2025年7月11日公開 丸亀製麺が新横綱・大の里関起用の新CM展開
ベストカレンダー編集部
2025年7月11日 05:43
丸亀製麺新CM公開
開催日:7月11日

丸亀製麺の新たな挑戦と感動体験
株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 寛)は、食の感動体験を追求する讃岐うどん専門店として、2025年7月11日(金)より新たな広告キャンペーンを展開します。このキャンペーンでは、第75代横綱に昇進した大の里 泰輝(おおのさと だいき)関を起用し、「大の里のように。追い求める。唯一無二の感動を。」というテーマのもと、新聞広告とCMを公開します。
このCMは、丸亀製麺ブランドアンバサダーである上戸 彩さんがナレーションを担当し、2025年7月11日(金)からWEBCMとして配信され、さらに一部地域では2025年7月17日(木)からTVCMとして放送されます。

「唯一無二」の感動体験を追求
丸亀製麺は、創業以来、手づくり・できたてのうどんにこだわり続けてきました。すべての店舗が製麺所として機能しており、毎日職人が100%国産小麦、塩、水のみを使用してうどんを打ち、お客様に提供しています。これは、丸亀製麺が「感動創造業」としての使命を果たすための重要な要素です。
大の里関が横綱に昇進したことを受け、丸亀製麺は再び広告に起用されました。彼の「唯一無二」への強い想いは、丸亀製麺が追求する「ここでしか味わえない食の感動体験」と深く共鳴しています。大の里関の姿勢と、丸亀製麺の職人たちの努力が結びつくことで、より一層の感動体験をお客様に提供することを目指しています。

CMの内容とメッセージ
新しいWEBCM「大の里のように。追い求める。唯一無二の感動を。」では、大の里関が稽古に励む姿と、うどんを打つ職人の姿が映し出されます。冒頭では、大の里関が稽古部屋である二所ノ関部屋に入り、日々の鍛錬に励む様子が描かれています。上戸 彩さんのナレーションが流れる中、彼の探求心や挑戦する姿勢が強調されます。
CMの後半では、同じように真剣な眼差しでうどんを打つ職人の姿が映し出され、丸亀製麺の「唯一無二の食の感動体験」を届けるための努力が表現されます。最後には、「ここのうどんは、生きている。」というメッセージが映し出され、丸亀製麺のこだわりが強調されます。

TVCMとWEBCMの概要
CMタイトル | 「大の里のように。追い求める。唯一無二の感動を。」篇 |
---|---|
放送開始日 | 2025年7月17日(木) |
放送エリア | 西日本の一部地域 |
WEBCM公開日 | 2025年7月11日(金) |
公式YouTubeリンク | https://youtu.be/qSwYLop6Q9w |
このCMは、丸亀製麺の理念と、大の里関の横綱昇進を祝う意味も込められています。大の里関は、2025年5月28日(水)に横綱昇進が決定し、約8年ぶりとなる日本出身の横綱として新たな歴史を刻みました。

大の里関のプロフィールと贈呈式
大の里関は、2000年6月7日生まれ、石川県河北郡津幡町出身の力士です。彼は2023年5月に初土俵を踏み、2025年に横綱に昇進しました。彼の横綱としての活躍が、丸亀製麺のブランドメッセージと共鳴し、感動体験を提供するための力強い象徴となっています。
2025年6月23日(月)には、二所ノ関部屋で贈呈式が行われ、大の里関に対して丸亀製麺から祝福のパネルと約100キログラムの北海道産ブランド豚「ゆめの大地」が贈呈されました。この贈呈式では、大の里関が「唯一無二の横綱を目指す」という想いを語り、明るい一面も垣間見せました。

丸亀製麺のこだわりとサステナビリティ
丸亀製麺は、「ここのうどんは、生きている。」というブランドメッセージを掲げ、日々、手づくりの「おいしいうどん」を提供しています。国内800を超える店舗で、職人たちが粉からうどんを打ち続け、独自のもちもちの食感とおいしさを守っています。
また、丸亀製麺はサステナブルな活動にも取り組んでおり、リユースや食育活動、プラスチック使用量の削減などに注力しています。これにより、環境に配慮した店舗運営を実現し、持続可能な社会の実現を目指しています。

まとめ
丸亀製麺は、手づくりのうどんを通じて食の感動体験を提供することを目指しています。新たに発表されたCMは、大の里関の横綱昇進を祝し、彼の挑戦と丸亀製麺の理念が融合したものです。CMを通じて、丸亀製麺が提供する「唯一無二の感動体験」をぜひご覧ください。
項目 | 詳細 |
---|---|
CMタイトル | 「大の里のように。追い求める。唯一無二の感動を。」篇 |
放送開始日 | 2025年7月17日(木) |
WEBCM公開日 | 2025年7月11日(金) |
大の里関の昇進日 | 2025年5月28日(水) |
大の里関の生年月日 | 2000年6月7日 |
丸亀製麺の取り組みや大の里関の活躍が、今後の食の体験にどう影響を与えるのか、注目が集まります。
参考リンク: