7/19開始!ルミネ池袋で青森A-FACTORY15周年POP UP開催
ベストカレンダー編集部
2025年7月10日 14:33
A-FACTORY POP UP開催
開催期間:7月19日〜7月24日

A-FACTORY POP UPイベントの開催について
2025年7月10日、株式会社JR東日本青森商業開発の代表取締役社長、真壁まり子氏より、青森の「A-FACTORY」が開業15周年を迎えることが発表されました。この記念すべき年に、同じく15周年を迎える「ルミネ池袋」にて、特別なPOP UPイベントが開催されることとなりました。
このイベントは、青森の旬な食材や人気のお土産品、郷土雑貨の販売に加えて、津軽の伝統工芸を体験できるワークショップなど、多彩な催しを通じて両者の15周年を祝うものです。開催期間は2025年7月19日(土)から7月24日(木)までの6日間で、時間は11:00から21:00まで、最終日のみ20:30に閉店します。

イベントの詳細情報
「A-FACTORY POP UP」は、ルミネ池袋の1F自由通路(センターエレベーター脇)にて開催されます。このイベントの主催は株式会社ルミネ池袋店、運営は株式会社JR東日本青森商業開発のA-FACTORYが担当します。
出店者には、青森の特産品や郷土雑貨を提供する以下の企業が名を連ねています。
- 株式会社アデリア
- 三ノ月舎
- 有限会社柏崎青果
- ブックブクロ
- KABA
- 松山工房
- 株式会社SASAZY

青森の特産品と郷土雑貨の販売
イベントでは、青森の特産品や郷土雑貨が多数販売されます。特に注目すべきは、以下のアイテムです。
- A-FACTORY アオモリシードル弘前吉野町シリーズ
- 柏崎青果の黒にんにく(青森県おいらせ町産)
- 株式会社アデリアの津軽びいどろ
- KABAの津軽塗を施したピアス、ネックレス

先行発売のシードル
特に注目すべきは、A-FACTORYが運営するシードル工房『弘前吉野町工房』で醸造された「アオモリシードル弘前吉野町 Pomme et Cassis」の先行発売です。この商品は、青森県産のりんごとカシス果汁をブレンドし、タンク内で二次発酵させたスパークリングワインで、夏にぴったりの飲み物です。
販売開始は2025年7月19日(土)11:00からで、数量限定の50本が用意されています。無くなり次第終了となりますので、早めの購入が推奨されます。

特別な体験ができるワークショップ
イベントの魅力の一つとして、青森の伝統工芸を体験できるワークショップも開催されます。以下の内容で実施されますので、興味のある方はぜひ参加してみてください。
- 下川原焼 鳩笛色付け体験
- 期間:7月19日(土)〜 21日(月・祝)
各日11:30-16:00
場所:8F こななトーキョーパスタ前
参加費:1,200円(税込) - 津軽塗体験
- 期間:7月22日(火)・23日(水)
各日11:00-21:00
場所:1F 自由通路(センターエレベーター脇)
参加費:お箸 3,300円(税込)、スプーン 2,750円(税込)

その他のイベント情報
さらに、以下のような特別イベントも実施されます。
- JR東日本池袋駅presents こども駅長制服着用体験
期間:2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝日) 各日11:00~15:00 - 「青森です。」×青森市~あおもりごほうびマルシェ~
期間:2025年7月22日(火)~7月24日(木) - 青森県産りんごジュースのプレゼント
詳細については、ルミネ池袋店の特設サイトで確認することができます。

まとめ
2025年7月19日から24日まで、ルミネ池袋にて開催される「A-FACTORY POP UP」イベントでは、青森の特産品や郷土雑貨、さらには津軽の伝統工芸を体験できるワークショップが用意され、青森の魅力を存分に味わえる機会となります。特に、先行発売のシードルや、青森市の人気洋菓子店アンジェリックのアップルパイなど、ここでしか手に入らないアイテムも多数揃っています。
以下に、イベントの重要な情報をまとめました。
イベント名 | A-FACTORY POP UP |
---|---|
開催期間 | 2025年7月19日(土)~7月24日(木) |
開催時間 | 11:00~21:00(最終日は20:30閉店) |
場所 | ルミネ池袋 1F 自由通路(センターエレベーター脇) |
主催 | 株式会社ルミネ池袋店 |
運営 | 株式会社JR東日本青森商業開発 A-FACTORY |
このイベントを通じて、青森の魅力を再発見し、楽しむことができる機会となります。青森の特産品や文化に触れながら、特別なひとときを過ごすことができるでしょう。