7月14日開始!パティスリーエドモント新作タルトカシス限定販売
ベストカレンダー編集部
2025年7月11日 17:20
タルトカシス限定販売
開催期間:7月14日〜7月20日

パティスリーエドモントの新作「タルトカシス」について
ホテルメトロポリタン エドモントにある「パティスリーエドモント」では、2025年7月14日から7月20日までの7日間限定で、新作デザート「タルトカシス」を販売します。このタルトは、日本一の生産量を誇る青森県の生カシス「あおもりカシス」を贅沢に使用しており、特別な味わいを楽しむことができます。
タルトカシスは、サクサクのタルト生地に軽やかなチョコレート生地を重ね、甘酸っぱいカシスソースを流し込んでいます。上面にはなめらかなバニラクリームが絞られ、チョコレートで繊細なデコレーションが施されています。主役となるのは、青森県産の生カシスで、プチプチとした食感と濃厚なピューレが贅沢に使用され、飾りとしてもあしらわれています。

商品詳細と販売情報
「タルトカシス」の詳細は以下の通りです。
- 商品名: タルトカシス
- 販売期間: 2025年7月14日(月)~ 7月20日(日)
- 販売場所: パティスリーエドモント(ホテルメトロポリタン エドモント イーストウィング1階)
- 販売価格: 920円(税込)
- ご予約: パティスリーエドモント 03-3237-7119(店舗直通)
このタルトは、収穫時期が限られる青森県産生カシスを使用しており、まさに今だけの特別な味わいです。ホテルメイドの上質な「タルトカシス」を心ゆくまで堪能するチャンスです。

あおもりカシスの魅力
青森県で栽培されるあおもりカシスは、1965年に弘前大学の教授によってドイツから移植され、1975年に株分けされてから本格的に栽培が始まりました。現在、青森市は日本一のカシス生産量を誇り、夏季の冷涼な気候が生育を助けています。
このあおもりカシスは、病害虫の発生が自然に抑えられ、極力農薬を使用せずに栽培されています。そのため、野趣溢れる風味と酸味を持ち、野鳥の被害にも遭いにくいのが特徴です。
収穫は7月の約1ヶ月間に行われ、熟練した生産者が完熟した果実だけを手摘みで選別・収穫します。生産者でも1時間にわずか1.5kg程度しか収穫できないため、非常に贅沢なフルーツとなっています。この手摘みの作業が、あおもりカシスの高い品質を支える要因となっています。

パティスリーエドモントの魅力
「パティスリーエドモント」は、ホテルメトロポリタン エドモントのイーストウィング1階に位置するペストリーショップで、旬のフルーツを贅沢に使った生菓子や、ホテルベーカリーで焼き上げたパン、贈答用の焼き菓子など、多彩なラインナップを提供しています。
このパティスリーは、訪れる人々に優雅なひとときを提供するために、上質な素材を用いた商品作りを心掛けています。タルトカシスのような季節限定商品を通じて、旬の味覚を楽しむことができます。
ホテルメトロポリタン エドモントの概要
ホテルメトロポリタン エドモントは、1985年6月30日に開業し、今年で40周年を迎える歴史あるシティホテルです。東京都千代田区飯田橋に位置し、交通アクセスも良好で、3駅8路線が交差する便利な立地にあります。
このホテルは、本館とイーストウィングの2棟から構成され、客室数は666室、レストランやバーが6店舗、宴会場が14室と、さまざまなニーズに応えることができます。「食のエドモント」として知られる美味しい食材と心を込めたおもてなしで、訪れる人々にやすらぎと味わいに満ちたひとときを提供しています。
まとめ
今回の「タルトカシス」は、青森県の生カシス「あおもりカシス」を使用した特別なデザートで、2025年7月14日から7月20日までの7日間限定で販売されます。贅沢な味わいを楽しむためには、早めのご予約が推奨されます。
以下に、今回の記事で紹介した内容をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | タルトカシス |
販売期間 | 2025年7月14日(月)~ 7月20日(日) |
販売場所 | パティスリーエドモント(ホテルメトロポリタン エドモント イーストウィング1階) |
販売価格 | 920円(税込) |
ご予約 | 03-3237-7119(店舗直通) |
あおもりカシスの特徴 | 手摘みで収穫される高品質なフルーツ |
このように、タルトカシスは贅沢な素材を使用した特別なデザートであり、青森県のあおもりカシスの魅力を感じることができる一品です。
参考リンク: