォーマンス |
このように、J-WAVEの「GURU GURU!」初のイベントでは多様なパフォーマンスとナビゲーターたちの絆が強調され、参加者全員が楽しむことができる内容となりました。今後の放送においても、彼らの活躍を楽しみにしたいと思います。