9月6日開業!東京辰巳アイスアリーナで氷上スポーツ体験

東京辰巳アイスアリーナ開業

開催期間:9月6日〜9月6日

東京辰巳アイスアリーナ開業
東京辰巳アイスアリーナってどんな施設なの?
東京辰巳アイスアリーナは都立初のアイスリンク施設で、スケートやアイスホッケー、カーリング、パラアイスホッケーなど多彩な氷上スポーツを一年中楽しめる拠点です。
開業記念イベントでは何が体験できるの?
開業記念イベントではアイスダンスやシンクロナイズドスケーティングのパフォーマンス、オリンピアンのトーク、フィギュアスケートやアイスホッケーの体験会などが無料で楽しめます。

「東京辰巳アイスアリーナ」のオープンについて

東京都江東区に新たな氷上スポーツの拠点、「東京辰巳アイスアリーナ」が2025年7月14日(土曜日)にオープンします。この施設は、都立施設として初めてのアイスリンクであり、スケート、アイスホッケー、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリングなど、様々な氷上スポーツを一年中楽しむことができる場所です。

オープンに際して、華やかな開業記念イベントも予定されています。様々な氷上スポーツを観覧し、体験できるプログラムが用意されており、初心者から経験者まで、障害の有無にかかわらず誰でも参加可能です。

「東京辰巳アイスアリーナ」が9月6日(土曜日)にオープン!開業記念イベントも開催決定!! 画像 2

開業記念イベントの詳細

開業記念イベントは、以下のような内容で実施されます。

  • 日時: 令和7年9月6日(土曜日)11:00~17:00(予定)
  • 場所: 東京辰巳アイスアリーナ(江東区辰巳二丁目8番10号)
  • アクセス: 東京メトロ有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分

このイベントでは、観覧や体験が無料で提供され、多彩なプログラムが用意されています。主なプログラムは以下の通りです。

「東京辰巳アイスアリーナ」が9月6日(土曜日)にオープン!開業記念イベントも開催決定!! 画像 3

主なプログラム内容

  • アイスダンス、シンクロナイズドスケーティングのオープニングパフォーマンス
  • オリンピアンによるトークセッション
  • フィギュアスケート、アイスホッケーのエキシビション、デモンストレーション
  • スケート、アイスホッケー、カーリングの体験会

特別ゲストには、2006年トリノオリンピック金メダリストの荒川静香さん、2010年バンクーバーオリンピック銅メダリストの高橋大輔さん、2018年平昌オリンピック出場の村元哉中さんが登場します。

「東京辰巳アイスアリーナ」が9月6日(土曜日)にオープン!開業記念イベントも開催決定!! 画像 4

オープニングパフォーマンスの見どころ

オープニングパフォーマンスでは、村元哉中さんと高橋大輔さんによる華麗なアイスダンスが披露されます。多くのスケーターが参加するシンクロナイズドスケーティングでは、一糸乱れぬ動きや滑らかなフォーメーションチェンジが見どころです。

「東京辰巳アイスアリーナ」が9月6日(土曜日)にオープン!開業記念イベントも開催決定!! 画像 5

氷上スポーツ体験と一般滑走

初心者も大歓迎の氷上スポーツ体験では、スケート、アイスホッケー、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリングまで、アスリートと一緒に“初すべり”を楽しむことができます。また、一般滑走も可能で、サブリンクではスケート靴の無料レンタルが提供されます。

以下は、事前申込が必要なプログラムの詳細です。

「東京辰巳アイスアリーナ」が9月6日(土曜日)にオープン!開業記念イベントも開催決定!! 画像 6

事前申込方法

  1. 申込が必要なプログラム:
    • オープニングパフォーマンス/セレモニー観覧(11:00~11:45)
    • 氷上スポーツ体験(12:30~)
    • 一般無料滑走(15:00~)
  2. 募集期間: 7月18日(金曜日)10時から8月17日(日曜日)17時まで
  3. 申込方法: 専用サイトからお申込み

詳細は専用サイトで確認することができます。

「東京辰巳アイスアリーナ」が9月6日(土曜日)にオープン!開業記念イベントも開催決定!! 画像 7

東京辰巳アイスアリーナの施設概要

東京辰巳アイスアリーナは、元々「水泳の聖地」と呼ばれた東京辰巳国際水泳場を改修した施設です。アイスリンクとしての利用が可能で、メインリンクは国際規格に対応しており、様々な大会の開催も視野に入れています。

施設の概要は以下の通りです。

施設名 概要
メインリンク 60m×30m(国際規格)
サブリンク 47m×17m
観客席 固定席 約3,600席(2階席:約1,500席、3階席:約2,100席)、仮設席 約1,400席(1階)
利用可能競技 フィギュアスケート、アイスホッケー、ショートトラック、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリング
利用料金 一般利用 800円(小中学生)~、スケート靴レンタル 400円、専用利用 37,500円~(メインリンク1.5時間利用)

この施設は、競技力向上の場としてだけでなく、都民が気軽に利用できるスポーツ施設としても広く親しまれることを目指しています。

東京辰巳アイスアリーナの詳細や最新情報は、公式ウェブサイトで確認することができます。新しい氷上スポーツの拠点として、地域の活性化やスポーツ振興に寄与することが期待されています。

参考リンク: