2025年7月11日開始!ウポポイ旅育ガイドブックで家族の学びを支援

ウポポイ旅育キャンペーン

開催期間:7月11日〜2月1日

ウポポイ旅育キャンペーン
ウポポイ旅育ガイドブックって何ができるの?
ウポポイ旅育ガイドブックは、家族旅行で子どもの成長を支援するための情報が満載で、プログラム紹介や周辺観光、モデルコース、計画シートまで含まれています。
キャンペーンにはどうやって参加できるの?
ガイドブックのスタンプラリーシートを持参し、ウポポイのプログラムを体験してスタンプを押し、応募用紙に記入して応募BOXに投函すれば参加できます。

ウポポイ旅育ガイドブックの誕生

公益財団法人アイヌ民族文化財団が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)は、家族旅行を通じて子どもの成長を支援する「旅育」をテーマにした「ウポポイ旅育ガイドブック」を公開しました。このガイドブックは、親子での学びを促進し、探究心や自主性、協調性、コミュニケーション力を育むことを目的としています。

ウポポイでは、家族連れにおすすめのプログラムや白老・登別の周辺観光情報、モデルコースを掲載しており、旅行の前から後までをサポートする内容となっています。さらに、2025年7月11日から2026年2月1日までの期間中、本ガイドブックを活用することでウポポイオリジナルグッズが抽選で当たる「ウポポイ旅育キャンペーン」を実施します。

【ウポポイ】北海道白老町|『ウポポイ旅育ガイドブック』誕生 画像 2

旅育の意義と背景

「旅育」とは、家族旅行を通じて子どもの成長を促す教育活動です。ウポポイでは、自然豊かな環境の中で、家族全員がアイヌ文化を楽しみながら学ぶことができます。しかし、来場者からは「広すぎてどう見学して良いのかわからない」といった声も寄せられており、充実した滞在のためには事前の準備が必要とされています。

ウポポイでは、子どもたちが五感を使って新しい景色や文化、人とのふれあいを通じて、感性や思考力、コミュニケーション力を育むことを目指しています。親子で同じものを見て問いかけ合う時間が、子どもにとって心の成長を促す貴重な体験となります。

【ウポポイ】北海道白老町|『ウポポイ旅育ガイドブック』誕生 画像 3

ウポポイの旅育プログラム

ウポポイでの旅育では、アイヌ語体験やムックリ(口琴)演奏体験、芸能鑑賞など、遊びながら文化を理解するための多彩なプログラムが用意されています。これらの体験を通じて、子どもたちは多様な価値観を理解し、どう向き合うかを考えることができるようになります。

また、旅行の計画を家族で話し合い、現地での体験を通じて子どもたちが積極的に楽しむことで、探究心や自主性、協調性、コミュニケーション力を育むことが期待されています。

【ウポポイ】北海道白老町|『ウポポイ旅育ガイドブック』誕生 画像 4

ウポポイ旅育ガイドブックの特徴

「ウポポイ旅育ガイドブック」には、家族旅行をサポートするための情報が豊富に盛り込まれています。具体的には、以下の内容が含まれています。

  • 家族におすすめのプログラム
  • 近隣地域の観光情報
  • モデルコースの提案
  • 旅マエから旅アトまで役立つ計画シート

このガイドブックは、親子で一緒に考え、楽しむための手助けとなるでしょう。特設サイトからのダウンロードも可能です。

特設サイト: ウポポイ旅育ガイドブック特設サイト

【ウポポイ】北海道白老町|『ウポポイ旅育ガイドブック』誕生 画像 5

ウポポイ旅育キャンペーンの詳細

ウポポイでは、プログラムを体験し「ウポポイ旅育スタンプラリー」に参加することで、抽選でウポポイオリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施しています。具体的な賞品には以下のようなアイテムがあります。

賞品名 内容
マグカップ ウポポイデザインのマグカップ
トゥレッポんボールチェーンマスコット マタンプㇱ付きのマスコット
タオルハンカチ トゥレッポんデザインのタオルハンカチ
ロルバーン ポケット付メモ(Lサイズ) マンタリ(前掛け)付き

キャンペーンは2025年7月11日から2026年2月1日まで実施され、当選発表は2026年3月頃を予定しています。

【ウポポイ】北海道白老町|『ウポポイ旅育ガイドブック』誕生 画像 6

ウポポイの基本情報

ウポポイは、アイヌ文化の復興・創造を目的とした施設で、2020年に北海道白老町にオープンしました。施設内には、国立アイヌ民族博物館やアイヌ文化を五感で体験できる国立民族共生公園、慰霊施設などがあり、豊かな自然に囲まれたポロト湖のほとりで多様な角度からアイヌ文化や歴史を体感することができます。

ウポポイの所在地やアクセス情報は以下の通りです。

  • 所在地: 〒059‐0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3
  • 電話: 0144-82-3914(代表)
  • アクセス: JR白老駅から徒歩約10分、新千歳空港から約40分
  • 入場料: 一般大人1,200円、一般高校生600円、中学生以下無料
  • 開園時間: 9:00~17:00(時季により変動あり)
  • 閉園日: 月曜日および12月29日~1月5日、2月28日~3月9日

ウポポイの公式ウェブサイトやSNSもぜひチェックしてみてください。

【ウポポイ】北海道白老町|『ウポポイ旅育ガイドブック』誕生 画像 7

まとめ

ウポポイの「旅育ガイドブック」は、家族が一緒に学び、楽しむための貴重なリソースです。アイヌ文化を体験しながら、子どもたちの成長を促す旅育の機会を提供しています。キャンペーンを通じて、ウポポイの魅力をさらに多くの家族に知ってもらうことが期待されます。

以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。

項目 内容
ガイドブックの目的 家族旅行を通じた子どもの成長支援
キャンペーン期間 2025年7月11日~2026年2月1日
応募方法 スタンプラリー参加後、応募用紙を提出
ウポポイの基本情報 アイヌ文化の拠点、国立博物館等がある

このように、ウポポイは親子での学びを促進するための多彩なプログラムを提供しており、今後も多くの家族にとって魅力的な旅行先となるでしょう。

参考リンク: