2025年8月31日開始のペイクラウド株主優待制度詳細発表
ベストカレンダー編集部
2025年7月14日 14:20
2025年株主優待制度
開催日:8月31日

ペイクラウドホールディングス、2025年8月期の株主優待制度を発表
2025年7月14日、ペイクラウドホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:尾上 徹、東証グロース:4015)は、2025年8月期の株主優待制度の内容を発表しました。この制度は、株主様への日頃の感謝の意を示すものであり、子会社である株式会社バリューデザインが提供する「選べる株主優待サービス」を通じて実施されます。
当社は、株主優待制度を通じて、より多くの上場企業様にバリューデザインの「独自 Pay」サービスを認知していただく機会を創出し、また、これにより店舗への送客支援を行うことを目的としています。2024年8月期よりこの制度を導入しており、2025年8月期も継続することが決定しました。
優待の概要
今回の株主優待制度に関する詳細は以下の通りです。
- 対象となる株主様: 8月末日現在の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式300株(3単元)以上を保有する株主様(保有期間を問わず)が対象です。なお、2026年8月期以降は「継続して1年以上保有」を条件とする予定です。
- 優待の内容: バリューデザイン社が提供する「独自Pay」サービスを利用した顧客が発行するデジタルギフトの中から、1種類を選択できます。
優待内容の詳細
優待内容は、保有株式数に応じて異なります。具体的には以下の通りです。
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
300株以上~500株未満 | 一律5,000円のデジタルギフト |
500株以上 | 一律10,000円のデジタルギフト |
デジタルギフトの内容
デジタルギフトは、以下の企業が発行するものから選択可能です。
- 株式会社神戸物産: 業務スーパー店舗のGyomuca取扱い店舗で利用できるデジタルギフト
- 株式会社すかいらーくホールディングス: 全国の㈱すかいらーくレストランツが運営する各店で利用できるデジタルギフト
- 株式会社ハブ: ㈱ハブが運営する「HUB」ブランド/「82」ブランド全店で利用できるデジタルギフト
- ファーストキッチン株式会社: 全国の「ファーストキッチン」「ウェンディーズ・ファーストキッチン」で利用できるデジタルギフト(一部店舗を除く)
- 株式会社モスフードサービス: 全国のモスバーガー・マザーリーフのお店(一部店舗を除く)で使えるデジタルギフト
なお、利用可能店舗に関しては、対象株主様へお送りするご案内をご確認ください。また、本サービスで取り扱うデジタルギフトの種類は、上記のギフト内容にとどまらず、順次追加を予定しています。ギフト内容の追加・変更があり次第、当社サイトにてお知らせいたします。
「選べる株主優待サービス」について
「選べる株主優待サービス」は、バリューデザインが展開するクラウド型独自Pay(ハウス電子マネー)発行サービス「Value Card」を導入する飲食チェーンや小売店が発行するデジタルギフトを、上場企業が株主優待として選定できるサービスです。このサービスにより、上場企業は自社の商品やサービスに限定されず、優待品の選択肢を広げることが可能になります。
本サービスで取り扱うデジタルギフトは、全国チェーンの飲食店や複数ブランドを展開する飲食店、小売店など、幅広い業種・業態を想定しており、今後も順次拡大を予定しています。
まとめ
ペイクラウドホールディングスの2025年8月期の株主優待制度は、株主様への感謝の意を示す重要な取り組みです。以下に、今回の優待制度の主要なポイントをまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
対象株主 | 300株以上保有の株主 |
優待内容 | デジタルギフト(5000円または10000円) |
デジタルギフトの発行企業 | 神戸物産、すかいらーく、ハブ、ファーストキッチン、モスフードサービス等 |
サービス名 | 選べる株主優待サービス |
このように、ペイクラウドホールディングスは株主様への優待を通じて、企業の成長と株主様の満足度向上を目指しています。今後の動向に注目が集まります。
参考リンク: