7月19日開始!都営バスデジタル乗車券で便利なキャッシュレス乗車

都営バスデジタル乗車券発売

開催期間:7月19日〜9月30日

都営バスデジタル乗車券発売
都営バスデジタル乗車券ってどうやって買うの?
都営バスデジタル乗車券はスマホアプリ「RYDE PASS」で購入可能。クレジットカードやGoogle Pay、Apple Pay、PayPayで支払いでき、最大8枚まで買えます。
デジタル乗車券の特典って何があるの?
購入者には都営交通沿線のセレクトショップ「とえいろ」で使える10%オフクーポンと、先着20,000名に200円引きのエコのる™クーポンコードがもらえます。

「都営バスデジタル乗車券」の発売について

東京都交通局は、スタートアップ企業のRYDE株式会社と共同で新たに「都営バスデジタル乗車券」を発売することを発表しました。このデジタル乗車券は、2025年7月19日(土)から期間限定での提供となります。これにより、都営バスの利用がさらに便利になり、多くのお客様にとって魅力的な選択肢が増えることが期待されています。

今回のサービスでは、都営バス一日乗車券をスマートフォンのアプリ「RYDE PASS」を通じて、キャッシュレスで購入することが可能です。乗車券は、大人500円、小児250円で、一度に最大8枚まで購入することができます。さらに、デジタル乗車券を購入された方には、都営交通沿線のセレクトショップ「とえいろ」で利用できる10%オフクーポンがプレゼントされます。

「都営バスデジタル乗車券」を発売します! 画像 2

発売概要

「都営バスデジタル乗車券」の詳細については以下の通りです。

  1. 乗車券名称: 都営バス一日乗車券
  2. 発売金額: 大人500円、小児250円
  3. 発売期間及び利用期間: 令和7年7月19日(土)から令和7年9月30日(火)まで
  4. 発売方法: RYDE PASSアプリにて、クレジットカード、Google Pay、Apple Pay、PayPayでの決済が可能
  5. 有効期間: 購入日から28日間、使用開始した当日限り有効
  6. 払い戻し: 未使用に限り、所定の手数料で払い戻し可能

なお、払い戻し手続きは「マイチケット」タブから行うことができ、手数料は原則として購入金額の8%となります。

「都営バスデジタル乗車券」を発売します! 画像 3

特典とクーポン情報

都営バスデジタル乗車券を購入した方には、特典として以下のクーポンを提供します。

  • 10%オフクーポン: 都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」で利用可能。クーポンの利用は乗車日当日限り。
  • エコのる™キャンペーン: RYDE株式会社が実施するキャンペーンにて、都営バスデジタル乗車券の購入で200円引きのクーポンコードを先着20,000名様に提供。

「とえいろ」でのクーポン利用は1,000円(税込)以上の購入時に適用され、一部商品は対象外となるため、事前に確認が必要です。また、クーポンの利用は乗車日当日限りであり、休業日には利用できない点にも注意が必要です。

「都営バスデジタル乗車券」を発売します! 画像 4

「エコのる™」キャンペーンの詳細

「エコのる™」は、公共交通の利用を促進するプログラムで、環境に配慮した移動手段を奨励する取り組みです。このプログラムでは、都営バスデジタル乗車券を購入することで、200円引きのクーポンコードを先着20,000名様に提供します。

クーポンコードの取得方法や「エコのる™」の詳細については、RYDE株式会社の公式サイトで確認できます。割引の利用はお一人様1回限りであり、購入時には合計額から200円が割引される仕組みです。

「都営バスデジタル乗車券」を発売します! 画像 5

まとめ

「都営バスデジタル乗車券」の発売は、東京都交通局とRYDE株式会社の共同プロジェクトによるもので、都営バスの利便性向上に寄与するものです。以下に、今回の情報を整理した表を掲載します。

項目 詳細
乗車券名称 都営バス一日乗車券
発売金額 大人500円、小児250円
発売期間 令和7年7月19日(土)〜 令和7年9月30日(火)
購入方法 RYDE PASSアプリ(クレジットカード、Google Pay、Apple Pay、PayPay)
特典 10%オフクーポン、エコのる™クーポン

このように、都営バスデジタル乗車券は、利便性と特典を兼ね備えた新しいサービスです。利用者は、これを機に都営バスを利用し、沿線の魅力を再発見することができるでしょう。