8月2日開催!FRaU×KANEBOの夏休みこどもワークショップ

こどもコンテストワークショップ

開催日:8月2日

こどもコンテストワークショップ
このワークショップってどんなことを学べるの?
環境問題や多様性、プラスチックごみの資源化、化粧品のアップサイクルなど、こどもたちが社会の課題を楽しく学べる授業が用意されています。
参加するにはどうすればいいの?
小学生から高校生までが対象で、保護者同伴も可能。応募締切は2025年7月13日で、無料で参加できるため特設サイトから申し込みが必要です。

夏休み特別企画「FRaU×KANEBOこどもコンテストワークショップ」開催

2025年8月2日(土)、株式会社カネボウ化粧品は、講談社FRaUの「考えよう!『ミライの地球』こどもプレゼン・コンテスト」に協賛し、特別企画「こどもコンテストワークショップ」を開催します。このイベントは、「I HOPE.」を掲げ、希望を発信するKANEBOブランドの一環として行われ、こどもたちが楽しく社会の課題を学ぶ機会を提供します。

講師には、動物学者の今泉忠明さんやバービーさん、マシンガンズの滝沢秀一さんが参加し、こどもたちにとって身近なテーマを取り上げて授業が展開されます。具体的には、環境問題や多様性についての理解を深めるための内容が予定されています。

「考えよう!『ミライの地球』こどもプレゼン・コンテスト」夏休み特別企画「FRaU×KANEBOこどもコンテストワークショップ」8月2日開催 画像 2

「考えよう!『ミライの地球』こどもプレゼン・コンテスト」とは

このコンテストは、国際連合サミットが掲げる「SDGs(持続可能な開発目標)」に基づき、こどもたちが未来の社会について考えることを目的としています。FRaUでは、2022年からこどもたちのアイデアを募集し、持続可能な世界を目指すための取り組みを行ってきました。

これまでにも多くの素晴らしいアイデアが誕生しており、こどもたちが自分たちの未来について考え、行動するきっかけを提供しています。SDGsを意識した活動を通じて、こどもたちが社会の課題に対する理解を深めることが期待されています。

「考えよう!『ミライの地球』こどもプレゼン・コンテスト」夏休み特別企画「FRaU×KANEBOこどもコンテストワークショップ」8月2日開催 画像 3

ワークショップの内容と講師陣

「FRaU×KANEBOこどもコンテストワークショップ」では、以下のような授業が行われます。各授業では、講師陣がそれぞれの専門分野からの視点で、こどもたちに社会の課題を伝えます。

  • 授業1:「ざんねんないきもの事典」の動物学者今泉忠明さんによる「いろんないきもののオスとメス」人間との違い
  • 授業2:バービーさんによる「自分の見た目が嫌い」って思ってない?「見た目」の話
  • 授業3:河崎梓さん(花王株式会社 化粧品研究所)による「この絵の具って何からできてるの?化粧品は絵の具にだって変身できる!」
  • 授業4:滝沢秀一さんによる「プラスチックごみって何?資源を資源とする方法」

このように、各授業は多様なテーマを扱い、こどもたちに興味を持たせる内容となっています。授業を通じて、こどもたちが実際に体験しながら学ぶことができる環境が整えられています。

ワークショップの詳細と応募方法

夏休み特別企画「FRaU×KANEBOこどもコンテストワークショップ」の詳細は以下の通りです。

項目 詳細
開催日 2025年8月2日(土)
時間 13時〜16時30分(12時より受付)
会場 講談社(東京都文京区音羽2-12-21)
当選者数 80名(親子合わせて)
対象 小学生〜高校生(同伴の場合その保護者)
入場 無料
応募締め切り 2025年7月13日(日)23時59分まで

応募方法やワークショップの詳細については、特別サイトを確認し、必要な手続きを行ってください。特別サイトのリンクはこちらです。

KANEBOの持続可能な取り組み

KANEBOは、持続可能な開発目標(SDGs)に対して、化粧を通じて個々の可能性を引き出し、個性を輝かせることを目指しています。具体的には、以下の5つのアクションにフォーカスして取り組んでいます。

  • 環境に配慮した製品開発
  • 化粧品のアップサイクル
  • コミュニティへの貢献
  • 多様性の尊重
  • 教育支援

このワークショップでは、SDGsを発信し続けるFRaUと協働し、こどもたちに商品にならなかった化粧品をアップサイクルする取り組みを紹介します。これにより、こどもたちの創造性を広げ、個性を伸ばすお手伝いができることを目指しています。

KANEBOは今後も、希望あふれる未来に向けたさまざまな取り組みを続けていきます。

まとめ

今回の「FRaU×KANEBOこどもコンテストワークショップ」は、こどもたちが未来の地球について考える貴重な機会です。以下に、ワークショップの主要な情報を整理しました。

項目 詳細
開催日 2025年8月2日(土)
時間 13時〜16時30分(12時より受付)
会場 講談社(東京都文京区音羽2-12-21)
対象 小学生〜高校生(同伴の場合その保護者)
入場 無料
応募締め切り 2025年7月13日(日)23時59分まで

このように、ワークショップはこどもたちが社会の課題に触れ、学ぶ機会を提供します。詳細は特別サイトで確認し、ぜひ参加を検討してみてください。

参考リンク: