7月8日開始!ABEMAで『Esports World Cup 2025』を毎週無料生配信
ベストカレンダー編集部
2025年7月12日 10:07
世界最大eスポーツ大会中継
開催期間:7月8日〜8月24日

ABEMAが世界最大のeスポーツイベント『Esports World Cup 2025』を生中継
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、2025年7月8日から8月24日までサウジアラビア・リヤドで開催される世界最大級のeスポーツイベント『Esports World Cup 2025(以下、EWC 2025)』のハイライトを毎週無料で配信することを発表しました。さらに、厳選された試合を生中継することも決定し、多くのeスポーツファンが注目するイベントとなります。
初回の生中継は、2025年7月13日(日)夜11時30分から行われる『Apex Legends at EWC 25 – MATCH POINT FINALS』です。人気バトルロイヤルFPS『Apex Legends』の決勝戦が、リアルタイムで視聴者に届けられます。この大会は、賞金総額200万ドル(約3億円超)をかけたハイレベルなトーナメントであり、世界中のトップチームが集結することから、非常に注目されています。
Esports World Cup 2025の詳細
『Esports World Cup 2025』は、eスポーツの祭典として位置づけられ、約7週間にわたって行われます。このイベントは、前回の開催を上回る規模と賞金を誇り、25種目におよぶ対戦タイトルが採用されています。世界中のeスポーツファンが熱い視線を送る中、今年の大会は新たな時代の幕開けを感じさせるものとなっています。
特に注目されるのは『Apex Legends』で、これはApex Legends Global Series(ALGS)のミッドシーズン・プレーオフとして位置づけられています。40チームが参加し、勝敗はマッチポイント形式で決定されるため、最後の瞬間まで目が離せない緊張感が漂います。
大会の参加タイトル
『Esports World Cup 2025』には、以下のような多様なジャンルのゲームが参加します。
- FPS/TPSタイトル:
- VALORANT
- Call of Duty: Black Ops 6
- Overwatch 2
- Counter-Strike 2
- MOBA:
- League of Legends
- Dota 2
- 格闘ゲーム:
- ストリートファイター6
- 鉄拳8
- 新タイトル:
- チェス
- Crossfire
- 餓狼伝説 City of the Wolves
大会アンバサダーと注目選手
今回の大会には、サッカー界のレジェンドであるクリスティアーノ・ロナウド選手が大会アンバサダーに就任し、大きな話題を呼んでいます。また、チェスの絶対王者であるマグヌス・カールセン選手もチェス部門の公式アンバサダーとして名を連ねており、eスポーツの枠を超えた注目度を誇ります。
これにより、eスポーツイベントの魅力がさらに広がり、異なるスポーツファン層からの関心を集めることが期待されています。
ABEMAでの放送予定
ABEMAでは、以下のような番組が放送される予定です。
番組名 | 放送日時 | 放送チャンネル |
---|---|---|
Apex Legends at EWC 25 – MATCH POINT FINALS | 2025年7月13日(日)夜11時30分〜 | ABEMA SPECIAL 3チャンネル |
Street Fighter 6 at EWC 25 (LCQ) | 2025年7月14日(木)〜7月16日(土) | ABEMA SPECIAL 3チャンネル |
Street Fighter 6 at EWC 25 | 2025年7月20日(水)〜7月23日(土) | ABEMA SPECIAL 3チャンネル |
詳細は「ABEMAゲーム」公式X(https://x.com/ABEMA_game)にて発表される予定です。
まとめ
『Esports World Cup 2025』は、世界中のeスポーツファンにとって見逃せないイベントとなります。ABEMAでは、厳選された試合の生中継やハイライトを無料で配信することで、多くの視聴者にリアルタイムでの体験を提供します。eスポーツの最前線を感じることができるこの夏、ぜひ注目していきたいイベントです。
イベント名 | 開催期間 | 主なタイトル | 放送チャンネル |
---|---|---|---|
Esports World Cup 2025 | 2025年7月8日〜8月24日 | Apex Legends, VALORANT, League of Legends など | ABEMA SPECIAL 3チャンネル |
このように、ABEMAはeスポーツの新たな可能性を広げるプラットフォームとして、今後も注目されることでしょう。
参考リンク: