7月18日・19日開催「Pococha presents HBCアイドル祭り2025・夏」札幌で多彩なアイドルライブ
ベストカレンダー編集部
2025年7月11日 13:26
HBCアイドル祭り2025夏
開催期間:7月18日〜7月19日

「Pococha presents HBCアイドル祭り2025・夏」開催概要
2025年7月18日(金)から19日(土)にかけて、札幌で「Pococha presents HBCアイドル祭り2025・夏」が開催されます。このイベントは、北海道放送株式会社(HBC)が主催するもので、アイドルグループたちが集結し、盛大なパフォーマンスを披露します。札幌の中心がアイドルの熱気に包まれる2日間となることでしょう。
初日となる18日は、Zepp Sapporoでの開催が決定しています。HBCテレビでの冠番組がスタートしたばかりの「タイトル未定」をはじめ、かつてLADYBABYとして活動していた「REIRIE」、エイベックスからメジャーデビューを果たした「CiON」、元ファイターズガールの塩澤みさきが加入した「AOAO」、そして北海道初上陸となる「fav me」など、注目のグループが出演します。また、北海道のダンスボーカルグループ「ambitious」も加わり、充実したラインナップが揃います。

出演グループと公演日程
「Pococha presents HBCアイドル祭り2025・夏」では、以下のグループが出演予定です。各グループのパフォーマンスに期待が高まります。
日付 | 会場 | 出演グループ | 開場/開演 | チケット価格 |
---|---|---|---|---|
7月18日(金) | Zepp Sapporo | タイトル未定、REIRIE、fav me、CiON、AOAO、ambitious | 開場17:00 / 開演18:00 | 1階優先エリア:8,800円(税込)、1階一般エリア:4,400円(税込)、2階着席エリア:5,500円(税込) |
7月19日(土) | Sound lab mole | fav me、CiON、ambitious、iluxion(第1部) タイトル未定、AOAO、限りなく白く、BYBBiT(第2部) | 第1部:開場12:30 / 開演13:00 第2部:開場17:00 / 開演17:30 | 通し優先チケット:5,500円(税込)、第1部チケット:2,500円(税込)、第2部チケット:2,500円(税込) |

チケット販売情報
チケットの販売は、以下のように行われます。各公演のチケットは、整理番号付きでの販売となりますので、早めの購入をお勧めします。
- 7月18日(金)Zepp Sapporo
- 受付期間:2025年5月31日(土)10:00~7月17日(木)23:59
- ローソンチケットLコード:10010
- 購入リンク:こちらから
- 7月19日(土)Sound lab mole
- 受付期間:2025年6月25日(火)10:00~7月18日(金)23:59
- ローソンチケットLコード:10010
- 購入リンク:こちらから

出演グループからのコメント
出演するアイドルたちからもイベントへの意気込みが寄せられています。以下は一部のコメントです。
- タイトル未定・阿部葉菜
- 「7月18日はタイトル未定の記念日でもあるので、北海道の顔になるという夢に向かってHBCさんと最高のイベントを作り上げる2日間にしたいと思います!」
- fav me
- 「ふぁぼみーとして初北海道上陸、初めてのHBCアイドル祭りとても楽しみです!北海道の皆様にふぁぼみーをお気に入り♡にして貰えるように精一杯頑張ります!」
- AOAO・深月うの
- 「AOAO初めての北海道遠征!呼んで頂けてとっても嬉しいです!私たちのライブで北海道の夏をさらに熱くして帰りたいと思います!」
それぞれのグループが、ファンの期待に応えるべく全力でパフォーマンスを行うことを約束しています。

イベントのまとめ
「Pococha presents HBCアイドル祭り2025・夏」は、札幌の中心で行われるアイドルイベントとして、多くのファンにとって待望の機会となります。以下に、イベントの要点をまとめました。
イベント名 | 開催日 | 会場 | 出演グループ | チケット情報 |
---|---|---|---|---|
Pococha presents HBCアイドル祭り2025・夏 | 2025年7月18日(金)~19日(土) | Zepp Sapporo、Sound lab mole | タイトル未定、REIRIE、fav me、CiON、AOAO、ambitious など | 詳細はローソンチケットにて確認 |
このイベントは、北海道のアイドル文化をさらに盛り上げる重要な機会となるでしょう。各グループのパフォーマンスを通じて、観客に感動と楽しさを提供することが期待されます。
参考リンク: