2025年6月開始!大阪・関西万博のMEGA CANVAS協賛募集
ベストカレンダー編集部
2025年7月14日 15:07
MEGA CANVAS協賛募集
開催期間:6月6日〜10月13日

プロジェクションマッピング「MEGA CANVAS」とは
株式会社カクシンが株式会社NAKEDと協働でプロデュースする「MEGA CANVAS」は、2025年の大阪・関西万博において行われる大規模なプロジェクションマッピングです。このプロジェクトは、夢洲にて132m×10mという世界最大級のスケールで展開され、来場者の約七割が利用する東ゲートに位置しています。投影されるコンテンツには、京都大学とのコラボレーションによる国宝アートや、子供たちが描いた未来のスケッチを用いたアートなどが含まれ、大阪・関西万博を楽しんだ一日を締めくくるにふさわしい内容となっています。
「MEGA CANVAS」は、単なる映像展示にとどまらず、訪れる人々に感動や驚きを提供し、地域の文化や未来への希望を表現する場となることを目指しています。

協賛プロジェクト「ツナグ-キャンバス」の概要
「MEGA CANVAS」の一環として始まった「ツナグ-キャンバス」は、企業や個人が参加できる協賛プロジェクトです。このプロジェクトでは、企業ロゴや個人の記念メッセージをプロジェクションマッピングに投影できる機会を提供します。企業様のPR活動や、個人の特別なメッセージを表現する場として、多様な利用シーンを想定しています。
具体的には、プロポーズや誕生日、結婚記念日、還暦祝い、さらには「推し活」としての応援メッセージなど、さまざまなシーンでの利用が可能です。これにより、参加者は一生に一度の特別な体験を得ることができるでしょう。

協賛のメリットと意義
「ツナグ-キャンバス」に協賛することのメリットは多岐にわたります。まず、世界的に注目される大阪・関西万博というイベントの中で、企業のロゴやメッセージを発信することで、観光客や地元企業とのエンゲージメントを高めることができます。また、CSR的な取り組みとしてのPRも可能です。
さらに、協賛金は以下のような用途に活用される予定です:
- プロジェクションマッピング等の演出費
- 投影会場設営・安全対策費
- 一般社団法人ヤングケアラー協会への寄付
特にヤングケアラー協会への支援は、社会的な課題に光をあてる重要な活動となります。協会は、家族の介護や世話を日常的に担う子どもや若者を支援し、その声を広める活動を行っています。このプロジェクトを通じて、参加者は社会的な認識を変える一助となることが期待されます。

協賛要項と参加方法
「ツナグ-キャンバス」への協賛にあたっては、以下の要項が定められています。
- ロゴアニメーション演出
- 7つの規定のロゴアニメーション演出の中からひとつ選択
- 放映タイミング
- 1口あたり、1日1回限り15秒放映
- 放映日
- 2025年8月1日から10月13日のうち、1日(指定可能)
- 協賛金額
- 平日30万円、土日祝日50万円(税別)
協賛に興味のある企業や、個人の記念メッセージを希望される方は、以下のURLから詳細を確認し、お問い合わせを行うことができます。
お申し込みの締め切りは2025年10月3日ですので、早めのご検討をお勧めします。

開催概要と実施内容
「MEGA CANVAS」の開催概要は以下の通りです:
項目 | 詳細 |
---|---|
開催時期 | 2025年6月6日~2025年10月13日(毎日投影予定) |
投影時間 | 日没時~21時30分(開始時刻は日没により変動) |
主催者 | 一般社団法人関西イノベーションセンター |
共催 | 大阪府 |
連携事業者 | 横浜冷凍株式会社、株式会社カクシン、株式会社ネイキッド、株式会社読売新聞大阪本社、他 |
実施内容 | 夢洲物流センター西側壁面を巨大スクリーンとしてプロジェクションマッピングを実施 |
投影されるコンテンツは、「時間」「夢」「笑顔」「地域」「文化」の5つのテーマに則った内容となっており、観客に感動を与えることを目指しています。
株式会社カクシンについて
株式会社カクシンは、東京都港区に本社を置くクリエイティブカンパニーであり、“CREATE THE MOMENT”というヴィジョンの下、様々な領域において最先端テクノロジーを活用した体験型のデジタルエンターテインメントを提供しています。実空間やイベント会場において、ビジネス戦略に基づくトータルプランニングから実装までをワンストップで対応し、常に本質を追求したモノ創りを推進しています。
詳しい情報は、株式会社カクシンの公式ウェブサイトをご覧ください。
まとめ
「MEGA CANVAS」と「ツナグ-キャンバス」は、大阪・関西万博という国際的な舞台において、企業や個人が参加できる新たな形のプロジェクションマッピングプロジェクトです。協賛を通じて、企業のPR活動や個人の特別なメッセージを発信することができるこの機会は、参加者にとっても一生の思い出となることでしょう。協賛金は、社会的な課題に光をあてる活動に活用され、地域社会の発展にも寄与します。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | ツナグ-キャンバス |
開催期間 | 2025年6月6日~2025年10月13日 |
協賛金額 | 平日30万円、土日祝日50万円(税別) |
協賛の締切 | 2025年10月3日 |
主催者 | 一般社団法人関西イノベーションセンター |
共催 | 大阪府 |
このプロジェクトは、企業や個人にとって新しい形のコミュニケーションの場を提供し、社会的な意義を持つ活動となることが期待されます。
参考リンク: