2025年10月開催「全スーパー戦隊展」名古屋で歴代ヒーロー大集結
ベストカレンダー編集部
2025年7月11日 09:41
全スーパー戦隊展開催
開催期間:10月4日〜11月3日

スーパー戦隊史上最大級の展覧会「全スーパー戦隊展」開催のお知らせ
2025年10月4日(土)から11月3日(月・祝)までの期間、名古屋の金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて、スーパー戦隊史上最大級の展覧会「全スーパー戦隊展」が開催されます。この展覧会は、メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社)と東映が主催し、50年の歴史を持つ「スーパー戦隊シリーズ」を振り返る貴重な機会となります。
本展覧会では、歴代の「スーパー戦隊」作品を「昭和」「平成」「令和」の3つの時代に分けて展示し、これまで一般公開されることのなかった撮影で実際に使用された小道具や衣装、ロボット、ミニチュアなど約500点が一堂に会する予定です。特に、現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、50年の節目を迎える重要な作品としても注目されています。
開催概要
「全スーパー戦隊展」の開催概要は以下の通りです。
- イベント名:全スーパー戦隊展
- 日程:2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝) ※会期中無休
- 時間:9:00 ~ 18:00 ※最終入場は閉場時間の30分前まで
- 場所:金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
〒460-0023 愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1 - 主催:「全スーパー戦隊展」名古屋実行委員会
- 後援:名古屋市、名古屋市教育委員会
- 公式HP:https://sentai50th.com/
チケット情報
本展覧会のチケットは、2025年7月11日(金)10:00より発売が開始されます。チケットの詳細は以下の通りです。
チケット種類 | 前売料金 | 当日料金 |
---|---|---|
おとな(中学生以上) | 2,500円 | 2,700円 |
こども(3歳~小学生) | 1,200円 | 1,500円 |
スーパー戦隊Dream Greetingチケット | 5,800円(1名分の入場券込み) | – |
なお、スーパー戦隊Dream Greetingチケットは数量限定で、ローソンチケット(WEB)のみの取り扱いとなります。すべての料金は税込みです。3歳以上のお子様はチケットが必要で、2歳以下のお子様は入場無料(保護者同伴必須)です。また、障害者手帳をお持ちの方は、当日料金が半額となりますが、スーパー戦隊Dream Greetingチケットは割引対象外となりますのでご注意ください。
スーパー戦隊Dream Greetingの詳細
「全スーパー戦隊展」では、全スーパー戦隊展応援隊長である関智一氏が発案した「スーパー戦隊Dream Greeting」が名古屋会場でも実施されます。このプログラムでは、憧れのスーパー戦隊のヒーローたちと特別な時間を過ごすことができます。
具体的な内容は以下の通りです。
- 開催期間:10月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、13日(月祝)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝) ※計12日間
- 実施時間:
- 10:00~10:40
- 11:30~12:10
- 14:00~14:40
- 15:30~16:10
- 実施場所:Dream Greetingルーム(「全スーパー戦隊展」会場内特設ブース)
- 参加人数:スーパー戦隊Dream Greetingチケット1枚につき1グループ5名まで
- 購入制限・参加条件:
- 2名以上で参加の方は、代表者1名が「スーパー戦隊Dream Greetingチケット」を購入し、その他の方々は通常チケットが必要です。
- 2歳以下のお子様でチケットをお持ちでない方は、大人1名につき1名の参加が可能です。
登場するキャラクターは公式HPにて確認可能です。なお、関智一さんの登場は予定していないため、あらかじめご了承ください。
まとめ
「全スーパー戦隊展」は、50年の歴史を持つスーパー戦隊シリーズの魅力を余すことなく楽しむことができる貴重な展覧会です。展示される小道具や衣装、ロボットなどの数々は、ファンにとって見逃せないアイテムばかりです。チケットの購入やDream Greetingの参加方法についても、公式HPを通じて詳細を確認することができます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 全スーパー戦隊展 |
開催期間 | 2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝) |
開催場所 | 金山南ビル美術館棠 |
チケット料金 | おとな2,500円、こども1,200円 |
スーパー戦隊Dream Greeting | 5,800円(1名分の入場券込み) |
この機会に、スーパー戦隊の世界を堪能してみてはいかがでしょうか。
参考リンク: