2025年6月開催・大阪万博でViXion01S次世代アイウェア体験展示
ベストカレンダー編集部
2025年7月11日 15:16
ViXion01S万博展示
開催期間:6月21日〜6月29日

ViXion、次世代アイウェア「ViXion01S」を大阪・関西万博で展示
ViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎)は、2025年6月21日(土)から6月29日(日)まで開催された大阪・関西万博内の公式イベント『HEALTH DESIGN 輝き、生きる ―Live Brighter―』にて、視覚サポートデバイスであるオートフォーカスアイウェア「ViXion01S」の実機展示と体験会を行いました。このイベントは、関西圏の方々を中心に約3,000名が来場し、未来の視覚体験に驚きの声が寄せられました。
ViXionブースは連日多くの来場者で賑わい、体験者数は累計約3,000名に達しました。多くの来場者からは「すぐに使いたい」「家族に勧めたい」といった声が寄せられ、製品への高い関心と視覚課題に対するニーズの高まりを実感しました。特に、関西圏在住の40〜60代の医療・福祉関係者や研究者、家族連れからの関心が高く、様々な用途での活用可能性が見出されました。

体験者の声と展示の様子
体験者の多くは「ピントが瞬時に合うのが快適」「家族にも体験させたい」といったポジティブな反応を示しました。詳細な製品説明や購入方法を尋ねる来場者も多く見受けられました。特に、老眼や白内障手術後の見え方の変化、片眼視に悩む方々からは「これなら見える」「普段の見え方とまったく違う」といった感想が寄せられ、汎用性の高さが伺えました。
また、体験者の中には、過去にクラウドファンディングで支援した方やメディア露出で本製品を知った方もおり、情報が届いている実感とともに、「やっと試すことができた」「実際に体験して納得した」という声もいただきました。会期中には研究者をはじめ、多くの専門職や機関関係者とのネットワークも生まれ、今後の視覚支援技術の現場活用に向けた具体的な要望が浮かび上がりました。

オートフォーカスアイウェア「ViXion01S」の特長
オートフォーカスアイウェア「ViXion01S」は、目の酷使や加齢に伴う「見えにくさ」の課題をサポートする次世代アイウェアです。この製品は、自動でピントを合わせることで、近くも遠くもスムーズに見える体験を実現します。ViXion01Sは、2023年のクラウドファンディングで4億円以上の支援を達成した「ViXion01」のスタンダードモデルであり、デザイン面のフィードバックや乱視の方からの要望をもとに改良が施されています。
具体的な製品の特長は以下の通りです:
- 軽量設計:約33gで快適な長時間装着が可能です。
- 長時間駆動:最長15時間の連続使用が可能です。
- シンプル操作:初期設定後は操作不要でスムーズにピント調整が行えます。
- デザイン:世界的デザインオフィスnendoが手掛けた洗練されたフォルムです。
さらに、ViXion01S専用アプリ「ViXion connect」では、パーソナライズ性の向上や拡張機能の配信、使用データの可視化といった機能が搭載されています。これにより、使用者は自分好みのアイウェア体験を実現することが可能です。

ViXion株式会社のビジョンと今後の展望
ViXionは「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」というパーパスのもと、次世代の視覚サポートデバイスの社会実装を目指すハードウェアスタートアップ企業です。主力製品であるオートフォーカスアイウェア「ViXion01」シリーズは、自動でピントを調整する革新的な技術を搭載し、眼の酷使や加齢に伴う視覚の課題解決をサポートするデバイスです。
2023年および2024年に実施したViXion01シリーズのクラウドファンディング累計支援額は5.5億円を超え、2024年のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC2024」では最高峰の総務大臣賞を受賞しました。さらに、2024年のグッドデザイン賞においてもトップ100に入選しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | HEALTH DESIGN 輝き、生きる ―Live Brighter― |
会期 | 2025年6月21日(土)~6月29日(日) |
会場 | 大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」北ホール |
出展ゾーン | 次世代医療機器等体験コーナー |
製品名 | オートフォーカスアイウェアViXion01S |
ViXionは、今後も視覚課題に対するニーズをしっかりと把握し、個々の目の課題に対してよりパーソナライズされたプロダクト開発に力を入れていく方針です。これにより、より多くの方々に快適な視覚体験を提供していくことを目指しています。
参考リンク: