2025年7月20日発売「イスパハン クルミッ子」八角形缶入りで登場
ベストカレンダー編集部
2025年7月14日 10:07
イスパハン クルミッ子発売
開催日:7月20日

イスパハンとクルミッ子の新たなコラボレーション
2025年7月20日より、株式会社鎌倉紅谷は、PH PARIS JAPON株式会社のブランド「ピエール・エルメ・パリ」とのコラボレーション商品「イスパハン クルミッ子 6個入(缶)」を販売開始します。この商品は、阪急百貨店オンラインストアでの事前WEB受注を皮切りに、一部百貨店や八幡宮前本店、小町横路店、鎌倉紅谷の公式オンラインショップにて数量限定で取り扱われます。
今年で3年目となるこのコラボレーションは、パリのアンティーク店で見つけた宝石箱のような八角形缶に入れて提供され、アフターユースを楽しむことができるのが特徴です。お菓子を楽しんだ後も、缶を様々な用途に活用できる点が魅力的です。

商品詳細とこだわり
「イスパハン クルミッ子」は、ピエール・エルメ氏の代表作「イスパハン」と鎌倉紅谷の代表菓子「クルミッ子」を融合させた商品です。2023年に初登場し、3年目のコラボレーションでは、八角形缶の新しい包装仕様が採用され、アフターユース性が加わりました。
この商品には、以下のような特徴があります:
- ぎっしり詰まった歯ごたえの良いクルミ
- 甘さとほろ苦さが絡み合った自家製キャラメル
- バラが香るフランボワーズジャム
- バター生地ではさみ焼き上げた独自の製法
それぞれの素材が調和し、きれいなバラ色に仕上げられたこのお菓子は、華やかなローズの香りとフランボワーズの酸味が絶妙に組み合わさっています。クルミッ子キャラメルのほろ苦さとクルミの食感が見事に調和した、特別な味わいを楽しめることでしょう。

パッケージのデザインへのこだわり
「イスパハン クルミッ子」のパッケージは、パリのアンティーク店で見つけた八角形の缶に、リスくんを中心にあしらったエンブレム風のデザインが施されています。このデザインは、パリでパティシエとなったリスくんを象徴的に表現しており、背景には“クルミッ子“と同比率の長方形を幾何学風にアレンジしています。
さらに、中の個包装フィルムもパティシエ姿のリスくんとイスパハンをあしらったオリジナルデザインとなっており、視覚的にも楽しませてくれます。また、ピエール・エルメ・パリの店舗やオンラインブティック、一部百貨店では「マカロン クルミッ子」も販売され、この2つの商品を並べることで、さらに広がるコラボレーションの世界観を楽しむことができます。

販売概要と購入方法
「イスパハン クルミッ子 6個入(缶)」は、税込2,538円で販売され、さらに「イスパハン クルミミ」は税込1,242円で購入可能です。販売方法は以下の通りです:
- WEB受注/後日店頭受取
- 2025年7月20日 午前10時~阪急百貨店オンラインストアにて事前WEB受注開始
- 8月6日~阪急うめだ本店地下1階イベントスペース ツリーテラスで受取
- 店頭販売
- 2025年8月6日~12日:阪急うめだ本店 地下1階イベントスペース ツリーテラス
- 2025年8月8日~:八幡宮前本店、小町横路店
- 抽選販売会
- 2025年8月6日 午前9時~2025年8月7日 午後11時59分:鎌倉紅谷 公式オンラインショップにて実施
詳細な販売情報は鎌倉紅谷の公式サイトをご確認ください。

鎌倉紅谷の歴史と理念
鎌倉紅谷は、1954年に創業し、和菓子と洋菓子の製造販売を行ってきました。創業70周年を迎える2024年には、より多くの方々に「おいしさ」を届けるための新たな商品開発やコラボレーションを進めています。代表商品「クルミッ子」は、自家製キャラメルとクルミをバター生地ではさんだ焼菓子で、長年にわたって愛され続けている商品です。
近年はSNSの活用や顧客とのコミュニケーションを重視し、ファンミーティングの実施など新たな試みも行っています。これからも「笑顔」と「しあわせ」づくりに貢献するお菓子屋として、成長を続けていくことを目指しています。
商品名 | 価格(税込) | 販売開始日 | 販売方法 |
---|---|---|---|
イスパハン クルミッ子 6個入(缶) | 2,538円 | 2025年7月20日 | WEB受注、店頭販売、抽選販売会 |
イスパハン クルミミ | 1,242円 | 2025年8月6日 | 店頭販売 |
このように、鎌倉紅谷とピエール・エルメ・パリのコラボレーションによる「イスパハン クルミッ子」は、味わいだけでなく、パッケージデザインや購入方法においても工夫が凝らされています。特別な体験を提供するこの商品を通じて、より多くの方々にその魅力を伝えることが期待されます。
参考リンク: