7/30開催|学生のホンネ聞く就活ウェビナーで採用成功の鍵を探る

学生ホンネ質問会

開催日:7月30日

学生ホンネ質問会
このウェビナーってどんな内容なの?
2025年7月30日に開催されるウェビナーで、26卒の学生がインターンシップや内定に繋がるフォローについて本音で語り、採用担当者の疑問に答えます。
参加する企業にはどんなメリットがあるの?
学生のリアルな価値観や就活の本音が聞けるため、自社インターンシップの応募者増加や本選考への繋げ方のヒントが得られ、採用活動に活かせます。

就活生のホンネを知るためのウェビナー開催

大学生協事業連合UNIVCOOPキャリアナビ事務局は、株式会社キャンパスサポートの運営により、2025年7月30日(水)に「学生のホンネ大質問会 ~学生に選ばれるインターンシップと内定に繋がるフォロー~」というウェビナーを開催します。このウェビナーは、採用担当者様向けに就活経験者のリアルな価値観を聞く貴重な機会となります。

近年、採用活動の早期化・長期化が進む中で、インターンシップは採用成功の鍵を握る重要な接点となっています。しかし、学生の価値観やキャリアへの向き合い方が年々変化しているため、企業はインターンシップ参加者を十分に集められず、参加した学生を本選考に繋げることができないという課題を抱えています。このウェビナーでは、こうした課題に対するヒントを提供します。

【7/30開催】26卒学生登壇「学生のホンネ大質問会 ~学生に選ばれるインターンシップと内定に繋がるフォロー~」ウェビナーを開催いたします。 画像 2

ウェビナーの概要と詳細情報

今回のウェビナーは、2022年から開催されている“学生のホンネ”シリーズの一環であり、5回目の開催となります。テーマは「学生に選ばれるインターンシップと内定に繋がるフォロー」であり、26卒の就活経験者3名が登壇し、企業から寄せられた質問にホンネで回答します。

以下にウェビナーの詳細をまとめます:

  • 開催日時:2025年7月30日(水)12:00-13:00
  • 形式:オンライン(Zoomウェビナー)/アーカイブ配信あり
  • 参加費:無料
  • 登壇予定学生:
    • 早稲田大学 文系・4年生
    • 慶應義塾大学 文系・4年生
    • 京都大学大学院 理系・修士2年生

ホンネで話していただくため、登壇者は匿名・アバターでの参加となります。また、視聴の申し込みと合わせて、企業からの質問も受け付けています。アーカイブ配信も同じフォームから申し込むことができます。

参加企業におすすめのポイント

このウェビナーは、特に以下のような企業様におすすめです:

  • 学生のインターンシップ体験談から自社インターンシップの応募者を増やすヒントを得たい企業
  • インターンシップから本選考に繋げるためのポイントを知りたい企業
  • 就活生のホンネや価値観について理解を深め、採用活動全般に活かしたい企業

これらの情報を通じて、企業は学生のニーズを把握し、より効果的な採用活動を展開することが可能になります。

株式会社キャンパスサポートについて

株式会社キャンパスサポートは、東京都新宿区に本社を置く企業で、2003年に設立されました。主に大学生を対象とした新卒採用支援サービスを提供しており、学生のそばにある身近な存在として、大学別セミナーや地区別合同セミナー、大学食堂内での広告など、様々なサービスを展開しています。

会社の詳細情報は以下の通りです:

お申し込みとお問い合わせ

ウェビナーへの視聴申し込みは、以下のリンクから行うことができます:

視聴お申込みはこちら

また、本件に関するお問い合わせは、大学生協事業連合UNIVCOOPキャリアナビ事務局の問い合わせフォームから行えます。以下のリンクを利用してください:

お問い合わせフォーム

まとめ

本ウェビナーは、学生のホンネを知る貴重な機会であり、採用活動に役立つ情報が豊富に提供されます。学生の価値観やキャリアに対する考え方を理解し、自社のインターンシップや採用活動に活かすためのヒントが得られる内容となっています。

以下にウェビナーの重要な情報をまとめます:

項目 詳細
開催日時 2025年7月30日(水)12:00-13:00
形式 オンライン(Zoomウェビナー)/アーカイブ配信あり
参加費 無料
登壇予定学生 早稲田大学、慶應義塾大学、京都大学大学院
申し込みリンク 視聴お申込みはこちら

このように、ウェビナーは採用活動における重要な情報源となることが期待されます。企業は、参加することで学生のニーズを理解し、より効果的な採用戦略を構築するための第一歩を踏み出すことができるでしょう。